学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

4年生理科 もののあたたまり方


 29日(金曜日)に「もののあたたまり方」という学習で、ビーカーの水をあたため、水がどのようにあたたまるかを調べました。
 熱が高くなると色が変わる示温インクを使って、水が青紫からピンクに変わる様子を、子どもたちはじっと見つめていました。ビーカーの水は、あたためられた水が上の方に移動し、全体があたためられるということが分かりました。
 みんな安全に留意して、一生懸命に、実験に取り組んでいました。

力作ぞろい

 5年生教室の前を通ると、廊下に版画の作品が掲示してありました。5年生は、自画像を多色刷りで作っていました。どの子の作品も、顔の表情や手の動きが上手に描かれていました。

 

フェニックスの剪定

 油津小学校には、校舎の3階にも届きそうな大きなフェニックスの木があります。今回病気が入ったのか葉っぱが枯れて、落ち始めていました。いつ落ちるかわからず、子どもたちがよく通る通路沿いにあったので、環境整備員の方々にお願いし、切っていただきました。高いところでの作業でしたが、きれいに切ってくださり、フェニックスもさっぱりなりました。回復して、また青々とした葉っぱが出てくれることを願っています。

 

1mをさがそう

 2年生は、算数で「長さ」について学習しています。今日は、まず紙テープを1mだと思うところで切って、1mにどれだけ近いかを比べていました。1mぴったりの子もいて、びっくりしました。その後、グループごとに1mものさしを持って、教室や廊下など、ちょうど1mのものを探していました。こういう活動をする中で、1mの量感がさらに身に付けられることと思います。

昔の遊び

 今日は、1年生の生活科で昔の遊びをしました。今度、油津小学校に配られた日南カルタをしました。知っていることがカルタになっていてとても楽しくカルタができました。

買い物名人になろう

 宮崎県消費生活センターの方に来ていただき、5校時に5年生、6校時に6年生へ「消費生活センター出前講座」をしていただきました。 
 「買い物名人になろう」というめあてで、次のようなことをプレゼンテーションを使って説明されたり、子どもたちにワークシートに書かせられたりしながら、わかりやすく教えていただきました。
① 買い物=契約であり、「契約とは、法律上の約束」なので、口約束で成立し、一方の都合で解除はできない。
② インターネットゲームの課金も契約なので、もしする場合には、必ず保護者の承諾を得る。
③ 情報(値段、分量、品質、環境への配慮、安全性など)がわかると、より良い買い物ができるので、表示やマーク(JISマークやSGマーク、消費期限や賞味期限など)に注目する。
 最後に、上手な買い物のしかたについて、大切なことを「買い物名人3か条」にまとめようということで、子どもたちはそれぞれ自分のワークシートに書いていました。

 子どもたちは、「ぼくもわたしも消費者!」という小学生向けのハンドブックもいただきましたので、ご家庭でもそれを一緒に見ながら、上手な買い物のしかたについて、話し合ってみてください。

 

日南キューブ

 「日南キューブ」というのをご存じですか?日南キューブとは、郷土の資源である飫肥杉で作られた積み木です。日南市の小学生には、全員入学時に市教育委員会から贈呈されます。
 この積み木遊びをとおして、次のようなことをねらっています。
① 学校生活を送るために必要な学習習慣を身に付ける。
② 算数・数学、理科などの教科の基礎を学ぶ。
③ 木育を推進する。
 昨日(1月26日・火)の5校時に、2年生が「日南キューブ」に取り組んでいました。「つみ木を高く積み上げるためのさくせんを考えよう」というめあてで、よいことばかけも黒板に書いてありました。
あ・・・「ああ、なるほどね。」
い・・・「いいね、すごいね。」
う・・・「うんうん、たしかに。」
お・・・「おお、すばらしい。」
 子どもたちは、このような言葉を遣いながら、協力して楽しそうに積み木を高く積み上げていました。相手のことを思う思いやりの心も育まれていきます。

新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応について

 昨日、市教育委員会から出された「新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応について」の文書を子どもたちに配付しました。宮崎市の中学校や延岡市の認定こども園では、クラスターが発生したというニュースもありました。いつ、どこで、発生してもおかしくない状況です。学校でも「新しい生活様式」に基づいた指導をしていきますが、ご家庭でも続けてご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、日南市では、今後当面の間、この文書に基づいた対応をさせていただきます。内容を確認していただき、引き続きのご理解とご協力をお願いいたします。

1/25 「新型コロナウイルス感染症」に係る学校の対応について(フロー図提供) .pdf

新型コロナ対応フロー図(1/25).pdf


春ももうすぐ

 花壇にきれいな花を植えました。いつも学校の係の先生が花の世話をしてくださっています。ありがとうございます。
 今日は、雨で温かかったですが、何日か前は、とても寒い日が続きました。花を見ていると少しずつ春に近づいているのかなぁと思ってしまいます。早く春が来ると、いいですね。

うまく伝えられたかな

 3年生は、国語で「言葉でつたえ合う」という単元を学習しています。今日は、「友達の文章を読んで、アドバイスをしよう」というめあてで学習していました。アドバイスのポイントとして、
① 「なぜ」「どうして」「どういう」という言葉を遣う。
② 相手に応じた内容や言葉遣いをする。
などが、あげられていました。
 大人でも人にアドバイスすることは、なかなか難しいですが、うまく伝えられたでしょうか?