財光寺小学校からのお知らせ

広がれ「ぽっかぽかの心」

 今日の1校時は、運営委員会の企画で、全校集会が行われました。これは、人権教育指導旬間にあわせて児童が主体となった友だちとつながる集会です。
 ゲームその1~名刺交換ゲーム
 「猛獣刈りに行こう」と歌いながら「ライオン」と出会ったら、4人組を作ります。このグループは異学年、男女別の構成でないといけません。そこで、出会った友だちと名刺交換を行います。
 仲間に入れてもらうのにちょっとだけ勇気がいりますが、回数を重ね、慣れることで人と繋がる力がだんだん大きくなりました。校内で生活してはいますが、初対面の友だちも数多くいます。これを機会に友だちの輪がさらに大きくなっていくといいです。
 ゲームその2~○×ゲーム
 学校生活に関する問題です。校長先生の名前は?、鉄棒の数は?などなどです。
 全校合唱
 「10月の歌(歩いて帰ろう)」気持ちを合わせて、元気いっぱい歌いました。

 これらの活動を通して、みんなの距離が縮まり、ぽっかぽかの心が大きく広がったと思います。