財光寺小学校からのお知らせ

学校長賞、学年賞発表

財光寺小学校児童会は、本年度、
「日本一姿勢と返事のよい学校」
を目標として、1学期はスローガンを次のように決定しました。
 ○ 返事の「はいっ」をしっかり言おう。
 ○ 「ピン・ペタ・グー」を守ろう。
そして、スローガンを書いた紙を作成し、それを各学級に配付し、朝の会や朝の時間を使って、子ども達に意識付けさせてきました。
2学期は、さらに全ての子ども達にこの目標を意識付けさせるにはどうしたらいいかを考え、
「姿勢」と「返事」の一句を作ってもらいました。
その作った1句の中から、校長先生の選ぶ「学校長賞」と各学年の先生方が選んだ「学年賞」を決定しました。
学年賞は、1年→4年、2年→5年、3年→6年、4年→1年、5年→2年、6年→3年の分担で決定しました。
それでは、学校長賞と学年賞を発表します。

学校長賞
○ 返事の一句
    6年1組 那須 智彬 さん
  手をあげて 「はいっ」と一言 力をこめて 教室中に 響きわたる
○ 姿勢の一句
    4年3組 山本 夏輝 さん
  せすじをピン 足をピタッと グー一つ いつでも守ろう き本のしせい
学年賞
● 返事の一句
  ○  1年2組 まつもと しずる さん
    小さい「っ」 はいにくっつけ 言いましょう
  ○ 2年3組 さとう たくと さん
    いい返事 心が燃えるよ 落ち着くよ
  ○ 3年1組 日吉 舞華 さん
     「はいっ」とね 言えたらぜったい パーフェクト
  ○ 4年3組 齋藤 肖英 さん
    だれでもね いい返事 できるんだ くせつけないと 返事できない
  ○ 5年2組 松下 瑞季 さん
      元気よく 返事をしよう しっかりと 日本で一番 大きな声で
  ○  6年2組 東原 綾香さん
       だれからも 呼ばれた時は 良い返事 するとスッキリ されてもスッキリ
● 姿勢の一句
   ○ 1年2組 わだ りおね さん
    しせいよく 勉強しよう はかどるな
  ○ 2年1組 おの しずき さん
    ピン・ペタ・グー 正しいしせいで お勉強
  ○ 3年1組 赤木 いのり さん
    絵やもじを きれいに書くなら ピン・ペタ・グー
  ○ 4年3組 橋口 沙彩 さん
    みんなでね ピン・ペタ・グー・パー 守ったら きれいなしせい きもちがいいね
  ○ 5年1組 治田 友季 さん
    ピン・ペタ・グー・パー きちんと守って いいしせい ずっとつづけて 自分の力
  ○ 6年 金丸 怜穏 さん
       背中のね 一直線が 目立ってる 金のオーラが まぶしく光る