アクセスカウンター
1
0
8
7
4
1
1
地域クリーン活動
3月14日(木)は、「地域クリーン活動」を行いました。
昨年度の学校運営協議会の話合いの中で、「やってみよう」ということになり、昨年度からスタートした取組になります。
昨年度の反省を生かし、今年は大きく次の2つのことを改善して実施しました。
① 通学路だけでなく、ゴミが落ちていそうな場所(公園や海岸等)を中心に活動する。
② 地区の児童同士が交流する機会がないので、ゴミ拾い出発前に地区の1~6年生が縦割りで一緒に遊ぶ時間を設定する。その様子を、保護者や地域の方々にも見てもらい、地域の子たちを知ってもらう。
最初に、地区別に分かれて地区集会を行いました。集団登校の反省や登下校中の問題点などを話し合いました。
その後、交流時間に何をして遊ぶか、5年生が中心に考えた遊びの説明をして、一斉に運動場へ出て地区別に遊び始めました。
ドッジボールや中当て、鬼ごっこ等が多かったようです。上級生が下級生にパスしたり、下級生が上級生を一生懸命追いかけたり、とても微笑ましい光景がたくさん見られました。
中には、区長さんがドッジボールに参加している地区もありました。
30分ほど遊んだ後に、地区別にゴミ拾いへ出発!
子どもたちと一緒に、学校からゴミ拾いに参加してくださった方もいれば、公園等で待っていてくださった方もいらっしゃいました。
全体的にはあまりゴミは落ちていなかったようですが(いいことですよね)、場所によっては買い物袋いっぱいにゴミを拾った子たちもいたようです。
地区によっては、区長さんがゴミの分別や公園での遊び方等について話をしてくださったところもあったようです。
参加協力をいただいた方々、ありがとうございました。
子どもたちが中心となって、ゴミのない町づくりを目指していきたいと思います。
門川町立草川小学校
〒889-0603
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
0982-63-0253
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |