今日の給食
今日の給食
【今日の給食】いわしおかかに
★むぎごはん
★いわしおかかに
★きゅうりのこんぶあえ
★けんちんじる
★ぎゅうにゅう
今日使われていたお魚はいわしです。
いわしは、カルシウムや鉄分の他に、ビタミンも豊富で、
丈夫な体や骨を作ってくれる優秀な食材だと言われています。
柔らかく煮てあり、骨までおいしくいただきました。
【今日の給食】ふわふわどん
★ふわふわどん
★きんぴらごぼう
★ぎゅうにゅう
今日は「ふわふわどん」でした。
1年生は初めて食べるメニューだったようで、
珍しい、可愛い名前にワクワクしていました。
「これ、お豆腐??」と言いながら食べていました。
ふわふわの秘密は豆腐と卵でした♪
きんぴらごぼうは、ごぼうの歯ごたえがあり、甘辛くおいしかったです。
柔らかいものばかりでなく、噛み応えがあるものも食べて、
あごを強くしましょう!
【今日の給食】やきビーフン
★コッペパン
★やきビーフン
★アスパラサラダ
★ぎゅうにゅう
今日は焼きビーフンでした♪
3時間目あたりから、香ばしい良い香りがしていました。
えび、かまぼこ、豚肉、たけのこなど、たくさんの食材が使われていました。
アスパラガスは、苦手な子も多いのですが、
柔らかく、苦みも少なかったので、食べやすかったようです。
【今日の給食】ビビンバ
★ビビンバ
★うおそうめんじる
★ぎゅうにゅう
今日は2、3時間目に運動会の全体練習がありました。
暑い中でしたが、よく頑張りました!
お腹を空かせて臨んだ給食は、ビビンバでした!
ご飯にぴったりの甘辛い味付けで、とってもおいしかったです♪
皆モリモリ食べていました!
【今日の給食】お月見だんご
★コッペパン
★さけあおのりチーズフライ
★ボイルブロッコリー
★はるさめスープ
★ぎゅうにゅう
★おつきみだんご
5年生教室では、ブロッコリーのおかわりに並んでいる姿が見られました。
野菜もたくさん食べていてえらいですね!
今年の十五夜は9月15日(木)です。
古くから、この頃にお月見をして、収穫を祈ったり、
豊作に感謝したりしていたと言われています。
今日の給食では、ひと足先にお月見だんごが出ました!
また、来週もお月見メニューが予定されています。
たまには夜空をゆっくり眺めてみるのもいいですね♪
【今日の給食】マーボーナス
★むぎごはん
★マーボーナス
★バンバンジー
★ぎゅうにゅう
心配していた台風は過ぎ去りましたが、湿度が高く、
とても蒸し暑い1日となりました。
そんな日にぴったりのワールド給食「中華メニュー」でした。
夏野菜たっぷりの甘辛いマーボーナスが、食欲をそそりました。
バンバンジーは、さっぱりしていて歯ごたえシャキシャキで、おいしかったです。
【今日の給食】じゃがいもの煮物
★むぎごはん
★じゃがいものにもの
★ブロッコリーのツナあえ
★ぎゅうにゅう
今日は6年生教室で食べました。
配膳も一緒にしたのですが、つぎ分ける人、配る人の役割分担と、
その手際の良さにビックリしました!
そして残さいゼロ、見事完食でした!
運動会練習では、団長を中心に全校を引っ張ってくれています。
頼もしい6年生に期待しています!
【今日の給食】マヨネーズパン
★マヨネーズパン
★カボチャのポタージュ
★フルーツゼリー
マヨネーズパンはとっても人気のパンです♪みんな大喜びでした!
ふわふわと柔らかく、マヨネーズ味がきいていておいしかったです。
フルーツゼリーは初めてのメニューだったようです。
ぶどう味、りんご味のゼリーとナタデココが入っていました。
冷たくて、甘くておいしいデザートでした♪
午後からは授業参観で、夏休みに取り組んだ統計グラフの発表をしました。
緊張しながらも、一生懸命発表している様子が見られました♪
【今日の給食】とりのからあげ
★むぎごはん
★せんキャベツ
★とりのからあげ
★わかめのスープ
★ぎゅうにゅう
運動会の練習を終え、お腹を空かせて待ちに待った今日の給食は、
みんな楽しみにしていた「とりのからあげ」でした!
衣がサクサクしていて、お肉が柔らかく、とってもおいしかったです。
素敵な笑顔でパクっと食べていました♪
【今日の給食】きのこスパゲティ
★コッペパン
★きのこスパゲティ
★シーザーサラダ
★ぎゅうにゅう
8月も残すところわずかとなりました。
今日は風が強く、朝は少し肌寒いほどでした。
明日までは、4時間授業で給食後下校となります。
児童の皆さんは、学校モードに切り替え、頑張っている様子です!
今日のおかずは「きのこスパゲティ」でした。
色鮮やかで、きのこの食感もよくおいしかったです♪
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
7
8
3
9
7
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。