西岳小学校の様子
都城市精励賞受賞!
都城市教育委員会主催の「精励賞」表彰式があり、西岳小の6年生も表彰を受けました。
これは、宮崎市の「一般財団法人 椎屋恵進会」が都城市にも寄附していただいており、その意志を継いで児童生徒の善い行いを表彰しているものです。西岳小の6年生2名は、学校のリーダとして「西岳太鼓のリード」「全校みんなで遊ぶ日の企画・運営」「校内外のゴミ拾い活動」に進んで取り組んできました。学校にとってとても頼れる存在です。この経験を活かして、これからの学校生活もがんばってほしいと思います。
ローラースケートが始まりました!
3学期のクラブ活動の時間は、全校児童による「ローラースケート」です。今年は、ローラースケートも新調し、うきうきの初ずべりです。久しぶりだったので、おっかなびっくり緊張の面持ちで何度も尻もちをつきながらの滑りでしたが、だんだんと慣れてきて、歩いたりできる子は滑ったりそれぞれに楽しめました。
朝は、氷点下3度の気温でしたが、好天にも恵まれ汗をかきながらのクラブ活動となりました。これからの上達ぐあいが楽しみです。
校庭がどんどん整ってきました!
都城市教育委員会教育総務課の方に、日頃から校内の環境美化について大変お世話になっています。職員・児童だけではとても間に合わない草刈りや落ち葉の処理、剪定など、このところの寒さにもかかわらず、手際よく美しく仕上げてくださいます。また、今は遊具のペンキ塗りも年末より作業していただいており、校庭が明るく鮮やかになり、温かく感じるほどです。皆さんのおかげで、子どもたちがより楽しく活動ができていることに感謝の毎日です。
火災避難訓練での「煙体験学習」をしました
御池少年自然の家から指導員の方にきていただき、避難訓練を行いました。まず、身近に起こりうる災害を確認していただいたあと、煙の恐ろしさについて話していただきました。火災での煙は、真っ黒で前が見えなくなること。煙をすってしまうと息ができなくなること。「非難するときには、しゃがんで口をハンカチなどでふさくこと。など大切なことを教えていただきました。そし、煙体験のトンネル中にひとりずつ入ります。(本物の煙ではないので、身体には害はありません。)約10mのトンネルでしたが、入ってみると1m先も見えないくらいです。出てきた子どもたちは、「ぜんぜん見えなかった。」「どっちに進んでいいか分からなくなった。」などの感想が聞かれました。火災や煙の怖さを体感として知ることができ、とても貴重な体験訓練となりました。空気の乾燥が続いているので、火の下には、十分注意したいですね。指導員の皆さん、ありがとうございました。
3学期のスタート!
令和6年度3学期が、スタートしました。久しぶりの学校でしたが、みんな元気いっぱい新年のあいさつができました。始業式では、4年生の児童代表が、「運動をがんばり筋肉をつけて、太鼓の音を力強くしたい」「登校班長として、下級生を安全に登校させたい」「テストの点数をあげたい」など、具体的な目標を発表できました。また、養護教室の先生からは、インフルエンザの感染が各地域で広まっていることを受けて、感染対策(換気や手洗いの指導など)をしていただきました。
3学期は、53日と短い期間ですが、健康に気を付けて、代表の児童のように、自分のがんばるめあてをしっかり立てて、成長につなげていってほしいと思います。本年もよろしくお願いします。
〒885-0222
宮崎県都城市美川町2928番地
FAX 0986-33-1621
e-mail 1317ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、西岳小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
令和6年度
1学期の行事予定
4月 8日(月)令和6年度始業の日
4月10日(水)第117回入学式
4月18日(木)全国学力学習状況調査(6年)
4月21日(日)日曜参観・PTA総会
4月22日(月)家庭訪問
4月23日(火)家庭訪問
4月24日(水)振替休業日
5月20日(月)長遊園芋植え(予定)
5月24日(金)NN学習(社会科見学・遠足)
5月25日(月)鑑賞教室
5月28日(金)吉之元小プール掃除(お手伝い)
6月 4日(火)田植え
6月19日(水)プール開き予定
6月23日(日)日曜参観日・救急法講習
6月24日(月)振替休業日
7月12日(金)スポーツフェスタ結団式
7月21日(日)千足神社夏祭り(太鼓演奏参加)
7月22日(月)1学期終業式
8月18日(日)小中合同奉仕作業
2学期の行事予定
8月26日(月)2学期始業式
9月8日(日)スポーツフェスタ(小中合同運動会)
9月9日(月)振替休業日
9月20日(金)参観日(オープンスクール)
10月1日(火)稲刈り(予定)
10月3日(木)~4日(金) 修学旅行(5・6年)
10月4日(金)NN学習:社会科見学 (1~4年)
10月19日(土)PTA親子レクレーション(予定)
11月29日(金)参観日:校内クロスカントリー大会
12月 しめなわ作り
12月24日(金)2学期終業式
3学期の行事予定
1月6日(月) 3学期始業式
2月28日(金)参観日(学習発表会)
3月7日(金) お別れ遠足
3月25日(火)第117期卒業式
3月26日(水)令和6年度修了式
※諸事情により変更に
なることがあります