西岳小学校の様子

ちょこっとボラフェス

西岳小の先生と西岳小中の児童生徒が〝ちょこっとボラフェス〟のステージに

参加してきました。ボラフェスに参加してくださった地域の皆様と一緒に、

都城市がより一層元気になるため、西岳げんきもりもり体操に取り組みました。

RS

今日は全校児童でRS(ローラースケート)を行いました。昨年度は校舎改修のため、

ローラースケート場に入れませんでしたが、今年は入れます。ヘルメット等の防具を

着用して、準備はばっちりです。初めての子どもは〝一歩ずつ一歩ずつ〟歩くように

進んでいきます。慣れている子どもは、上手に〝すいすーい〟とすべっていきました。

NN学習 5・6年生

5時間目に、5・6年生は「発表会」という単元でNN学習を行いました。服のリサイクル、

夏尾の環境、地域の水についての発表でした。〝自分が取り組んできたことを発表したり、

友達の発表のよさを聞いたりして交流し、今後の学習にいかす〟活動です。

NN学習 4年生

4年生は、4時間目に総合的な学習の時間を使ってNN学習に取り組み

ました。「自分の将来について発表しよう」という題材で〝自分の

将来について話すことで夢の実現に向けての意欲を高める〟活動です。

 

NN学習 2年

1年生と同じ3時間目、2年生も国語の学習をしました。複式授業では

同じ教室の中を前と後ろの2つに分けて行います。今回は「詩を作ろう」

という単元で〝作った詩を読み合い、感想を伝え合う〟活動をしました。

NN学習 1年

今日は、第5回NN学習が行われました。1年生は3時間目に国語をしました。

単元「ことばをみつけよう」で〝言葉が隠れている文を作って発表する学習〟を

しました。複式学級なので、1年生は自分で学習を進めました。他校の先生の話を

聞いて文作りをし、モニターに向かって発表でき、すばらしいと思いました。

池の氷

2年生が友達と一緒に、割れた〝池の氷〟を見せに来てくれました。

氷の中には、木の葉が何枚も入っていて、とてもきれいでした。

大寒波

昨日から日本の接近してきた〝大寒波〟の影響で、寒い朝を迎えました。

通学路も校内も、児童が通るところは大丈夫でしたが、あちこちに昨日の

雪が残っていました。ローラースケート場横も、雪で白いままです。

学級園には霜柱がたち、池の表面には、氷がはっていました。

代表委員会

今日は、4・5年生が代表委員会で話合いを行いました。3月に予定されている

お別れ遠足の際に、どんな活動をするか、みんなが楽しんで活動するためには

どうすればよいか、たくさんの意見を出して話し合うことができました。

中学校の入学説明会

今日は午後から、西岳中学校の入学説明会が行われました。学校の様子、中学校の生活の

話を聞いたり、実際の授業の様子を見せていただいたりしました。6年生は親子で仲良く

参加していてみんな真剣に見入っていました。中学校のイメージが大きく膨らんだ

様子で、目がきらきらしていました。西岳中の先生方ありがとうございました。

給食感謝週間

高学年の委員会の児童が中心となって〝給食感謝週間〟のイベントが行われています。

給食に関するいろいろなクイズを出して、他の児童が次々と答えていきます。

給食時間であることを考え、答えは挙手で表す工夫もしていて、とても楽しそうでした。

くれよん号

今日は、今年初めての〝くれよん号〟による本の貸し出しです。

たくさんの本を前にして、本を選ぶ子ども達の目はきらきらしています。

3学期のめあて

始業式後、1・2年生の教室へ行ったら〝3学期のめあて〟が貼られていました。

子ども達のがんばる気持ちが伝わってきて、私達にもやる気がみなぎってきました。

教室後方には、〝冬休み〟の思い出がまとめられていました。

寒さに負けず

今朝、学校に来たとき、車の温度計は〝-3℃〟をさしていました。

そんな寒い中、校庭で寒さに負けずに咲いている花を見つけました。

新春

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

公民館の入口に素敵な門松が立っています。

しめ飾り

地域の方から、西岳小学校に〝しめ飾り〟をいただきました。来年の干支のウサギが

付いている立派な飾りで、手作りだと教えていただきました。学校を愛し、支えて

くださるお気持ちに感謝でいっぱいになりました。早速玄関に飾らせていただきました。

一挙にお正月気分が盛り上がり、新年を迎える準備が整っていくのを感じます。

ありがとうございました!!

雪遊び

みんな外に出て、積もった雪で遊びました。お日様が差していましたが、

西岳小学校の運動場には、まだ雪が残っていて、子ども達は「冷たい」と

言いながら走り回ったり、雪にさわったりしながら楽しく遊んでいました。

お別れ会

終業式の後に、転校していくお友達とお別れ会を行いました。とても

寂しくなりますが、新しい学校でも元気にがんばってほしいなと思います。

2学期の終業式

今日は、多目的室に集まって〝2学期の終業式〟を行いました。

代表児童が2学期にがんばったことの作文を発表し、その後、

担当の先生から冬休みについてのお話を聞きました。

国際交流学習

今日は〝国際交流学習〟が行われました。オーストラリア、中国、モンゴル

から3人の国際交流員をお迎えし、交流活動を実施して各国の気候、文化や

生活の様子など、たくさんお話を聞くことができました。楽しい時間でした。

教室にサンタさん

1・2年生の教室をのぞいてみると、サンタさんが英語でクリスマスの

お話を紹介してくれていました。ALTの先生、ありがとうございました!!

クリスマスリースもありました。

しめ縄作り

今日は、地域のボランティアの方々を講師に迎えて、5・6年生がしめ縄作りを

行いました。稲刈りをした後のわらを束にして一定の方向へねじり、3本を一つ

にまとめていくと、しめ縄ができます。一人一人のしめ縄の太さや形が違うのが

興味深いところでした。「家に持って帰って飾る」と子ども達は大喜びでした。

西岳駐在所へ

1・2年生が生活科の学習で〝西岳駐在所〟へ行かせていただきました。

警察の方のお仕事、駐在所にあるいろいろな道具、かっこいい制服のこと

を質問したところ、駐在所の方が優しく丁寧に教えてくださいました。

不審者対応の訓練

今日は、不審者対応の避難訓練をしました。

運動場に避難した後、西岳駐在所の警察官の方と交通指導員の方のお話を聞きました。

「いかのおすし」の合い言葉や私達が注意すること、今までに起きた事件のことを詳しく

教えていただき、子ども達は真剣に話を聞き〝自分の命は自分で守る〟と誓いました。

訓練のあと、さすまたの使い方や効果的な対応の仕方を具体的に教えていただきました。

信号機の撤去

今日は朝から、学校の正門前に設置してあった信号機の撤去工事が行われました。

学校前の道路ですが、カーブの途中にあって児童の利用頻度も少ない信号機でした。

同時に、横断歩道もなくなりました。今後は、今まで以上に登下校中の交通安全に

気をつけていくように、全校児童に指導していきたいと思います。

にしだけ福祉映画祭

今日は西岳地区社会福祉協議会主催の「にしだけ福祉映画祭」が西岳小中体育館で

行われました。〝この世界の片隅に〟という感動的な映画が上映され、西岳地区の

皆様が「良かったぁ」と言って帰られました。朝から雨空で、また、コロナ禍の

影響で3年ぶりの開催となりましたが、素晴らしいひとときとなりました。

映画の上映の前に、会場の皆様と一緒に「西岳元気もりもり体操」にも取り組みました。

長遊園へ出掛けたよ

今日は午後から長遊園へ〝芋掘り〟に出掛けました。ずっと前から続いていた長遊園と

西岳小学校の交流。ここ2年間は、新型コロナの感染拡大防止のため中止でしたが、

今年度は出掛けることができました。所員の方が「子ども達の姿を見ると元気が出る」

と言ってくださり、子ども達も大変楽しく元気に活動することができました。

公民館の花壇に花植え

1・2・6年生が公民館の花壇にパンジーの苗を植えました。フラワーボランティアの

皆さんに花の苗の配置の仕方や苗の植え方を教えていただきながら、一つ一つ植えて

いきました。公民館の入口にある花壇にたくさんの花が咲くようにお世話していきます。

花壇なので、お客様をお迎えするときに

みんなで楽しく過ごすために

国語の学習「みんなで楽しく過ごすために」で、6年生は〝目的や条件に応じて、

計画的に話し合う〟ことを学びました。授業中に決めた仮の結論をもとに全校児童

で取り組みたいと考えたのが「だるまさんの一日」。6年生が説明をして、お手本

を示し、全校児童で楽しく仲良く遊ぶことができ、大満足の時間となりました。

くれよん号の日

今日は11月のくれよん号の日です。子ども達はたくさんの本の中から自分の気に

入った本を探し、次々と借りていました。本があるかどうかPCで検索したり、

希望する本を予約カードに記入したりする姿も見られました。次回は12月です。

1・2年生の芋掘り

今日は、1・2年生が芋掘りをしました。1・2年生は、生活科の学習で、1学期から

ミニトマトやピーマン、そしてサツマイモなど、いろいろな野菜を植えて育てています。

葉や茎を取り除いて掘っていくと、次から次に大きなサツマイモがあらわれ、子ども達は

大喜びでした。掘り出した中には、子ども達の顔くらい大きいイモもあったようです。

担任の先生も、保健室の先生も協力してくださり、つるをひっぱることができました。

コンテンポラリーダンス(NN学習)

今日は、西岳小・吉之元小・夏尾小の3校合同のNN学習でコンテンポラリーダンスに

取り組みました。んまつーポスの皆さんが指導をしてくださり、活動できました。

子ども達は7つのグループに分かれ、それぞれに意見を出し合って動きを造り出しました。

んまつーポスの皆さんからアドバイスをいただき、生き生きと活動する姿が印象的でした。

最後には、体育館内外のあちこちで撮影を行って、みんなで鑑賞しました。

わずか90分内で一つの作品を作り上げ、子ども達も先生達も大満足です。

きらきらした表情が見られた、とても充実した活動になりました。

小中合同CF

今日の午前中、体育館にて〝西岳小中合同CF〟が行われました。

3年ぶりの開催となり、小中学生はもちろん、保護者の皆様、地域の皆様、

学校運営協議会の皆様がたくさん参観してくださいました。

honnjitu

明日に向けて準備中

明日の小中合同CF(カルチャーフェスタ)に向けて、体育館の会場準備が急ピッチで

進んでいます。学校運営協議委員の方や保護者の皆様の席も準備が整いつつあります。

児童の発表準備も進んでいます。出入りを含めてリハーサルを行ったり、

西岳太鼓の指導もしていただき、自分達の練習も繰り返し行いました。

1・2年生の図画工作の時間

図画工作の時間に、1・2年生が作品作りをしていました。1枚のティッシュに

ペンで細かく丁寧に点を打っていくと、とてもきれいな模様ができていきます。

子ども達がティッシュを広げる度に「わあ、きれい」と声があがっていました。

修学旅行のまとめ

5・6年生が、総合的な学習の時間に〝修学旅行のまとめ〟をしていました。

一人ずつ役割分担して工夫しながらプレゼンを作成しています。お互いに

アドバイスしながら、集中して作業していました。

少し早めに

山之口サービスエリアを出ます。

少し早めに公民館駐車場に戻りそうです。

朝食

体調を崩す子どももいなくて、みんな元気に起床しました。朝ご飯もしっかり食べていました。

班長会

班長会を行いました。一日の行動を振り返り、明日までの確認をしました。みんな元気に過ごせて、たくさんの思い出ができました。

稲刈り

晴天のもと、午後から学校実習田で〝稲刈り〟を行いました。子ども達は、一人一人手に

鎌を持ち、稲の根元に刃をあて、ざくっと刈り取っていきました。家庭でも稲刈りを経験

 している子どもが多い様子で、次から次へと刈り取られた穂が積み重ねられていきました。

国際交流活動①

今日は、各教室へ国際交流員3人の方が来てくださり、それぞれの国の様子について

話してくださいました。子ども達は、お話を聞きながらまだ見ぬ国に思いをはせていました。

朝の集会

今日は、全校児童が多目的室に集まって集会を行いました。

読み聞かせ活動

今日は、新型コロナ感染防止のため夏休み前から中止していた〝読み聞かせ〟が

行われました。西岳小学校には、3人の読み聞かせボランティアの方がおられて

毎週月曜日の朝にたくさんのお話を聞かせてくださいます。

久しぶりの読み聞かせに、子ども達の眼はきらきらと輝いていました。

 

小中合同あいさつ運動

今日は、西岳地区小中合同あいさつ運動を行いました。市役所や公民館の方々を

はじめ、西岳中学校生と一緒に小学生も全員ならんで、学校前の道路を通られる

方々や車に元気よく交通安全を呼びかけました。この活動は地域の方々と一緒に

活動できる貴重な機会であり、たすきをかけた子ども達はとても誇らしげでした。

西岳小中合同SF➁

SFでは、徒競走も、団技も、奴踊りも、団パフォーマンスも小中学校の児童生徒が協力し、

取り組むことができました。みんなで今年のスローガン『協力は強力!』を成し遂げました。

西岳小中合同SF①

9月10日(土)素晴らしい晴天のもと、西岳小中合同スポーツフェスタ(SF)が行われました。

新型コロナ感染拡大防止のため、保護者のみの参観となりましたが、子ども達は全力を尽くし

最後まで頑張り抜くことができました。たくさんの応援、大きな拍手ありがとうございました。

第2学期始業式

令和4年度2学期始業式を体育館で行いました。代表で〝2学期にがんばること〟

の作文を読んでくれたのは、2年生の女子です。はっきりした声で発表することが

できました。行事の多い2学期ですので、実り多い学校生活にしていきたいです。

始業式後、生活指導の先生や保健室の先生が、生活で気をつけること・安心で

健康に過ごすことの話をしました。子ども達は真剣な表情で聞き入っていました。

 

 

太鼓の発表

研修館で太鼓の発表をさせていただきました。地域の方に、元気な太鼓の演奏を

届けることができました。卒業生も参加してくれ、素敵な交流の場になりました。

 

新しい校舎

新しい校舎が出来上がりました。各種の検査を待っている状況だそうです。

プレハブ校舎からの引越に備え、学校の職員は毎日、荷作りをしています。

家具等の大きな荷物を動かす引越は8月21日(日)午前中の予定です。

 

第1学期 終業式

今日は、全校児童が体育館に集まって第1学期の終業式が行われました。

先生方のお話を聞きながら、4ヶ月のことを振り返ることができました。

終業式後、あいさつ・言葉遣いが優れていた人や西岳っ子賞

(知恵いっぱい・笑顔いっぱい・やる気いっぱい)の表彰が行われました。

吉之元小学校のプールへ

今日は、吉之元小学校のプールをお借りして、水泳や水遊びの学習を行いました。

久しぶりの水の中での活動に、子ども達はみんな大喜びでした。快くプールを

貸してくださった吉之元小学校の先生方やお友達、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

太鼓の練習

今日はかじやさんに来ていただき、1学期最後の太鼓練習をしました。

太鼓が上手な地域の方に教えていただくと、子ども達の表情もぴりりと

引き締まり、全体のリズムが揃い始め、いい気持ちになれました。

ALT

ALTの先生と一緒に英単語の勉強をしました。お天気の単語では rainy

身の回りの品では ring などゲーム形式で練習をすることができました。

SF結団式

今日は、9月に予定されているSF(スポーツフェスタ)の結団式が行われました。

西岳小・中学校合同で実施するSFは、練習のほとんどの時間を中学生と一緒に

過ごします。今日の結団式も、中学生の企画・準備・運営のもとに行われました。

ブックトーク

6年生が国語の時間に〝ブックトーク〟をしました。自分と本との関わりを

振り返り、自分で考えたテーマに沿って本を探し、友達に自分が選んだ本を

紹介しました。それぞれに興味をもつ本は違っていて、愉しい時間でした。

避難訓練(土砂災害)

今日は、土砂災害対応の避難訓練を行いました。ハザードマップを使って、

学校周辺や通学路、自分達の家の周りの危険なところを確認しました。

その後、避難場所(学習棟の2階の一番高いところ)へ避難しました。

カブトムシ交流

今日は、西小学校にカブトムシ隊(たけんこクラブ)の代表がカブトムシを

届けに行きました。このカブトムシは、昨年から子ども達が育ててきたもの

です。西小学校とはご縁が有り、1年に1回学校交流をさせてもらっている

ので、次の学校交流で冬に会うのがとても楽しみになったそうです。

 

今日は七夕

たけんこクラブに七夕飾りがありました。たくさんの短冊にお願い事が

書かれていました。朝からお天気がいいので、今夜は天の川が見られそうです。

公民館の林で

西岳地区公民館の林の一角に、昨年作られたカブトムシのすみかです。

たけんこクラブの子供達がみんなで幼虫を放した近辺を見て回りました。

 

提案する文章

6年生が国語の授業で「具体的な事実や考えをもとに提案する文章」を書いています。

一人ずつ下書きを書いたら、グループで話し合い、内容や書き方を検討します。

学校保健委員会①

西岳小学校・西岳中学校合同で「学校保健委員会」を行いました。宮崎市の

岡田整形外科医院の理学療法士・山本さんにリモート指導していただきました。

この時期の子供達の身体の特徴、筋肉や骨の伸びについて

話していただいた後に、実際にストレッチをしてみました。