学校日誌(令和4年度)
学校日誌(令和4年度)
キャンドルファイヤーです。
夜の集いでキャンドルファイヤーを行いました。このつどいが、みなさんの一人一人の心に残る、思い出深いものになることを願います。
夕食を美味しくいただきました。
5時からの早い夕食、バイキング形式の食事でした。おかわりをたくさんしていました。みんなで食べる夕食はとてもおいしかったようで、笑顔があふれていました。
体育館でレクリエーションです。
雨のため体育館でレクリエーションになりましたが、子どもたちは班で協力して頑張っていました。いい汗をかいていました。
今日から5年生の宿泊体験学習です。
今日から宮崎市木花地区にある「宮崎県青島青少年自然の家」で、1泊2日の5年生の宿泊体験学習が始まりました。あいにくの雨ですが、子どもたちは、うきうきして入室したようです。活動の様子は後で掲載します。集団宿泊学習(1泊2日)を通して、集団生活での決まりを守り、心と体を鍛え、友だちと助け合いながら心身ともに健康で豊かな青少年になりましょう。「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の4つの宝物を学びましょう。余談ですが、私も高校1年生の時に、この場所で宿泊体験学習を行いました。44年前のことです。
【部屋での男子】
【昼食です】
4年生は漢和辞典で学習しました。
4年生の国語の授業では、「漢和辞典の使い方」という単元の学習をしていました。最初に部首の画数を数えます。「仲」の漢字は人偏で3画です。つくりの「中」が4画なので、その手順で調べていきます。見つけた子どもは、「先生ありました‼︎」と嬉しそうに手を上げていました。次々に新しい漢字を調べていきました。子どもたちの「調べたい、見つけたい」という意欲が伝わってきました。
訪問者カウンタ
1
4
6
4
5
1
5
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |