学校より

2024年9月の記事一覧

読み聞かせと5年生(表現)

 読み聞かせから始まった1週間です。今回は1年生と4年生で行われました。休み明けの1時間目が子どもたちにとって、とっても楽しみな時間です。読み聞かせボランティア「ひよこ」の皆さんも笑顔で教室に入られます。本当にありがたいです。また、今朝もボランティア活動で落ち葉掃きをしてくれた5年生の体育を見ました。仲間と息を合わせて演技をしていました。「とてもいいですね!」と指導者から声がかけられ、笑顔が見られました。よくがんばっています。

 

0

第2回親子クリーン活動

 運動会に向けて、第2回親子クリーン活動が実施されました。1・2・5年の保護者と児童が対象でしたが、その他の学年の児童もたくさん参加してくれました。運動場の草取り、校舎や遊具、運動場周辺の草刈りもしていただきました。保護者の方も子どもたちも一生懸命に作業をしていただき、見違えるようにすっきりとなりました。明日からの運動会練習も気持ちよくできます。休日の貴重な時間にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

0

飯野高校生による地域支援活動と4つの子

 今日は飯野高校生2名が地域支援活動で来てくれました。水曜日の地域貢献活動と同様に、子どもたちは金曜日を心待ちにしていて、昼休みに一緒に遊んでもらいます。高校生は、子どもたちに笑顔で穏やかに接してくれます。

 また、5年生がフラフープを使った表現に取り組む場面に遭遇しました。2人組でも3人組でも4人組でもできるように工夫して、創作していました。自分の考えをもつ子、自分を表現する子です。

0

運動会に向けて

 運動会に向けて、団長・副団長・リーダーは応援を考えたり練習したりの毎日です。様子を見に行ってみると、アイデアを出し合いながら、1つの応援をつくっていました。自分の考えをもち、自分の考えを表現していました。そして、その中で笑顔がたくさん見られました。来週の全体練習では、応援の練習があります。子どもたちの考えた応援で盛り上がりそうです。

 

0

飯野高校生の地域貢献活動

 水曜日は、飯野高校生の地域貢献活動の日です。今日は、来年の春の花(卒業式や入学式)を育てる準備を手伝ってくれました。用務員さんが、相当な数のポットで花を育ててくださるので、土やポットの準備に加勢があり、とても大変助かりました。

0

運動会に向けて 第2回全体練習

 三連休明け、爽やかな風と見守りボランティアの方の温かい声かけの中、子どもたちが登校しました。今日は、第2回目の運動会全体練習です。1回の指示を、子どもたちがよく聞いて行動できました。また、6年生が模範となって、前回よりも、どの団も素早く並べました。開会式と閉会式のあとに、初めて5分ほど応援練習の時間がありました。各団のリーダーが考えて、これまで練習してきた応援を、団員に熱心に教えていました。みんな、本当によくがんばっています。

 

0

えびの音頭をご指導いただきました

 運動会で3・4年生が「えびの音頭」を踊ります。今日は、支援ボランティアの方から、えびの音頭の制作に関わることや振り付けの意味等を教えていただきました。その後、支援ボランティアの方の踊りを手本に、何度か練習をしました。とてもわかりやすく教えていただきました。運動会当日に、ご来場いただいた皆様といっしょに踊るのが楽しみです。

0

飯野高校生によるLCA(地域貢献活動)

 飯野高校が、「地域に学び地域に貢献する」をスローガンに「地域貢献活動」を実施しています。飯野小学校にも、毎週水曜日の午後に、6名の生徒が来てくれます。先週は、職員作業の「運動会のテント組み立て・設置」に加わってくれました。作業がはかどり大変助かりました。子どもたちも毎週水曜日の昼休みを楽しみにしています。1年生は担任に「明日は水曜日ですね。高校生が来ますよね。」と話す程、一緒に遊んでもらうのを楽しみにしているそうです。今日は早速、おにごっこやドッジボールで楽しんでいました。

0

運動会全体練習1回目

 運動会のスローガンは「笑顔で協力 全力でがんばり №1を目指す飯野っ子!!」です。全体練習1回目は、開会式とエール交換が行われました。団長・副団長・リーダーが、団員をまとめようと、考えながら教えたり声をかけたりしていました。どの学年も、よく話を聞いて取り組んでいます。エール交換は、各団の応援の型や声を出す担当が異なっていて大変見応えがありました。限られた準備期間で、すきまの時間を使って、子どもたちが話し合って練習を重ねてきた成果が発揮されました。

 

0

4つの子

 今日もいろいろな場面で、4つの子(人を大切にする子・自分の考えをもつ子・自分を表現する子・チャレンジする子)に出会いました。友達に自分の考えを伝えたり、友達の考えを大切にしながらいっしょに活動したりしていました。また、放送委員会が、設置したアンケートを回収して放送していました。こうして子どもたちが「楽しい学校」をつくっています。

 

0

仲間とつながれ~エール交換の練習~

 今週は、運動会のエール交換の練習が行われています。団長・副団長・リーダーが集まって、応援の型を考えたり、動きを覚えたりと、毎日本当によくがんばっています。こうやって皆で話し合って、皆で決めて、協力することを通して、互いのよいところに気づいたり仲間とつながったりしていきます。

0

高齢者クラブより竹箒の寄贈

 高齢者クラブより、竹箒をたくさんご寄贈いただきました。5・6年生が毎朝のボランティア活動で使う箒の先が、短くなっているので、大変ありがたいです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

0

結団式(運動会)

 10月の運動会に向けて、体育委員会の運営・進行で結団式が行われました。はじめに、団長と副団長が、運動会に向けた想いや抱負を、全校児童の前で堂々と発表しました。その後、団の色決定とスローガン発表がありました。最後に、各団に分かれて、リーダーの熱い想いもしっかり伝えられました。

 「笑顔で協力、全力でがんばり、No1を目指す飯野っ子!!」のスローガンのもと、団長、副団長、リーダーが団をまとめ、最高の運動会になりそうです。

 

0

「4つの子」になって楽しい学校をつくる

 「4つの子」(人を大切にする子・自分の考えをもつ子・自分を表現する子・チャレンジする子)になって、みんなで楽しい学校をつくろうと、1学期後半もいろいろな活動に取り組んでいます。5・6年生は、朝のボランティア活動で、落ち葉掃きや運動場の草抜きをしてくれます。校門でのあいさつ運動も、委員会の子どもたちが水・木曜日に続けています。今朝は、あいさつ運動をしていた5・6年生に「ありがとうございます。」と登校してきた子どもが言っていました。「ありがとう」という言葉を言われると、役に立てたことを実感し、またやってみようと勇気づけられます。とても素敵な瞬間に遭遇できました。

0

1年生が給食当番にチャレンジ!

 1年生が給食当番にチャレンジしています。これまで何をどのようにするのか、6年生の給食当番の動きを見ていました。こぼさず時間内に終わらせるなど、よく考えながら慎重にチャレンジしています。

 

0

民生委員の皆様による登校見守り

 今日は民生委員の皆様が、通学路の各所で、登校の見守りをしてくださいました。「元気がいいね」「右側を歩いてね」「行ってらっしゃい」と子どもたちに声をかけてくださいます。子どもたちも笑顔で受け応えをしており、あたたかいつながりができていることを感じます。ありがとうございます。

0