財光寺小学校からのお知らせ

6年生対象の薬物乱用防止教室

 13日(金)、学校薬剤師の先生をお招きして、6年生を対象にした薬物乱用防止教室が行われました。導入は、先生の小学校時代の将来の夢でした。薬物に手を出してしまって、自分の将来の夢や大切な家族、友だちなどを失わないようにしましょうということで結ばれました。
 では、薬物とは何かということで、身近な薬の処方、たばこやアルコール依存、覚醒剤など具体的な健康被害についてスライドを使い、分かりやすくご指導いただきました。
 間もなく6年生は中学校に進学します。行動範囲が広がり、様々な誘惑にさらされることになります。正しい判断できるための学びの場を提供いただきました。ありがとうございました。