令和3年度

家庭教育学級

11月20日(土)に家庭教育学級が行われました。
今回は、「地域を知り、地域を生かす」というテーマのもと、「ものづくり体験」と
「おふるマーケット」の内容でした。
「ものづくり体験」は、鹿革細工と生け花。講師は、保護者の方と本校職員。
子供達は、鹿革細工、大人は生け花に挑戦しました。

鹿革細工では、地域素材の鹿革を材料に、西米良村のキャラクター「ホイホイ君」のストラップを
作りました。生け花は、オアシスに4種類の花を思い思いに生けました。



どちらの活動でも、完成した作品に大満足のようでした。


その後、「おふるマーケット」が行われました。
体操服や文房具などが再利用され、環境に優しい取組となりました。

約2時間の家庭教育学級でしたが、とても充実した内容でした。
当日講師を務めてくださったお二人の方、ありがとうございました。
また当日参加されたたくさんの子供達や保護者の方、お疲れ様でした。
そして、最後に、当日まで計画・準備・運営をしてくださったPTA
成人教育委員の皆様、ありがとうございました。