南っ子広場

令和6年度 南っ子広場

宿泊学習へ出発!

 5月15日(水)、5年生は宿泊学習のため青島青少年自然の家へ出発しました。

 子どもたちは楽しみな様子でしたが、「何のためにいくのか」という校長先生からの問いに「勉強のため」と答え、意欲的に学ぼうとする姿が見られました。

 出発式では、児童代表が2日間に向けての決意を立派に語りました。最後には6年生がエールを送りに来てくれて、5年生は無事に出発することができました。

 6年生の皆さん、そして保護者の皆様、お見送りありがとうございました。5年生の皆さん、たくさんの思い出をおみやげに妻南小へ帰ってくることを待っています。

 

参観日の様子

 5月12日(日)、本年度最初の参観日を実施しました。多くの保護者が参観される中、子どもたちはいつも通り大変落ち着いて授業に臨み、大勢の前でも堂々と発表したりグループで考えを伝え合ったりする姿が見られました。保護者の皆様にも進級した子どもたちの成長を感じていただけたら嬉しいです。

 PTA総会にも大勢の方が御参加くださいました。ありがとうございました。PTA会長のお話の中に、P=Parents(保護者)、T=Teacher(先生)、A=Association(組織)という言葉がありました。家庭、学校、そして地域社会がお互いに協力し合って子どものよりよい教育を目指していけるよう、本年度も妻南小学校の教育への御理解と御協力をお願いいたします。

       <1年生の様子>                <2年生の様子>

 

       <3年生の様子>                <4年生の様子>

 

       <5年生の様子>                <6年生の様子>

 

      <少人数学級の様子>               <PTA総会の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

救急体制の確認訓練(職員研修)

 西都消防署の方を講師として招き、職員で救急に関する訓練を行いました。

 事故が起きた場面を想定し、実際に職員の動きを確認しました。実際にやってみることで、見えなかった課題等がはっきりし、有意義な時間となりました。一秒でも早く緊急対応がとれるように、救急体制の改善を図っていきます。

 

キャッチボール

 本校では、5月末に体力テストを実施します。それに向けて本日5月9日(木)、6年生はソフトボール投げの練習を行いました。友だち同士でキャッチボールを行うことで、子どもたちは楽しみながら「どうすればより遠くへとばせるのだろう」と考え、投げ方を工夫して練習に取り組んでいました。

 体力テストは3クラス合同で行うため、子どもたちもにぎやかでうれしそうです。校庭から楽しそうな声が聞こえてきました。本番で練習の成果を発揮するのが楽しみですね。

すなやつちとなかよし

 1年生は、図工の時間に砂遊びをしました。自分の通りたいものを作ったり、友だちと協力して山や川を作ったりとクラスみんなで仲よく楽しく遊ぶことができました。

     

 

     

大きく育て!

 5月8日(水)、2年生が生活科の学習でサツマイモの苗を植えていました。

 畝に穴をあけ、苗の根元が土に対して斜めになるようにていねいに植えていました。これから、雨や夏の暑さに負けずに元気に育ち、秋にはおいもがたくさん収穫できるといいですね!

 

交通安全教室

 5日1日(水)、2日(木) 西都警察署の方をお招きして、交差点や道路での安全な横断の仕方や、自転車の点検及び安全な乗り方について御指導いただきました。

 

 交差点は「手を挙げて、右よし、左よし、右よし、信号よし」で渡り、横断歩道の中央までは右側を確認し、中央からは左側を確認します。青信号でも必ず、一度止まって左右確認しながら渡ることも教えていただきました。南っ子のみなさん、教えていただいたことを日々の生活の中で確実に実践し、大切な命を守っていきましょう。

初めての昼休み

 4月30日(火)、1年生は初めて5時間授業の時間割で一日を過ごしました。

 子どもたちは初めての昼休みにわくわくしていましたが、残念ながら暑さと雨で外に出られず、お絵かきや粘土遊び、絵本を読んで過ごしました。その後の清掃も1年生は担任の先生の指示に従い、積極的に行っていました。

 これまでより長い一日で1年生は疲れているようでしたが、お兄さんお姉さんたちと同じ時間割を過ごすことで、少しずつ立派な小学生に成長しているようです。校庭で思いっきり遊べる日が楽しみですね。

 

学校北側交差点に注意!

 4月26日(金)今年度より、学校北側(粟野三叉路)交差点の一時停止の箇所が変更になりました。それに伴い、学校では横断歩道を渡る際、十分な左右確認や手を挙げて渡るなどの指導を行っています。低学年については下校時に現地指導を行い、安全な渡り方を確認しました。

 

 子どもたちがいくら気を付けても、運転する私たちが安全義務を守らなければ大切な命を守ることはできません。学校付近の交差点はもちろん、その他の場所でも、横断歩道では歩行者優先を必ず守っていきましょう。

歯科検診

 4月26日(金)、低学年の歯科検診を行いました。

 1年生は初めての歯科検診で緊張した様子でしたが、静かに廊下に並び、しっかりと口を開けて受診することができました。

 低学年は歯が生えかわる大切な時期です。子どもたちも、「先生見て、大人の歯が生えたよ」といった報告を聞かせてくれて、口の中の変化に興味津々なようです。妻南小では継続して給食後の歯みがき指導を行っておりますが、ご家庭でも歯みがきの大切さについて話し合っていただければと思います。