日誌

2016年8月の記事一覧

9年美郷町子ども議会

8月10日に、9年生が美郷町子ども議会に参加しました。
「子ども議会」は、地域学「美郷科」9年間のまとめとなる活動です。
美郷町内すべての中学3年生(9年生)が集まり、美郷町に提言し、それに対して、町長や教育長・各課長が答弁や助言を行います。
本校の生徒は2つの班が提言しました。

1班目は「住みよい街づくり」についての提言しました。
生徒が実際に通学路を点検し、各地区の危ないところをまとめた体験をもとに提言しました。
町長からは「とても参考になった」という言葉をいただきました。


2班目は「町の活性化・うなま地蔵夏祭りの活性化」の方法について考えました。
保護者へのアンケートなどを実施し、様々なアイデアを提案しました。
町長からは「祭りの実行委員会を通して検討したい」という言葉をいただきました。


9年生は子ども議会を通して、ふるさと美郷町の未来について考える機会となりました。
また、「自分たちでできることを考え、自分たちの力でもっとよい美郷町にしていきたい」と、自分の将来について考える機会となった生徒もいたようです。

9年クッキングマスター

8月8日に9年生を対象にした美郷町のヘルスサポート事業「クッキングマスター」がありました。
ヘルスサポート事業は、美郷町が行っている保健福祉事業です。
多くの9年生は卒業後に北郷を離れますが、健康についての講話や調理実習を通じて、将来健康的なライフスタイルを実践できるようにするのが目的です。

食生活改善推進委員と健康福祉課の方が講師として来校されました。
初めに、健康と栄養の話をしてくださいました。


北郷を離れると、料理も自分ですることが多くなります。調理実習でクッキングマスターを目指します。


食生活改善推進委員・健康福祉課の皆様、本当にありがとうございました!

公民館清掃

8月5日に地域の公民館を5~9年生が清掃しました。
本校の学園生の多くは、美郷北学園卒業後に北郷を離れて暮らします。
これまで地域に育ててもらった感謝の気持ちを、公民館清掃で地域の方に伝える。そんな活動になればと思い、毎年行っています。

今年は地域の方も清掃に参加してくだり、より地域とつながった活動になりました。

夏季休業中の研修、頑張ってます!

 7月27日(水)に2つの研修を実施しました。
まず、服務規律研修をやり、休憩をはさんで、学校組織マネジメント研修を行いました。


 服務規律研修は、重大事態が発生した時の情報開示と説明責任の重要性、さらにマスコミ対応について全職員で勉強をしました。最後に、グループで事例を見て、自作の報道発表資料を作りました。それを使って、緊急記者会見する側とメディア側に分かれ、お互い演習を行いました。
 次に働きやすい環境づくりを目指して、学校組織メネジメント研修を行いました。最初に学校組織マネジメントとは何なのか。なぜ、必要なのかを確認した後、演習を行いました。教職員一人一人の現在の仕事内容、悩みや課題などを発表したあと、ブレインライティング法を用いて、みんなでその悩みや課題解決の方法を考えました。それぞれの研修において、熱心な意見交換がなされていました。