日向市立塩見小学校
ブログ
2021年2月の記事一覧
福祉についての学習 6年
6年生は総合的な学習の時間を利用して、日向市社会福祉協議会のご協力の下、福祉の学習に取り組んでいます。自分たちの住む地区の課題を見つけ、その解決方法を探り、実践に移すという方法で、地区ごとに学習を進めています。新財市地区の児童は区長さんと相談し、避難所のベンチが古くなっていることから自分たちでベンチを作って設置することにしました。
材料は区長さんが廃材を集めて提供してくださいましたので、組立やペンキ塗り、ニス塗り等を技術員さんに教わったり手伝ってもらったりしながら行い、立派なベンチができあがりました。今後、社会福祉協議会にもご協力いただき避難所に設置される予定です。自分たちのしていることが世のため人のために役立っているということを実感し、自己有用感に繋がってくれれば、と思います。
材料は区長さんが廃材を集めて提供してくださいましたので、組立やペンキ塗り、ニス塗り等を技術員さんに教わったり手伝ってもらったりしながら行い、立派なベンチができあがりました。今後、社会福祉協議会にもご協力いただき避難所に設置される予定です。自分たちのしていることが世のため人のために役立っているということを実感し、自己有用感に繋がってくれれば、と思います。
0
訪問者カウンタ
6
9
0
3
0
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 3 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1   |
日向市立塩見小学校
宮崎県日向市大字塩見2678番地
電話番号 0982-52-2365
FAX 0982-52-3298
本Webページの著作権は、日向市立塩見小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。