アクセスカウンター
1
0
5
0
7
6
4
1学期終業式(掲載が遅くなりました・・・)
もう既に2週間ほど経っていますが・・・1学期の終業式のことを紹介します。
校長からは、今年の合い言葉「時を守り、場を清め、礼を正す」に沿って、1学期を振り返る話がありました。
「時を守り」・・・登校時刻は◎
⇔ 「1分前着席・チャイム黙想」はもう少し
「場を清め」・・・行事や全校集会等での体育館への集合の仕方は◎
教室や校舎の美化◎
⇔ 机の引き出しの中の整頓はもう少し
「礼を正す」・・・自分から挨拶は◎
⇔ 会釈、ありがとう・ごめんなさいはもう少し
その後、「1学期を振り返って」というテーマで、代表児童による意見発表がありました。
1年生の松葉禾純(かすみ)さんと、5年生の佐藤來奈(らな)さんが発表してくれました。
禾純さんは、たし算やひき算がすらすらできるように頑張ったことや、水泳でだるま浮きが上手にできるようになったことを、ゆっくりはっきりと発表してくれました。
來奈さんは、ミニバレーの練習や百人一首に楽しく取り組めたことや、自分から挨拶をしたり、体力テストで下級生のお世話をしたりしながら上級生として頑張ったことを堂々と発表してくれました。
令和5年1学期・・・277名、みんな大きく成長することができました。
門川町立草川小学校
〒889-0603
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
0982-63-0253
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 2 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 1   |
2   | 3 3 | 4 3 | 5 2 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |