学校の様子

学校の様子

1学期終業式を行いました

本日が終業式でした。

感染対策のため、各教室からオンラインで行いました。

代表児童2名による1学期をふり返った作文発表、校長先生からのお話、安全な夏休みの過ごし方についてのお話、表彰等の紹介をしました。

   

 

0

都城市のGIGAスクール構想について(お知らせ)

沖水小保護者の皆様へ

 

表題の件について、都城市教育委員会からのお知らせです。

 本市が進めるGIGAスクール構想の実現に向けてのパンフレットを、以下のとおり御紹介しましたので御確認ください。

 

夏休みの課題について

3年生以上の学年はタブレットを持ち帰り、夏休みの課題に加えてAIを搭載した学習ソフト「Qubena」での学習に取り組ませます。

1,2年生はタブレットを持ち帰りません。その代わり学校から出された夏休みの課題に取り組ませてください。

0

6年生が「非行防止教室」の学習を行いました

夏休み前ということもあり、6年生を対象に「非行防止教室」を行いました。内容は、SNS等によるネットトラブルの実態やその回避について考えたり、正しい公共施設の利用等について考えたりする学習でした。都城警察署、宮崎県警の方々に来ていただき、学級ごとに授業でお話をしていただきました。

スライド資料を使いながら、わかりやすく説明をしていただきました。

  

 

 

0

ひまわりが咲いています

5月18日に、2年生が地域の高齢者クラブ「山野原地区高齢者クラブ」の方々とひまわりの種をまいて、約2カ月が経過しました。

写真からもわかると思いますが、子どもたちの背丈ほどに成長し綺麗な花を咲かせ見ごろとなっています。

 

0

正しい自転車に乗り方について学習しました

3年生以上の学年が交通教室で、正しい自転車の乗り方について学習しました。けいゆう自動車学校の方に来ていただいて、代表児童の子が「自転車シミュレーター」を使い学習しました。自転車に関する交通ルールや交差点での確認等を中心に学ぶことができました。

 

0

交通安全について学習しました。

写真は、1年生の交通教室の様子です。体育館で行いました。

一時停止や信号のない交差点で、どのようなことに気を付けるのかを考える学習でした。

けいゆう自動車学校の方に来ていただき、写真や動画を交えてくわしく教えていただきました。

 

  

0

7月参観日

7月は1学期最後の月ですが、ようやく参観日を実施することができました。感染対策をとるために、人数や時間の制限をしながら参観授業をしましたが、それでもたくさんの保護者の方に来ていただきました。タブレットを使う授業等もあり、保護者の方も関心をもって参観していただけたのではないかと思います。保護者の皆様、参観ありがとうございました。

         

 

0

学校訪問がありました

6月24日に南部教育事務所、都城市教育委員会の先生方に沖水小の子どもたちの学校の様子を参観していただきました。登校の様子、授業の様子、休み時間の様子、給食時間の様子、清掃時間の様子を見ていただきました。

子どもたちは、日常と変わらぬ姿で一生懸命頑張っていました。

 

       

0

雨の日の過ごし方について考えました

3年生が各教室で、雨の日の校内、校外での雨の日の過ごし方について考える学習をしました。

タブレットを使った学習では、自分だったらどのようなことに気を付けて過ごし方を考えて、その考えをタブレット

上で情報共有し紹介していくというものでした。

校外での過ごし方について考える学習では、視聴覚教材を使い、どんな危険あるのかを見つけ、何を気をつけていく

のかを考えていくのかというものでした。

 

   

0

6年生が埋蔵文化出前授業を行いました

市の文化財課の方が来られて、都城市の歴史について学習する出前授業が行われました。

市内から出土した遺跡の遺物(土器や石器、鉄器など)を準備したものを紹介してもらいました。

本物の出土品に触れながら学習することができました。

  

0

プール開き

天候が心配されましたが、本日プール開きを行いました。

1回目だったので、プール使用のオリエンテーション、水慣れの運動を中心に行いました。

     

 

0

タブレット学習

今年度から3年生以上については、AIソフト「キュビナ」が導入されたことで、朝の活動(学力向上の時間)や授業中にタブレット学習をする姿がよく見られるようになってきました。

個に応じた学習を進めていく一助として重宝しています。

 

0

プール清掃をしました!

6月14日に予定しているプール開きに向けて、職員、6年児童で2日間に分けてプール清掃をしました。

今年度も、新型コロナ感染対策を取りながら、学級単位で水泳指導を行う予定です。

 

 

0

社会科見学

 4年生が、一万城浄水場とクリーンセンターに、社会科見学に行きました。水をきれいにする仕組みやゴミの処理の仕方がわかり、とても勉強になりました。

      

0

心温まる子どもの姿

本日の登校時間、学校の東門から子どもたちの登校中の姿を見ていると変わった光景が見えてきました。
高学年の女子2名でしたが、一人の女子は1年生をおんぶして、
もう一人の女子は おぶっている友達と1年生のランドセル2つを両手にもって歩いてきました。
「どうしたの?」と聞くと
「1年生が足が痛いって言うから」ということでした。

こうした優しさや思いやりのある行動は、直接関わった人はもちろんですが、周りの人を幸せな気持ちにさせてくれます。
思いやりのあるやさしい高学年が本校にいることがとてもうれしく、朝から明るくハッピーな気持ちになりました。

0

第1回学校運営協議会をしました

5月27日に学校運営協議会をしまました。

まず、上学年の授業参観をしていただき、その後、本校の学校経営ビジョンや主な学校行事等について説明をしました。

授業では、タブレットを使ったAIソフト「キュビナ」活用の場面もあり、高い関心をもちながら、ご参観いただきました。

     

0

ボランティア活動がんばっています!

毎朝の光景で写真に紹介しているの子どもの姿が見られます。

ボランティア活動の様子です。活動をしているのは、4年2組の子どもたちです。

毎朝自主的なボランティア活動として、校内の気になるところを清掃しています。

沖水小のめざす子どもの姿に「みずから行動する」という児童像が掲げられています。

これからがますます楽しみです。

 

  

 

 

0