4年 水質調査

「わぁー、魚がいる。」「スジエビがたくさんとれた。」

今週の水曜日は、丸バエ川の上流に水質調査に行きました。先週に、草川小横の丸バエ川を見に行って、「上流はどのようになっているのか?」「きれいなのだろうか?」という問いをもって、行きました。

 活動には日向保健所の方、門川町役場の方6人が来てくださいました。こんな活動をしました。

・自然の音を聞いてみよう。 ・自然の風景を良く見てみよう。 ・水の透明度を見てみよう。 

・水のにおいはどうだろう。 ・パックテストで水質を調べてみよう。

 その後、水生生物を調べるために、実際に川に入りました。すると、さすが草川の子どもたち。あっという間に、様々な生き物をとっていました。

 最後は、とった生き物を分別しました。その結果からは、丸バエ川は「きれいな水」であることがわかりました。草川の貴重な自然に触れた午前中でした。