学校の様子

学校の様子・お知らせ

トイレ改修工事


中校舎のトイレが改修工事に入りました。
今までこのトイレを使っていた5・6年生は、工事中は遠く遠くのトイレまで行くので大変です。
新しいトイレは洋式になる予定です。楽しみですね。



学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。

5/18(月)~22(金)は、それまでの分散登校から一斉登校となりました。
全校のみんなが登校するので、子ども達はクラスのみんなと会えるようになって嬉しそうでした。
昼休みも始まり、運動場や中庭では子ども達の元気な声が響いていました。
マスクや石鹸での手洗い、換気などの感染防止対策にも取り組みながら、子ども達には元気に過ごして欲しいです。


 ↑ 鉄棒にはたくさんの子が集まっていました。

 ↑ ぼくがボールを取るぞ!

  ↑ ドッジビーで楽しそうでした。

 ↑ おーい、ボールをパスして!

 ↑ 中庭でも低学年の子ども達が楽しそうでした。

 ↑ 元気いっぱいブランコを漕いでいる子も。

 ↑ 登り棒や雲梯でもたくさんの子ども達が遊んでしました。 

分散登校

大王小学校では、5月12日から分散登校を実施しています。
分散の形態につきましては、子ども達の登下校の安全を第一に考え、地区ごとにA・Bに分けて集団登下校ができるように配慮いたしました。

登校時には、感染症対策とともに、学習の遅れや一日も早い学校生活が取り戻せるような生活習慣を身に着けさせることに主眼を置きながら、職員一丸となって取り組んでまいります。
特に以下の点につきましては、徹底していきたいと考えていますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

〇 登校時、休み時間など1日4回程度の手洗いと毎休み時間に教室の換気を実施します。
〇 在校時間は、マスクの着用をさせます。
〇 隣の児童との間隔を可能な限り開けるよう、机の配置を工夫します。
〇 教室の出入り口。トイレの扉などを毎日アルコール消毒します。
〇 教室の入り口にアルコールを設置し、登校時、教室移動時、給食の前などには、手の消毒を行います。
〇 集団登下校を実施し、安全の確保と、危険を回避する態度の育成を図ります。





※ 臨時休業が終了し、正式に学校が再開された場合、学習していない内容などの学習補償は、市教育委員会の指示のもと、学校間に差が出ないように行われる予定です。

児童生徒応援プロジェクト

都城市が主催する 児童生徒応援プロジェクト として、本校の指導教諭が授業する動画が制作されました。
掲載期間は、緊急事態宣言の終了する日までとなっていますが、それではもったいないと感じるコンテンツになっています。
ぜひ、家庭学習の折、ご覧ください。

動画一覧
https://www.youtube.com/user/miyakonojocity1/videos?disable_polymer=1




4/28は、登校日でした。

臨時休校に入って約1週間となる4/28(火)は、登校日でした。
3密を避けるために、校区内の地区を大きく2つに分けて、時間差での登校日となりました。
教室には半分ほどの子ども達が集まり、約50分間でしたが、先生や友達と休み中の様子を話したり、終わった宿題を提出したりして過ごしました。
中には、違う地区の友達と会えなかったのを残念がる子もいました。
学級での指導後、運動場で地区ごとに集まって集団下校をしました。
臨時休校が早く終わって、また子ども達が元気な顔で楽しく学校生活を送れるようになることを願っています。

青空の下、運動場で行われた集団下校の時の子ども達の様子を少し。

 ↑ 班長達が、班のみんなが集合しやすいように待っています。

 ↑ 地区ごとにだんだん集まってきました。

 ↑ 運動場中央に並んでいる1・2年生を班長達がむかえに行きました。

 ↑ 並んで、下校していきます。休校明けに元気に会おうね。