出来事

出来事

森林環境教育出前講座

6月18日・火曜日
今日は「森林環境教育」として野鳥についての学習があります。日本野鳥の会の方が来られ、森林の野鳥について講話をいただきます。4年生~6年生が参加します。本校は「愛鳥モデル指定校」となっており(H24~H28)、愛鳥週間のポスター作りなど野鳥に関する学習や活動に取り組んでいます。今年度は更に、野鳥についての出前講座を企画しました。野鳥を大切にする心や態度を育成しています。今年度つばめが営巣し、先週ひなが巣立ちしました。巣立ちするまでずっと見守ってきました。これも一つの活動です。自然を大切にし、守ろうとする心や態度が培われればと思います。
  さて、別件で本日「小林市青少年育成市民会議紙屋支部総会」が行われます。昨年度より野尻支部が野尻中学校区と紙屋中学校区に分かれました。2つに分かれて初めての総会になります。紙屋中学校区の小学生、中学生、高校生、青少年が健やかに成長するために地域としてどんなことに取り組んでいかなければならないか協議します。理事になっていらっしゃる皆様には、ご多用中とは思いますが、ご理解とご協力につきましてよろしくお願いします。

無事終わった「宿泊学習」

6月17日・月曜日
3日間の3校合同宿泊学習は無事終了することができました。怪我や病気をする子どもはなく、元気に3日間を過ごすことができました。「規律、協同、友愛、奉仕」の精神に基づき、立派にやり遂げることができました。野尻3校の子どもたちは、きまりやマナーを守り、先生方の指示をしっかりと聞き、先を見通して行動することができました。青島青少年自然の家の所員の方々も褒めていらっしゃいました。紙屋っ子は特に大きな声で、明るくあいさつできました。今後は、今回の体験を日々の生活に活かしていってほしいと思います。本当にみんなよく頑張りました。

宿泊学習


今日から宿泊学習

6月12日・水曜日
台風3号は、日本列島から東の方に遠ざかり、空が明るくなってきました。予報では、本日が「曇り」、明日が「晴れ」、明後日が「曇り」になっています。今日から宿泊学習で、「ああ、雨の中の宿泊学習かなあ」と思ってましたが、天気は上々のようです。ありがたいです。子どもたちにとっては、とても楽しみにしていた宿泊学習です。好天気の中で思い切り活動ができることが何よりです。怪我や事故なく無事に終了できるといいです。明後日(14日・金)の15:10紙屋小帰校予定です。たくさん学んで、友人・知人をたくさんつくってきてください。

明日から宿泊学習

6月11日・火曜日
明日12日(水)から14日(金)は、栗須小、野尻小、紙屋小の3校合同宿泊学習です。台風3号の影響が心配されますが、上陸はないようですので、予定通り実施の見通しです。天気は望めませんので、雨天の計画になると思います。フィールドアスレチックやサイクリングは、できないかもしれません。雨天の準備をお願いします。2泊3日を無事に、充実したものにできればと思います。3校の5年生のみなさん、所期の目的をしっかり果たしてください。そして、大きく成長してもどってきてください。

振替休業日

6月10日・月曜日
今日は、昨日の参観日の振替休日です。昨日の参観日及びPTAバレーお疲れ様でした。参観日の児童の欠席は0人でした。休日を学校の行事に合わせていただき深く感謝いたします。バレーでは、怪我する人もなく、親睦の深まるバレー大会でした。優勝は2年生、準優勝は6年生、3位は3年生でした。おめでとうございます。先生方もがんばりました。子どもたちの応援も素晴らしかったです。校長先生が褒めておられました。お忙しい日々の一時、バレーをとおして、親睦を深めたり、運動不足を解消したり、情報交換をしたりとお過ごしいただきましたことに深く感謝いたします。ありがとうございました。今後とも学校教育及びPTA活動にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

参観日及びPTAバレー

6月9日・日曜日
今日は日曜日ですが、「参観日」及び「PTAバレー」があります。午前中に懇談があり、午後授業参観その後PTAバレーという日程になっています。明日が振替休業日(休日)になります。懇談では、学力テスト(NRT)の結果について、担任の先生から報告があります。5年生は、来週6/12~6/14に「宿泊学習」がありますので、その説明があります。保護者の皆様には、終日学校関係の行事で時間をいただきますが、お忙しい中ご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。ありがとうございます。バレーでは、互いの親睦を深め、気持ちのいい汗をかいていただきたいと思います。怪我に注意して、楽しんでいただきたいと思います。

田植え

6月7日・金曜日
本日田植えをします。小中学校合同の田植えです。中学生は1年生、小学生は4・5・6年生が田植えをします。昨日、草刈り、肥料まき、代搔きをしました。参加いただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今日は天気がよく、気持ちよく田植えができそうです。

田の代搔き

6月6日・木曜日
今日は、小中合同田の「代搔き」があります。今年度から「稲作」を小中合同で行うことになりました。PTAの方々が肥料まき、草刈り、代搔きを行います。児童生徒のために力を貸していただき、深く感謝いたします。ありがとうございます。「田植え」は明日行います。代搔きや田植えは、PTAの皆様のご都合もあり、雨天でも行います。今日は弱雨、明日は曇りのち晴れでまずますの天気です。今後、草刈り、水の管理等もあり、PTAの皆様には大変ご足労お掛けします。よろしくお願いします。これから「稲刈り」「餅つき」等が計画されていますが、児童生徒は、とても楽しみにしています。稲が順調に育ってくれればと思います。稲作体験は、現代の子どもたちにとっては、貴重な体験です。「生きる」ことの大変さ、稲作に係る人間の知恵や苦労、収穫時の喜び、達成感、満足感等実際に体験しないと得られません。しかも小中学生共に行うのですから、一体感や連帯感等の絆も深まります。苦労はありますが、得るものも大きいものがあります。デジタルばかりがもてはやされますが、アナログも魅力がります。手植えの稲作!大きく育て稲、そして子どもたち!

風水害(緊急避難)時の児童引き渡し訓練

6月5日・水曜日
梅雨の晴れ間も昨日1日だけでした。今日は曇っています。梅雨時期は大雨になることがあります。そういった非常時には、児童を歩いて帰すわけにはいきません。保護者の皆様に迎えに来ていただかなければなりません。その訓練を本日行います。訓練ですので、あらかじめ迎えに来ていただく時刻をお知らせしていますが、要は学校内での車の移動の仕方、児童の引き渡し方等、実際時に混乱することを防ぎ、迅速に帰宅させることを今回目的としています。保護者の皆様には、お忙しい中ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力に深く感謝いたします。ありがとうございます。児童の安全な登下校や生活につきまして、今後ともご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いします。先生方は、本日通学路の危険個所を点検します。危険な個所は、教育委員会に報告します。危険な個所が無くなるよう尽力します。

対面式

6月4日・火曜日
今日は、学校支援ボランティアの皆様と児童の対面式がありました。ボランティアの皆様は、24名参加くださいました。子どもたちも皆様にお会することを楽しみにしていました。読み聞かせや除草・剪定作業、城攻め踊り継承、ミシン学習、七夕飾り作り、餅つき、一徳祭(世代間交流)、見守り活動、プール監視等いろいろとご協力をいただいております。今年度もよろしくお願いします。
対面式1対面式2