学校の様子

学校の様子

施設見学に行きました。

 627日(火曜日)に、施設見学に行きました。

 山田町にあるクリーンセンターと木之川内ダムを見学させていただきました。

 クリーンセンターでは、DVDを見せてもらい、もえるごみの処理について学んだあと、施設内を見学しました。

 木之川内ダムでは、少し雨が降っていたものの、無事に見学をすることができました。

 子どもたちは、ふだん見ることのできない場所をとても熱心に見学していました。

水泳指導

 7月24日(月)に水泳指導がありました。いつもとは違う個人レッスン。それぞれの目標・課題に向けて繰り返し繰り返し練習していました。距離が伸びた児童もいれば、記録が10秒も縮まった児童もいました。
明日は、5・6年生の都城市水泳教室があります。今までの練習の成果を発揮できますように。

6年ディキャンプ


 7月15日に6年生のディキャンプが行われました。児童、保護者合わせて、約40名が参加し、楽しいキャンプとなりました。6年生にとって大きな思い出となったことでしょう。
 保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々に協力していただきました。子どもたちも感謝していました。本当にありがとうございました。

晴れ 1・2年合同「夏を探しに~用水路探検~」



7月13日、木曜日。天気…良好!
手には虫あみと虫かご
足下は長靴
首元にはタオル
この日は、1年生と2年生が楽しみにしていた用水路での夏探訪。

「カニ!」「どこ!?」
「ヤゴ!」「見たい!」
「笹舟!」「作り方教えて!」

時間いっぱい楽しく楽しく活動し、たくさんたくさん発見しました。

さぁ、みんなは、夏休み真っ只中。
夏休み中も、お家の周りで、地域で、ぜひ夏を探してみてくださいね。
何が見つかるかな。
くれぐれも安全に気をつけて、ね。

今度の登校日にお話を聞くのを楽しみにしています。

はみがき指導

 6月9日(金)に、はみがき指導がありました。デンタルコアカレッジから、蓑輪先生と竹山先生の二名が来られて指導をしていただきました。
 どのようにしてむし歯ができるのかや、歯磨きをするときに注意すること、正しい歯磨きの仕方について、わかりやすく教えていただきました。
 子どもたちも手鏡を見て、しっかりと磨けているか確認しながら磨いていました。