ブログ

2021年12月の記事一覧

もちつき5年

 朝早くから5年生の保護者の皆さんが来校し、臼やきね、かまどの準備をしていらっしゃいました。本日の午前中、5年生が10月に収穫した餅米で餅つきを行うためです。保護者の方に多く参加していただけるよう、今日の参観日に合わせて設定しました。多くの方が参加してくださり、餅つきの場面ではお父さんが、餅を丸めたり、雑煮を作ったりする場面ではお母さんやおばあちゃんが大活躍してくださいました。子どもたちもとても楽しい時間を過ごすことができたようです。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。




0

情報モラル教育 3・4年

 11月30日(火)、ICT支援員の方3名に来校していただき、3年生及び4年生を対象に情報モラル教育をしていただきました。他県では、チャットの書き込みが原因で児童が自殺する等、痛ましい事案も起きており、社会問題となっています。本校でも自分専用のスマホやパソコンをもっている児童や親のスマホをよく借りて使用している児童がおり、正しい使い方を指導しておく必要があります。授業の内容はとてもわかりやすく、子どもたちも十分理解できたのではないかと思います。学習したことを実際に実践できるよう、心がけて欲しいと思います。

0