ブログ
令和7年度の様子
1年生歓迎集会
朝の時間に歓迎集会を行いました。
かわいい5名の1年生のために、運営委員会の児童が計画、準備してくれました。
歌やあさがおの種のプレゼントやゲームなど、みんなで盛り上がりました。
入学して8日目の1年生ですが、もうすっかり村所小学校の一員として楽しく過ごしています。
0
交通安全教室
西都警察署、交通安全協会の方々のご協力のもと、交通安全教室を実施しました。
横断歩道のわたり方や、自転車の乗り方、ヘルメットの大切さなどについて学びました。
0
地区集会
朝の時間に地区集会を行いました。
地区ごとに分かれて、登校班での約束や困っていることなどを話し合いました。
0
小豆の種まき(3年生)
3年生が小豆の種まきを行いました。
アグリスクールの皆さんのご協力もあり、とても楽しく活動することができました。
小豆が成長するのが待ち遠しいです。
0
第133回入学式
4月9日(水)に第133回の入学式を行いました。
西米良中学校と合同の入学式でした。
本校では、5名のかわいい1年生を迎え、全校児童50名での令和7年度スタートです。
0
令和7年度のアクセス数
0
0
5
7
0
6
カウンタ
1
0
9
5
9
3
8
お知らせ
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を行い
ました。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和6年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
【県選挙ポスター特選】
西米良村立村所小学校
〒881-1411
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
校 長 新名 博
学級数 8学級
児童数 50名
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp
新着情報