ブログ

カテゴリ:報告事項

情報モラルについて学習しました。

 12月20日(火)の6時間目に3・4年生がICT支援員の方と情報モラルについて学習しました。ICTは便利で楽しいものですが、使い方によっては危険があったり、悲しい思いをしたりする人も出てくることをプレゼンや映像を見ながら学習しました。ICTと上手に係われるようになってほしいと思います。

集団登校指導を行いました。

12月15日(金)の下校の際、全校で集団登校指導を行いました。各班で困っていることを共有し、それに向けた解決策をみんなで考えたり、保護者の立ち番日誌の中で児童の気になる行動を報告し、改善したりするよう指導しました。年末になり、慌ただしくなる時期です。最後まで命を大切にする行動をとりながら、安全に登校・下校をしてほしいと思います。

持久走大会と餅つきがありました。

 

  12月3日(土)は、持久走大会と餅つきがありました。2年生は600m、3・4年生は900m、5・6年生は1200m走りました。保護者や地域の方からの温かい応援を受けて、子どもたちは全員完走することができました。精一杯がんばった子どもたちの姿にとても感動しました。

 また、持久走の後は全校で餅つきをしました。保護者の方や地域の方が準備をしてくださり、子どもたちも楽しく餅つきや餅まるめをすることができました。たくさんのお餅ができたので、子どもたちはうれしそうでした。

TZ学習とTZミーティングがありました。

11月は、高崎地区内の小中学校とオンラインで結んだTZ学習やTZミーティングがありました。TZ学習では、10日は、2年生が国語科で「学校自慢」を発表しました。22日は、3年生が自分たちの作った短歌で交流し、4年生は、慣用句を使った文を発表し合いました。15日はTZミーティングで5・6年が高崎地区の他の学校とmeetでつなぎ子ども議会を行いました○高崎地区をよくするための取組について発表し合いました。子どもたちは、画面ごしに発表したり、友達の発表を聞いたりして、学習や話し合いをがんばっていました。

除幕式を行いました。

150周年記念式典後に記念碑前で除幕式を行いました。除幕式にもたくさんの来賓の方が出席され、感謝の気持ちでいっぱいです。除幕式では、地域を代表して前田地域公民館館長の花房様に挨拶をいただきました。そして、3名の来賓(市長、教育長、地域公民館館長)の方々と、実行委員長、校長、児童の6名で除幕を行いました。150周年を記念して作った記念碑の表は、今年在校している19名の児童に文字を書いてもらいました。裏は、150年の歴史が分かる写真や資料を載せています。除幕式後たくさんの方々が写真をとってらっしゃいました。皆さんの心にいつまでも残る記念碑になることを願っています。

創立150周年記念式典を行いました。

オープニングセレモニーの俵踊り

実行委員長永友様のお話市長池田様のお話5・6年によるプレゼンテーション閉式の言葉

11月6日(日)9:30から創立150周年記念式典を行いました。感染対策をしっかりと行い、市長池田様、教育長児玉様をはじめ、たくさんの来賓の方々に来ていただいました。子どもたちによる伝統芸能『俵おどり』で式典がスタートしました。子どもたちは、緊張していたようですが、その緊張が分からないほどしっかりと元気よく踊ることができ、来賓の方々から大きな拍手をいただきました。その後、実行委員長永友様・校長挨拶、市長池田様からのお祝いのお言葉をいただきました。池田様からは、子どもたちにこれから成長していく上で大切なことについての話をしていただきました。その後、子どもたちの発表でした。まず5・6年生による『高崎麓小学校の歴史』の発表をしました。高崎麓小学校のことをよく調べたプレゼンテーションで、堂々とした態度で発表できました。次に、全校児童による『ふるさと』の演奏と歌の発表をしました。ふるさとの演奏では、ハンドベルとトーンチャイムを使って演奏しました。音を合わせて、リズムよく演奏をすることができ、楽器の音色が体育館いっぱいに広がりました。

 今回の式典は、子どもたちの発表の場面が多かった内容でした。先生方の指導と子どもたちの練習の頑張りで、よい発表ができました。来賓の方々からも「よい式典だった」「子どもたちの姿を見て、涙が出てきました」等たくさんのお言葉をいただき、本当にうれしく思いました。

 新たな一歩を踏み出し、職員一同心を合わせて、保護者・地域の皆様とがんばっていきたいと思います。

150周年記念式典に向けて

 150周年記念式典まで後1週間。子どもたちは、掃除の時間に外にある記念碑の掃除をしました。思い出のある記念碑なので、来校された方も見られると思います。子どもたちの頑張りで、記念碑はきれいになりました。また、保護者の皆様にも10月30日(日)に愛校作業で校舎や駐車場の清掃をしていただきました。子どもたちではできない高いところの窓ふきや、玄関周り、外掃除などをしていただきました。子どもたち、そして保護者の方のご協力で、学校がとてもきれいになりました。

150周年記念式典に向けて

 150周年記念式典で発表する内容を全校で練習をしています。全校で発表するのは『俵おどり』と『ふるさと』のハンドベル・トーンチャイムの演奏と歌です。1回目の練習は『ふるさと』の練習をしました。全校で合わせるのは初めてでした。リズムがはやくなるところが難しかったので、頑張って練習させたいと思います。

150周年に向けて

 7月27日(水)に予定していた150周年記念事業実行委員会を中止し、縮小して実行委員長さんと地区公民館長さんと学校とで、記念碑などについて協議・検討をしていきました。記念碑を建てる場所を確認し、早速、松永林業さんに来ていただき、整地を依頼しました。11月6日の式典等に向けて着々と準備が進んでいます。子どもたちや、地域の方や来賓の方が150周年という高崎麓小のすばらしい歴史を感じていただければと思います

第2回学校運営協議会の様子

 7月6日(水)に第2回学校運営協議会を開催しました。今回の協議は、学校評価、2学期以降の行事、分収林についてでした。学校を地域の目から評価していただくことで、今まで以上に教育活動の充実が図れることを理解していただき、ご協力いただくことにしました。情報交換では、3・4年生の表現集会のことや子どもたちの読書量についての話が出ました。次回は、授業を参観していただく予定です。子どもたちのがんばっている姿をぜひみていただきたいと思います。