出来事

出来事

合同運動会結団式

 7月19日(金)、合同運動会に向けての結団式が紙屋中にて行われました。紙屋小児童と紙屋中生徒が一堂に会し、みんなが見守る中、赤団と白団が決定しました。今年の運動会が行われるのは9月14日(土)。楽しみですね。

 明日からは37日間の長い夏休みです。健康・安全で充実した夏休みになりますように!

図書委員会による読み聞かせ

7月10日(水)・・・雨。梅雨の時期は昼休みに運動場で遊べる日も少なくなってしまいます。そんな雨の日に、図書委員会の児童による読み聞かせが昼休み時間に行われました。

放送で呼び掛けたところたくさんの児童が図書室に集まり、図書委員よる読み聞かせを楽しみました。子どもたち同士の読み聞かせもいいものですね。

タブレット(6年)

7月9日(火)、6年生の理科の学習でタブレットを使用して、様々な草食動物や肉食動物を調べる学習を行いました。タブレットはこれから調べ学習で活用したり、発表の場面で活用したりと、学習の幅が広がりそうです。

七夕づくり

7月4日(木)。本来ならば7月1日(月)に予定していた七夕づくりですが、今回の豪雨により延期となり、ようやく今日、1・2年生は七夕づくりをすることができました。今回の竹や七夕かざりは更生保護女性会の皆さんを中心とする支援ボランティアの方々に準備していただいたものです。

1・2年生はそれぞれの願い事を短冊に書き、飾り付けをしながら、笑顔いっぱいの学習の時間となりました。

学校保健委員会・授業参観

7月2日(火)は学校保健委員会、授業参観が行われました。昨日からの豪雨で足もとの悪い中、授業参観には多くの保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。

今回の授業参観は全学年人権について考える授業を行い、友達のよさを認め、相手を尊重する気持ちを高めていきました。

読み聞かせとプール開きと

6月20日(木)、昨日は雨と低温とで実施できなかったプール開き。今日は晴天に恵まれ、無事にプール開きをすることができました。今年初のプールということで、プール前は授業中もちょっぴり上の空だったような・・・。

そして、楽しみがもう一つ。読み聞かせ「たんぽぽの会」のみなさんによる読み聞かせが全学年で行われました。「たんぽぽの会」の9名の方が来校され、楽しい読み聞かせの時間を過ごしました。

今日は子どもたちにとって楽しい時間がいっぱいの紙屋小学校でした。


風水害対応避難訓練

6月19日(水)、「小林市に大雨洪水警報が発令され、児童の安全が危惧される」ことを想定して風水害対応避難訓練を行いました。

緊急放送の後、全児童がオープンフロアに集合し、保護者の方の迎えを待ちました。その後、14時40分から次々とお迎えの車が紙屋小に到着し、15時15分には全員、保護者への引き渡しを終えることができました。

紙屋小では連絡メール配信にすべての家庭(100%)に加入していただいております。今回の避難訓練もメールにより、保護者への引き渡し連絡を行いました。

3校交流学習(4年)

 6月13日(木) 紙屋小、野尻小、栗須小の3校による4年生交流学習が本校で行われました。輪くぐり等のアイスブレイキングで仲良くなった後は、児童57名による道徳の授業を行い、共に考え、意見交換を行いました。

 本日交流した3校の4年生は、来年度は3校合同宿泊学習で、再来年度は3校合同修学旅行で共に過ごす仲間達です。今回の交流学習をきっかけに3校の友達の輪が広がるといいですね。

タブレット

いよいよ紙屋小学校にタブレットが導入されました。今後、児童用の14台のタブレットを授業で活用していきます。写真は4年生の算数の授業でタブレットを活用している様子です。

田植え

 6月8日(金)。午前中は雨が降り続き、予定していた田植えも実施が厳しい状況かと思われましたが、午後になると徐々に天気が回復。今年も無事に5年生の田植えを実施することができました。

7名の5年生児童はみんなで仲良く一列にならんで、一本一本丁寧に苗を植えていくことができました。秋の収穫が楽しみです。この日はPTA生活指導部の方を中心にたくさんの保護者の方の応援もありました。ご協力ありがとうございました。