財光寺小学校からのお知らせ

親子で楽しむファミリー運動

 本日(13日)、第2回学校保健委員会を実施しました。15:30~16:30の1時間、各クラスの学校保健委員のみなさん(22名)に参加いただきました。
 体育主任の先生と保健室の先生が企画、運営した保健委員会は、コーディネーショントレーニングと呼ばれる運動でした。真っ直ぐに走れなかったり、ころんだ時に手がつけなかったりする児童が増えてきた昨今、このトレーニングは、体を巧みに動かす能力を高めるのに大変有効です。
 そこで、今回、親子で簡単に楽しめる運動をいくつか紹介しました。例えば「リアクションじゃんけん」「リズムジャンプ」などです。これらの運動には、レベルがあり、だんだん高度になっていきます。参加された皆さんは、運動はもちろんのこと、親子のふれあいの面でも有意義な時間を過ごされたことと思います。
 「継続は力なり」と言います。今回学んだことをご自宅でも活かしていただくことで、体力向上につなげていただくと有難いです。お疲れ様でした。
※むし歯治療率、現在、78.1%です。100%を目指しています!