フォトアルバム

郷土に貢献した偉人の学習

写真:0枚 更新:2023/02/09 学校管理者

本日、かかし笑劇団の皆様が来校され、4年生を対象に山田町の用水路発展に貢献した坂元源兵衛、前田正名、石川理紀之助について、劇を通してわかりやすく教えて下さいました。また、子ども達から前もって寄せられた質問に対しても、資料をもとに一つ一つていねいに説明していただき、大変貴重な時間となりました。かかし笑劇団の皆様、今日はありがとうございました。

郷土の偉人(4年生)

写真:3枚 更新:2022/02/24 学校管理者

2月9日(火)は、4年生が総合的な学習の時間に、地域の方から郷土の偉人について教えていただきました。秋田県潟上市から山田に来られ発展に導いた石川理紀之助翁や坂元源兵衛翁、前田正名翁について学びました。山田のかかし笑劇団の皆様による劇を見たり質問をしたりして郷土の発展に尽くした人々について理解することができました。

都城北諸盆地お口の健康フェスティバル

写真:0枚 更新:2023/06/08 学校管理者

3日(土)にウエルネス交流プラザにて、『都城北諸盆地お口の健康フェスティバル』が開催され、市内の小中学生が応募した図画・ポスター、標語の入賞者に表彰が行われました。その中で、標語の部において、本校の5年生児童が優秀賞に選ばれました。素晴らしいことですね。これを励みに全校で「歯の健康」目指して頑張っていきましょう。

都城大弓の体験学習

写真:0枚 更新:2022/12/06 学校管理者

今日は、上学年の児童を対象に都城大弓の体験学習がありました。「国の伝統的工芸品」に指定されている都城の大弓について、弓師の方から製造の工程について詳しく説明していただきました。江戸時代の初期に確立されたとされる製造方法は、200~300を超える工程があるという話があり、子ども達も驚いていました。その後、子ども達は実際に弓を引いたり、竹を削ったりする体験をしました。最後の質問コーナーでも子ども達から次々と質問があり、興味津々のようでした。地元の貴重な伝統工芸を知るとても貴重な体験学習となりました。

都城市の学習(市歴史資料館にて)

写真:0枚 更新:2023/02/20 学校管理者

17日(金)に3年生が市歴史資料館へ行き、展示物等の見学をしました。3年生は社会科で都城市について学習していますが、昭和時代の学校の様子や、自分たちが住んでいる山田町の昔の様子についても展示があり、子ども達も興味深く見ていました。また、昔のテレビや洗濯機など実物が展示されており、昔のことを学ぶとても貴重な機会となりました。

都道府県の新聞(4年生)

写真:4枚 更新:2022/02/24 学校管理者

7月28日(火)は、階段や廊下の掲示コーナーに壁新聞が掲示してありました。4年生が社会科の学習で都道府県について調べたことをまとめた新聞です。〇〇がおいしい〇〇県、〇〇生産日本一〇〇県などタイトルも楽しい新聞ができていました。

野球しようぜ!

写真:1枚 更新:01/22 学校管理者

今日の昼休みはいつもより低い気温でしたが、元気な子ども達には関係ないようです。運動場では、どの学年もそれぞれに元気よく遊ぶ姿が見られました。大谷翔平選手から頂いたグローブを使ってキャッチボールをしている子ども達もいました。グローブを手にした子ども達がとても嬉しそうに遊んでいる姿が印象的でした。「野球しようぜ」という大谷選手の声が今にも聞こえてきそうですね。

野菜いため作り(6年生)

写真:5枚 更新:2022/02/24 学校管理者

5月27日(水)は、6年生が家庭科の調理実習の事前学習をしていました。朝から6年生が「今日は先生が野菜いための手本を見せてくれるんです」と楽しそうに話していました。先生は料理が得意だそうで、華麗な包丁使いに「ほぉー!」と声がもれていました。金曜日は子どもたちで作る計画です。

鉄棒(3・4年生)

写真:5枚 更新:2022/02/24 学校管理者

5月12日(火)は、A班の登校日でした。今日から半数ずつに分かれて交互に登校しています。3・4年生が体育の学習で鉄棒をしていました。逆上がりの練習をがんばっていました。明日はB班が同じ学習を行います。

鑑賞教室

写真:6枚 更新:2022/02/24 学校管理者

10月13日(火)は、鑑賞教室がありました。舞踏家の方2名が来校されて、上学年と下学年に分かれて身体表現のワークショップをしました。頭と心を空っぽにして、体の力をぬいて自由に動きました。笑い声の絶えない不思議で楽しいダンスワークショップでした。