2023年1月の記事一覧
1月31日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇みそおでん
〇はるさめのすのもの
≪ひとくちメモ≫
「春雨は、細く長い形が春の雨を思い出させる所から、この名が付きました。じゃがいもやさつまいものでんぷんから作られるふつう春雨は、日本で昭和10年代に作られました。水分を吸いやすく、すぐ柔らかくなります。中国春雨ともいわれる緑豆春雨は、熱湯に入れてもコシがあり、のびにくいです。」
1月30日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇おやこどん(むぎごはん)
〇せんぎりだいこんのすのもの
≪ひとくちメモ≫
「今日は親子丼です。大きいおかずをご飯にかけて食べましょう。卵が食べられるようになったのは、明治時代になってからで、その頃はまだ値段の高い食べ物でした。今のように広く食べられるようになったのは、ニワトリの飼育方法が変わり、大量生産ができるようになってからで、今から60年位からです。私たちの体をつくるたんぱく質や血液のもとになる鉄、ビタミン等がたくさん含まれています。」
1月27日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇むぎごはん
〇わかめスープ
〇おいもとんとやさいのしょうがやき
≪ひとくちメモ≫
「今日は宮崎ブランドポークの1つ『おいもとん』という豚肉と野菜をしょうが風味のたれで炒めました。宮崎ブランドポークとは、宮崎県内の安全、安心の基準を満たした宮崎を代表する豚肉のブランドです。おいしい豚肉を食べてもらいたいという、生産者の方の思いから生まれました。『おいもとん』は小林市や都城市の豚肉です。薄いピンク色の赤身がきれいで、さっぱりとした白い脂身が特徴です。その秘密は、豚肉のえさとなる国産のさつまいもだそうです。さつまいもは食物繊維やビタミンCが多く、豚の健康にもいいそうです。」
1月26日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇マヨネーズパン
〇ポトフ
〇ツナサラダ
≪ひとくちメモ≫
「今日のパンは『マヨネーズパン』です。こねて形を作ったパンの生地の上に、マヨネーズをしぼってオーブンで焼いて作られます。焼いて香ばしくなったマヨネーズの香りが人気のパンです。高鍋町の給食のパンは、宮崎市佐土原町にある長田パンさんが作っています。前の日から準備して、朝早くからパンの生地をその日の温度や天気によってちょうどよい状態に調整して作るそうです。」
1月25日の給食
【今日の献立】※牛乳は毎日つきます。
〇わかめごはん
〇ごもくうどん
〇じゃこサラダ
≪ひとくちメモ≫
「給食のうどんは、鰹節とアジの子ども『アジ子』でとっただし汁で作っています。5年生になると、家庭科でだしを取り方を習います。和食では、だし汁の役割がとても大きく、煮物や汁物、お浸し、炊き込みご飯等いろいろな料理に使われています。だしにはいろいろな種類があって、鰹節や昆布、いりこ等の食材を水につけ、火にかけて煮出して作ります。鰹節やいりこでとっただしは、魚のうまみがしっかりとしていて、昆布のだしはさっぱりとしたおいしさです。」
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |