学校の様子

学校の様子・お知らせ

運動会大成功!

5月に開催予定で延期となっていた運動会を10月31日()に実施し、盛会に終えることができました。

 新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、各家庭4名までの観覧に限定させていただいた中の午前中のみの開催でした。また、観覧エリアと待機エリアに分けて観覧をお願いしましたが、皆様のご協力により非常にスムーズに運営ができました。ご協力ありがとうございました。

 コロナ禍にあり、地域の皆様に披露することはかないませんでしたが、子どもたちは、自分の演技や競技、応援に大いに力を発揮しました。来場された方々から「感動した」「立派だった」などの言葉をいただきました。

 この運動会の成果を教育活動に生かしていきたいと考えますので、保護者の皆様、地域の皆様、今後ともご協力をお願いいたします。


エール交換


6年生の表現


5年生の表現


1年生 玉入れ

 
リレー

GIGA VIVA! DAIOH 2

1年生は生活科の「いきものとなかよし」の単元で、「むしがくらしやすいすみかを考えよう。」の学習をしました。虫の図鑑から予め必要なページを撮影してタブレットに収めておきました。子どもたちは、タブレットの中の資料から必要な情報を選び出して、虫が暮らしやすい環境やえさ等に気を付けながら「虫のすみか」を考え、絵にかきました。

 この活動の後に、実際に公園で虫を捕まえて、思い思いに、自分で考えた「すみか」づくりを楽しみました。

 

 

 現在、「地域の感染レベル」としては、国レベル3であり、各教科においても配慮が必要です。特に、音楽では声を出して歌ったり、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏をしたりすることに制限があります。

 そこで一工夫です。音楽(専科)では、リコーダー等の発表を、オンラインを使って行いました。別室で、それぞれがタブレットに向かって演奏し、音楽室で見ました。一人一人の表情や指使いが一斉に見ることができます。また、演奏する側もタブレットに向かって演奏するので、発表の緊張も和らぎ意欲をもって取り組むことができました。

GIGA VIVA! DAIOH

 GIGAスクール構想により 一人1第ずつ配付されたタブレットPCを、今後授業の中で積極的に活用していくことが求められます。
 1年生はまず、カメラ機能を使って虫を撮影する活動に挑戦してみました。
 大王公園に行って、バッタやトンボなど見つけては写真を撮り、見せ合いながらはしゃいでいました。
 撮った写真がどこにあるかはまだわからないようですが…






伝統の「朝のボランティア活動」

 昨日は、登校するとすぐに運動場に出て行く子どもたちがいました。
 「どこに行くの」と聞くと、「ボランティアです」と元気に答え、小集団で小走りで出て行きます。
 暑い朝日の中で会話を弾ませながら草を取っています。
 中には草の多い場所を選びながら草取りしている子どもたちもいます。
 2学期早々に、このような意欲を見せてくれる子どもたちを見て頼もしく思います。
 2学期の活躍が楽しみになってきました。

2学期スタート! オンラインで始業式

 長い夏休みが終わり、県独自の緊急事態宣言が発令されている中、2学期がスタートしました。
 多くの子どもたちが、手にいっぱいの荷物を抱え、暑い朝日を浴びて顔に汗をにじませながら登校していました。どうやら、夏休みの作品をもっているようです。中には、「見てください」といわんばかりの満足げな表情をしている子どももいました。
 夏休みを惜しむような表情あり、また友だちに会える喜びに満ちている表情ありと悲喜こもごもでした。
 全体的にあいさつが元気がないように感じましたが、中にはしっかり顔を上げて元気なあいさつができてい子どもも多くいました。
 さて、感染対策に最大限の努力を要する時期でもあり、始業式は各教室にてGoogle-Meetを使いオンライン、いわゆるリモートでの実施となりました。
 職員室と音楽室からの配信でした。
 初めての試みでしたが、子どもたちはテレビモニターに校長や作文発表代表児童が映し出され、興味津々のようでした。