2016年1月の記事一覧
おとなりは?
今日の3時間目、5・6年生はウッジョブの学習をしました。多くの子どもがまとめに入っていて、もくもくと自分がすべき作業をしていました。リーフレット作りの最終段階に入っている子どもは、辞書を使いながら言葉の意味を確認して文字にしていました。また、ツアーのまとめをしている児童はアンケートの結果を見て自分なりの考えをまとめていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1265/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1266/small)
【考える時間が続きます】
この時間、となりの3・4年生のクラスからは賑やかな声が聞こえてきました。今日はALTの英語活動です。ちょっとのぞいてみると、曜日を英語で練習しているところでした。以前から3・4年生は、ALTの先生がインドに旅行された時の話を聞けるこの日を楽しみにしていたようでした。どんなお話が聞けたのかなぁ。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1267/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1268/small)
【英語だけでなく、ALTの先生の色々な体験も教えてもらいますね】
おとなりの1・2年生は、凧に絵をかいているところでした。うさぎやさるなどを大きくかいていて、空に浮かんでもハッキリと見えそうな凧ができていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1269/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1674/wysiwyg/image/download/1/1270/small)
【2年生が1年生の手伝いをしていました】【カラフルなサメがかいている凧制作中】
今日も全員登校して、元気に学習をしています。
【考える時間が続きます】
この時間、となりの3・4年生のクラスからは賑やかな声が聞こえてきました。今日はALTの英語活動です。ちょっとのぞいてみると、曜日を英語で練習しているところでした。以前から3・4年生は、ALTの先生がインドに旅行された時の話を聞けるこの日を楽しみにしていたようでした。どんなお話が聞けたのかなぁ。
【英語だけでなく、ALTの先生の色々な体験も教えてもらいますね】
おとなりの1・2年生は、凧に絵をかいているところでした。うさぎやさるなどを大きくかいていて、空に浮かんでもハッキリと見えそうな凧ができていました。
【2年生が1年生の手伝いをしていました】【カラフルなサメがかいている凧制作中】
今日も全員登校して、元気に学習をしています。
お知らせ
空き瓶回収を1月20日(月)~2月7日(金)まで第3駐車場で行っています。一升瓶とビールビンのみの回収です。よろしくお願いいたします。※2月28日(金)まで空き瓶回収を延長することになりました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
0
7
9
8
9
7
2
諸塚村立荒谷小学校
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代6159番地
電話番号
0982-65-1120
FAX
0982-65-1138
本Webページの著作権は、荒谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。