都農東小ブログ

学校日記(令和6年度~ )

テーマは「再開」~寺迫奴踊、再開までの道のり③~

6月12日(月)

地域の皆さんの理解と協力をいただき、寺迫奴踊の再開に向け、いよいよ練習が始まりました。

まずは、指導をしていただく先生方に自己紹介をしていただきました。

自己紹介の後、過去の練習風景を収録したDVDを見ながら、寺迫奴踊について理解を深めました。

その後、手踊りの部の「竹に雀」という踊りを教えていただきました。

 

練習後、今後進める寺迫奴踊の再開に向け、どのような役割が必要かなどを5・6年生一緒に話し合いました。

子どもたちの手で、子どもたちのやり方で再開に向け進んでいる姿は本当に頼もしいです。

都農神社の夏祭に向け、頑張れ東っ子!!