学校日誌(令和5年度)
学校日誌(令和5年度)
着衣泳(4年生)
4年生の水泳の授業では、着衣泳を実施しました。
着衣のまま泳ぐことは、とても難しいことです。
「着衣泳」の授業の目的は、泳ぐことではなく、「浮くこと」です。水難事故に遭いそうになったときに命を守るにはどうするのがよいかという学習です。
給食
13日(木)の給食は
〇 ビビンバ丼(まる麦ごはん)
〇 ビビンバ丼の具
〇 わかめスープ
〇 アセロラゼリー
冷えたアセロラゼリーは、子ども達が喜ぶことでしょう!
飫肥杉プレート
東京オリンピック・パラリンピックで使用された飫肥杉プレートが玄関前に登場です。
メダカのシロちゃん、オトちゃんも、泳ぎをやめて、しばし見とれていました!?
ヒマワリとヘチマ
夏が来ました!
ヒマワリが見事に開花しています。
ヒマワリに気を取られていると、その横でヘチマも!!
太陽が 大好き みたいです。
洗濯実習(6年生)
6年生の家庭科では、「洗濯実習」を行いました。
衣服を手洗いする機会は、少なくなった子ども達。
汚れが落ちる仕組みも勉強したようです。
洗濯機の素晴らしさもわかったかな?
訪問者カウンタ
1
4
4
9
2
9
3
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |