|
体力づくり優良校表彰(令和4年度) |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
財光寺小学校からのお知らせ
第3回PTA育成会連絡協議会開催
16日(水)に午後7時30分より、山下地区、松原地区の区長様を来賓としてお招きし、標記の会を行いました。
今回は、財光寺交番の所長様に、日向市管内における交通事故や犯罪行為の現状について講話いただきました。特に、道路交通法の違法行為として、ボール遊びや一輪車、ローラースケートなどの遊具は、道路の事情によっては検挙の対象となることを教えていただきました。児童自身が交通事故に遭う恐れはもちろんのこと、場合によっては、加害者となり保護者が損害賠償を負う立場になるケースもあるそうです。
規範意識の低下が叫ばれる今日、このようなルールを守ることもこれから社会人となる児童にとっては大切なことです。遊ぶ場所を考えて、周りに配慮した行動ができるよう、家庭とも連携して、取り組んでいきたいと思います。学びの多いお話でした。
その他、各地区の安全マップの作成に取り組んでいただきました。
参加いただいた保護者の皆様、ご多用の中、時間を割いていただきありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1394/medium)
今回は、財光寺交番の所長様に、日向市管内における交通事故や犯罪行為の現状について講話いただきました。特に、道路交通法の違法行為として、ボール遊びや一輪車、ローラースケートなどの遊具は、道路の事情によっては検挙の対象となることを教えていただきました。児童自身が交通事故に遭う恐れはもちろんのこと、場合によっては、加害者となり保護者が損害賠償を負う立場になるケースもあるそうです。
規範意識の低下が叫ばれる今日、このようなルールを守ることもこれから社会人となる児童にとっては大切なことです。遊ぶ場所を考えて、周りに配慮した行動ができるよう、家庭とも連携して、取り組んでいきたいと思います。学びの多いお話でした。
その他、各地区の安全マップの作成に取り組んでいただきました。
参加いただいた保護者の皆様、ご多用の中、時間を割いていただきありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
4
0
2
4
5
7
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。