トップページ

3月26日 令和6年度修了式

本日は令和6年度の修了式でした。

まず、各学年の児童生徒代表が校長先生から「修了証」をいただきました。代表児童生徒と一緒に渡されるような引き締まった表情で、ステージ下の子どもたちも背筋が伸びていました。

次に1年間を振り返って、3名の児童生徒が作文発表をしました。

「たくさんのことにチャレンジして、できることが増えた1年間だった」

「文字を早く丁寧に書くように気をつけたり、読書の機会を増やして、考えながらイメージを膨らませる読解力を伸ばすように努めた」

特に中学生代表生徒からは「自ら挑戦や目標に向き合うことができた。検定試験に対して、『不安だからやらない』ではなく、挑戦することが大切だという気持ちでチャレンジした。次の学年でもさらに上を目指し、新しい習慣や目標を見つけ、よりよい学校生活を送りたい。」と力強く発表しました。

校長先生からは「たくさんの活動の過程を大切にしましょう。通知票はみなさんの1年間の取り組みの結果だけではなく、その取り組み方なども評価したものです。次の1年間の準備を、春休みのうちにしておきましょう。この1年間、皆さんよくがんばりました。」とお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、たくさんの表彰もありました。

☆日向市人権作品 入選

☆第25回「若山牧水青春短歌大賞」 入選

☆命を守るこころの健康標語 入賞

~ダメじゃない!わたしもあなたも 輝く個性~