今日の給食
今日の給食
【今日の給食】みそラーメン
★チーズパン
★みそラーメン
★ブロッコリーサラダ
★ぎゅうにゅう
今日は、熱々で、野菜たっぷりの「みそラーメン」でした!
みそラーメンは、北海道や東北地方で多く食べられています。
私たちの住む九州地方では、とんこつ味がよく食べられていますが、
今日のみそラーメンはどうでしたか?
【今日の給食】肉じゃがコロッケ
★コッペパン
★肉じゃがコロッケ
★ボイルブロッコリー
★こまつなとたまごのスープ
★ぎゅうにゅう
今日は担任の先生が出張のため、6年生と一緒に給食を食べました。
いろいろな話をして、楽しい時間となりました。
肉じゃがコロッケは、じゃがいものホクホクした食感が味わえ、おいしかったです。
6年生は、今日も残さいゼロの花丸マークでした!
明日から、5年生と2泊3日の宿泊学習に行ってきます。
その間「今日の給食」の更新はお休みします。
夏休みまで、残り数回の更新となりますが、よろしくお願いします♪
【今日の給食】ゴーヤチャンプル
★むぎごはん
★ゴーヤチャンプル
★たこともずくのすのもの
★ぎゅうにゅう
★さけぱっぱ
今日は、夏野菜の「ゴーヤ」を使った献立でした!
独特の苦さがあり、苦手な人も多いゴーヤですが、
豚肉や卵で炒めてあり、甘めの味付けだったので、
苦さはほとんど気にならずに食べることができました。
ゴーヤの苦さの正体は、「モモルデシン」という成分で、
胃や腸の粘膜を守り、食欲を増進させる効果があると
栄養職員の加治木先生が教えてくださいました!
夏を元気に乗り切るためにぴったりの
ゴーヤ料理、家庭でも挑戦してみてくださいね♪
【今日の給食】たなばたメニュー
★ミルクパン
★ほしがたハンバーグ
★たなばたじる
★ボイルブロッコリー
★ぎゅうにゅう
★ゼリー
7月7日は七夕です。短冊に願い事は書きましたか?
今日の献立は、七夕にちなんで、食材を、星の形や、天の川に見立ててありました。
特に、「ほしがたハンバーグ」は初登場だということで、児童の皆さんは大喜びでした!
七夕気分が味わえ、楽しい給食時間となりました。
今夜は天気が心配ですが、
織姫さんと彦星さんは無事に会うことができるでしょうか?
【今日の給食】いりどり
★むぎごはん
★いりどり
★うめおかかあえ
★ぎゅうにゅう
「いりどり」は、甘く、ご飯が進む味付けでした。
インゲン、たけのこ、人参など、たくさんの種類の食材を食べることができました。
「うめおかかあえ」は、梅のすっぱさがあり、今日のような暑い日にぴったりでした。
もやしの歯ごたえもよく、おいしかったです。
今日の午前中は授業参観でした。
児童の皆さんは、頑張っている姿を見せることができて、
満足そうな様子でした。よく頑張っていました!
【今日の給食】やきそば
★コッペパン
★やきそば
★ほうれんそうのマヨネーズ和え
★ぎゅうにゅう
焼きそばには、ソース味がしっかりついていて、おいしかったです。
コッペパンに挟んで「焼きそばパン」を作って食べている人も多かったです。
和えものは、野菜たっぷりでしたが、
マヨネーズで和えてあったので、食べやすかったです。
今日の花丸マーク(残さいゼロ)の学年は3クラスでした!
今日は、高原小学校の栄養職員の加治木先生が来校され、
各学級の様子を見られた後、1年生教室で一緒に給食を食べられました。
好きな献立の話や、給食で出してほしいメニューなど、
いろいろな話で盛り上がっていました。
いつもおいしい給食の献立を考えてくださってありがとうございます。
【今日の給食】さばのゆずみそに
★むぎごはん
★さばのゆずみそに
★きゅうりのすのもの
★とうふのすましじる
★ぎゅうにゅう
さばのゆずみそには、ゆずのさわやかな香りがしました。
ご飯が進む味付けだったので、ご飯の上にのせて食べている人もいました。
すまし汁は、「お豆腐がやわらかくておいしい!」と言いながら食べていました。
<おまけ>
ベランダに出てみると、1年生が大事に育てている
アサガオの花がたくさん開いていました!
夏を感じられるひとときでした♪
【今日の給食】さといものにもの
★むぎごはん
★さといものにもの
★海藻サラダ
★ぎゅうにゅう
煮物は、一口大のさといもがたくさんで、食べ応えがありました。
海藻サラダは、さっぱりしていて食べやすく、おいしかったです。
今日から7月です。いよいよ夏本番!の暑さを感じる1日でした。
今月の献立表に、「夏バテを防ぐ食事のポイント」が掲載されています。
夏・・・夏野菜を食べよう
バ・・・バランスよく食べよう
テ・・・鉄分不足に注意!
し・・・食欲を増す工夫を!
な・・・なっとう、うなぎ、豚肉で疲労回復!
い・・・胃腸に優しい食事の摂り方を!
暑さに負けない体をつくるために、給食もしっかり食べてくださいね♪
【今日の給食】さんさいうどん
★コッペパン
★さんさいうどん
★キャベツのすのもの
★ぎゅうにゅう
今日は、人気のうどんに山菜(さんさい)が入っていました。
入っていた山菜の名前、いくつわかりましたか?
スープも優しい味で、とってもおいしかったです。
【今日の給食】さかなのたつたあげ
★むぎごはん
★さかなのたつたあげ
★せんキャベツ
★のっぺい汁
★ぎゅうにゅう
今日は、ゴボウや人参、あぶらあげ、鶏肉などの具がたくさん入った
「のっぺい汁」でした。
のっぺい汁は、汁に片栗粉でとろみがつけてあるのが特徴です。
たつたあげのお魚は「さば」でした。
サクサクに揚げてあり、食べやすくておいしかったです。
1年生の教室の前を通りかかると、いい表情で食べていました♪
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
8
3
3
3
0
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。