学校日誌(令和5年度)

学校日誌(令和5年度)

鑑賞教室ー橘太鼓 響座

橘太鼓「響座」に来ていただき、鑑賞教室を行いました。

迫力のある太鼓の演奏、そして、岩切座長に「夢をもとう!」と語っていただきました。

油津健児の心に、大いに響いたことでしょう!

4年生 養護老人ホーム「和幸園」訪問

4年生は、23日(月曜日)に、養護老人ホーム「和幸園」を訪問しました。

コロナ禍で、4年ぶりの訪問でした。

歌やアルトリコーダーの演奏を披露し、一緒に体操もできました。

これからも、お元気でお過ごしください。

 

10月24日の給食

本日の給食をお知らせします!

献立

〇麦ご飯

〇鶏肉のフォー

〇りっちゃんのサラダ

〇ぶどうゼリー

 

宮崎日日新聞(10月23日掲載記事)

本校5年生担任、福島和馬先生新聞を活用した授業実践が掲載されました。

今回の実践は、新聞広告から、「言葉の選び方や写真の使い方」に着目させることが目的の実践でした。

5年生は、これから新聞に掲載されている広告にも、興味をもつことになるでしょう。新聞には学びにつながるヒントがたくさんあるようですね。

国語を中心に、学力アップにつながっていますね。

1年生 音楽

1年生は、音楽科でピアニカを練習しました。

先生の前でも、上手に弾けましたね。