5月20日(金)雨が降る中、大窪地区消防分団の皆様、保護者の皆様のご協力を得て、プール清掃を無事終えることができました。プールの中は、思いの外汚れがひどくありませんでしたが、プール周りの雑草、枯れ葉、壁の苔がたくさんでした。子ども達も、各自割り当てられた場所の清掃を一生懸命行いました。もうすぐ始まる水泳の授業が楽しみですね。
いよいよ、体力テストも終盤となり、今日5月20日(金)は「25m走」にチャレンジしました。子ども達は、体育の授業や昼休みの遊びなどで培った脚力を試しました。今日は、午後から参観授業とプール清掃です。
今、学校では、児童1人に1台タブレット端末が配付されています。また、デジタル教科書などを使って、より分かりやすくなるように工夫しながら授業を進めています。
5月19日(木)の2時間目は、3年生は理科で「植物の種」について学習していました。4年生は、算数で「大きな数の計算」、6年生は、図工で「遠足で心に残ったこと」を絵に描いていました。画面に大きく映し出された種の写真を見たり、タブレットで撮った写真に必要なことを記入したり、算数の問題を解くなどして活用していました。
昨年度に引き続き、本校の地域支援ゴーディネーターに委嘱された長友さんです。毎日のご自分のお仕事がお忙しい中、合間を縫って、本校裏門横に蓄積されていた古い草木をご自分のユンボやトラックを使って取り除いてくださいました。どうもありがとうございます。
5月17日(火)地域の方々に「剣棒踊り」を教えていただきました。400年の歴史をもつ「剣棒踊り」の流れを絶やさずに繋いでいきたいと思います。久しぶりに踊りましたが、おおよその動きは体で覚えていたようです。今後の練習で、更に磨きをかけていきたいです。安藤会長をはじめ、皆様今後もご指導をよろしくお願いいたします。