|
体力づくり優良校表彰(令和4年度) |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
財光寺小学校からのお知らせ
本校の取組を九州フォーラムで発表しました
1月21日(金)に「地域とともにある学校づくり推進フォーラム2021九州」がオンラインで開催されました。600名以上が参加する大規模な研修会でした。
本校は宮崎県代表として、コミュニティ・スクールの取組について発表しました。黒田主幹教諭がプレゼンを使い「学校運営協議会」「しゃべり場」「人財バンク」「各学年の取組」等の取組を九州・全国に発信しました。一番伝えたかったのは「無理せず楽しく続けられる活動」をしていることです。河野政志さん(地域コーディネーター・往還区長)竹田裕見子さん(主任児童委員・学校運営協議会)にも、その思いを語っていただきました。地域や保護者の皆様に学習支援や見守り、環境整備等にご支援いただいていることを紹介しながら、あらためてそのありがたさを実感しました。これからも一人の百歩より百人の一歩の気持ちでやっていけたらと思います。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
4
0
2
6
0
4
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。