学校の様子
学校の様子
6年生が福祉体験学習をしました
6年生が車椅子やアイマスクを使って福祉体験の学習を行いました。
都城市社会福祉協議会、沖水地区社会福祉協議会の方々に来ていただき、体験学習をしました。
車椅子の操作やアイマスクをしている子への介助や補助など、子どもたちは互いに声を掛け合いながら活動していまし
た。
0
人権について考える学習をしました
朝の時間を使ってオンラインで人権について考える学習をしました。人権教育担当職員が人権に関するパネル資料を使って説明をしたり考えさせる時間を与えて学ぶ学習でした。
0
第2回運動会全体練習をしました!
2回目の全体練習をしました。
今回は、4年生、5年生のリレーや1年生のかけっこの練習もしました。
競技中の応援も各団それぞれの個性があり、これからが楽しみです。
0
参観日にタブレット持ち帰りの学習をしました
写真は1年生の参観授業の様子です。1年生は10月からタブレット持ち帰りの学習を始めるため、参観日の時間を利用して親子で学ぶ時間の設定しました。家庭でのタブレットの使い方、持ち帰りの仕方、学習ソフトの使い方など動画や学習ソフトを使って進めていきました。学級によっては親子一緒にタブレットを使って確かめる時間も設定し、学習を進めていました。
0
第1回運動会全体練習をしました!
下学年と上学年に分かれて、1回目の運動会練習をしました。団に分かれての練習は5年ぶりです。今日は、開会式、閉会式、応援の練習でしたが、団長や副団長、リーダーを中心に真剣に取り組んでいました。
0
新着情報
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
来校者数
1
5
2
2
3
9
1
学校所在地・連絡先
〒885-0002
宮崎県都城市太郎坊町1979番地
TEL (0986)38-1330
FAX (0986)38-1365
mail okimizu-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、沖水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
