財光寺小学校からのお知らせ

サーフィン体験教室、最高でした!

8月18日(金)、財光寺小主催「わくわくドキドキ、やっぱり日向はいいな。~サーフィン体験教室」を行いました。この企画は日向市サーフィン連盟さんの全面バックアップによって実現したものです。サーフィン連盟の方々もおっしゃっていましたが、今日は絶好のコンディション!
本校4年生から6年生までの20名が参加してくれました。
まずは連盟の理事長さんからお倉ヶ浜をはじめとする日向市のサーフポイントの波、ロケーションのすばらしさを教えていただきました。その後、ビーチの方へ移動して、海の中での動き方のポイントや海の怖い一面について教えていただきました。



そして、お待ちかねサーフィン体験!
まずは砂浜でパドリング、テイクオフのイメージトレーニングです。


それから、いよいよ海の中へ。本校児童2人につき、サーフィン連盟の方が1人ついてくださって、一人一人に優しく丁寧に教えてくださいました。その甲斐もあって、財っ子たちは次々と見事にテイクオフ。中には岸までのライディングを見せてくれる子もいました。(写真をみてください)合い間を縫って、本校の先生方もチャレンジ!子どもたちの方がうまかったかな!?・・・・






最後に、体験の感想を「5・7・5・7・7」にまとめてみました。

「白波の ボードの上で すいすいと 一生懸命 バランスをとる」
「波に乗り 立ち上がろうと したところ バランス取れず ひっくり返る」
「楽しいな 波の流れに乗りながら 海に浮かぶよ それがサーフィン」



本当に貴重な体験をさせていただきました。日向の海のすばらしさ、サーフィンの楽しさを身をもって体験した財っ子たちが、きっとそのよさを周りの人に伝えてくれることと思います。
ご指導ご協力いただいた日向市サーフィン連盟の皆様方、本当にありがとうございました。