学校より

2024年11月の記事一覧

学力・学習状況調査

 本日は、1・2・3・5・6年生はえびの市の総合学力調査を、4年生はみやざき学力・学習状況調査を行いました。これまでの学習内容を少しずつ繰り返し復習して臨みましたので、基礎的・基本的な学習内容の定着の機会となっています。4年生は、タブレット端末で問題を読み、回答します。端末のトラブルに備えてICT支援員にも対応していただきました。これから子どもたちが受ける学力調査や入試等も、タブレット端末等で実施されることを見通し、県の調査等も変容してきています。

0

授業の様子より(1年生の話合い活動・研究授業)

 1年生が学級活動で話合い活動をしていました。第1回目ですが、子どもたちが役割を担って進めていました。担任は必要な場面で何度でもサポートし、子どもたちが進める話合い活動を大切にしていました。子どもたちが人間関係をよりよくするために、皆で話し合い、皆で決めて、皆で協力して実践します。これを繰り返しながら、友だちのよいところに気づいたり、よい関係をつくったりして、皆で楽しい学級をつくっていきます。

 また、2年生では生活科の研究授業が行われていました。子どもたちが目的意識をもって意欲的に取り組み、気付けるように、様々な手立てがなされていました。この後、職員で事後研究会を行い、互いに学び合います。

0

持久力アップをめざして(2)

 先週に引き続き、持久力アップをめざして、体育委員会の子どもたちが昼休みにおにごっこを企画しました。今回の対象は、1年生と6年生です。体育委員会の子どもたちが元気よく10数えて、参加した1・6年生を追いかけました。全員が鬼になったら終了です。その後も1年生と6年生が一緒に遊ぶ姿が見られました。子どもたちが発案して呼びかけて、飯野小学校の体力向上を推進しています。

 

0

持久力アップをめざして

 一定の距離を歩かず自分のペースで走ったり身体を動かしたりして、持久力アップに取り組んでいます。今日は、1年生が初めて校内のコースをゆっくり走りながら、地面の状態や様子を確認していました。

 また、昨日から12月第1週までの期間、体育委員会の子どもたちが、昼休みにおにごっこを企画しています。今日は3・4年生に呼びかけて「増え鬼」をしていました。楽しみながら持久力向上が図れそうです。寒暖の差が大きく体調管理が難しいときですが、体調を整えて、持久力向上に取り組めるといいです。

0

さまざまな体験と学び

 校内をまわると、いろいろな活動が行われていました。6年生はグループで協力して調理実習をしていました。3年生は国語で説明的文章をタブレットでまとめていました。2年生は校外でボランティアの方にサポートしていただきながら、町探検をしています。1年生は、幼稚園・保育所の年長児さんとの交流について、計画を立てたり準備をしたりしていました。年長児さんが楽しめるように、準備するものやルールなどについてよく考えて話し合ったり、丁寧におもちゃを作ったりする1年生の姿を頼もしく思いました。子どもたちは1日の学校生活でさまざまな体験や学びをしています。

0