学校の様子

2022年7月の記事一覧

民生児童委員・社会福祉協議会との情報交換会

 7月27日に本校縄瀬地区の民生児童委員縄瀬地区の民生児童委員と職員との情報交換会がありました。1学期の児童の様子を振り返ったり、校内の道路事情や用水路等、水の事故につながる場所について貴重な情報を伺うことができました。これらの情報をもとに職員で児童へ指導すべき内容について検討し、今後の安心・安全な縄瀬小の基盤づくりに生かしていきます。

はじめての通知表

 本日は第1学期の終業日、1年生の教室では、担任の先生が一人一人に1学期がんばったことを話して、通知表を渡しました。さすがに書かれてある内容まではよく分からないようでした。家に帰って、感謝の気持ちと一緒に渡し、親子で一緒に1学期の成長を振り返ってほしいです。

1年生1学期の間よくがんばりました。

第1学期の終業の日

 本日、7月22日は1学期の終業の日です。新型コロナウィルス感染防止のため、終業式はリーモートでの開催となりました。代表児童の1年生と6年生は1学期をふり返り、自分の成長や思い出をしっかり発表できました。また、児童への話では、1学期のがんばりと家族や地域などの見守っていただいた方々への感謝、夏休みは「よく遊び」「よく手伝いをして」「よく学ぶ」ということを話しました。新型コロナウィルス感染症の状況も心配されますが熱中症、交通事故、水の事故に気を付けながら、たくさんの体験や挑戦をして、よい思い出をつくってほしいと思います。

(保健室前の掲示より~夏休みは自分で気を付けましょう)

 

まとめの発表

 学期末となり、学習のまとめや夏休みの過ごし方についての計画作成等が各学年で進められています。3年生では自分たちでカブトムシやチョウ、トンボ、魚など興味をもった生き物について、調べたことをまとめ発表していました。生き物の特徴や生態についてしっかり伝えていました。

巨大なシャボン玉

 1,2年生が生活科の学習でシャボン玉をつくって遊びました。ハンガーで輪っかをつくってシャボン液をつけます。そっと輪っかを引き上げるとながいシャボン、そしてそれが直径50cmを超えそうな巨大なシャボン玉になり、ゆらゆら浮かびました。その大きさに子どもたちは大歓声でした。みんな夢中になって活動を楽しみました。もうすぐ夏休み家庭や地域においても、少しでも豊かな体験ができればと思います。