諸塚村立荒谷小学校
2016年1月の記事一覧
あの諸塚村消防団第4部と命の学習
先週の金曜日の5校時、荒谷小では火災の避難訓練が行われました。今回は給食室から火が出たという想定での訓練です。事前に避難の仕方を学び、緊急の放送が鳴ると口と鼻を隠して、低い姿勢を保って避難をします。この避難訓練は保育所とも合同ですので、保育所生は給食室の前を通って避難をせずに村道を回っての避難になります。運動場のイチョウの木に避難をすると、校長先生からお話がありました。火事の時は窓を閉めること、電気も消すことを教えていただきました。また、昭和51年に起こった荒谷小の火事のことにも触れ、火事を起こさないように日頃からの注意が必要だとお話くださいました。
【大切な命の学習です】
その後、この日のためにお集まりいただいた諸塚村消防団第4部の方のお話がありました。この第4部消防団、先日の出初め式では各部門での優勝、そして総合優勝をしている素晴らしい方々です。子どもたちの中には、「第4部ってすごいんですよ。諸塚で優勝してるし、日向でもかなう相手はいないんですよ」と誇らしげに語っていた子どももいました。
部長さんのお話では、一昨年度は宮崎県のヘリコプター「あおぞら」に乗っての訓練もあったとのことでした。火事への対応だけでなく様々な災害が起こった時も消防団の方々の力が必要とされています。今年も11月に美郷町にヘリコプターが来て、中を見せてもらうこともできるそうです。
【12名の消防団の方々がお越しくださいました】
その後、行進を見せてくださったり操法を見せてくださったりしました。行進では、指先まで揃った一糸乱れぬ動きでとても美しかったです。子どもたちは「すげ~!」と驚きの声を上げていました。操法では、大きな声と敏捷な動きで放水までの過程があっという間でした。
【子どもたちは憧れの眼差しで見ていました】
【重いホースを持って全力で走ります】
【一刻を争う火事の現場ではスピードが必要なのだと思います】
このチームワーク抜群の諸塚村消防団第4部、その「強さのヒミツ」を探ることも校長先生から出された課題でした。そこで、子どもたちは消防団の方々とにっこりトーク(話合い活動)を行い、強さのヒミツを話し合いました。
【どのような言葉を引き出せるか、質問の内容を考えながらインタビューです】
その後、子どもたちは諸塚村消防団第4部の「強さのヒミツ」を発表しました。
◯ 週に2回の練習では緊張感をもって練習をしている。
◯ 普段の生活からけじめをつけている。
◯ 目標をもつことが大切である。(目標は全国大会出場)
◯ いい緊張感をもって大会に臨んでいる。
◯ 練習の時から、みんなが同じ気持ちをもって取り組んでいる。
このような「強さのヒミツ」を知り「6年生になったら仲間を引っ張っていきたい」、「仲間との団結力を高めたい」と発表する児童もいました。
この時間に見せてくださった消防団の方々の表情は、地域の中で会った時に見る表情とは違ったものでした。消防の訓練を行っている時の消防団の方々の集中力は鬼気迫るものがあります。命を守る大切なお仕事をされている消防団の方々、その姿を追いかける子どもたちが荒谷小にはたくさんいます。お忙しい中、たくさんの方々にお越しいただき本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【最後は握手でお別れです】
【第4部消防団はヒーロー】
【大切な命の学習です】
その後、この日のためにお集まりいただいた諸塚村消防団第4部の方のお話がありました。この第4部消防団、先日の出初め式では各部門での優勝、そして総合優勝をしている素晴らしい方々です。子どもたちの中には、「第4部ってすごいんですよ。諸塚で優勝してるし、日向でもかなう相手はいないんですよ」と誇らしげに語っていた子どももいました。
部長さんのお話では、一昨年度は宮崎県のヘリコプター「あおぞら」に乗っての訓練もあったとのことでした。火事への対応だけでなく様々な災害が起こった時も消防団の方々の力が必要とされています。今年も11月に美郷町にヘリコプターが来て、中を見せてもらうこともできるそうです。
【12名の消防団の方々がお越しくださいました】
その後、行進を見せてくださったり操法を見せてくださったりしました。行進では、指先まで揃った一糸乱れぬ動きでとても美しかったです。子どもたちは「すげ~!」と驚きの声を上げていました。操法では、大きな声と敏捷な動きで放水までの過程があっという間でした。
【子どもたちは憧れの眼差しで見ていました】
【重いホースを持って全力で走ります】
【一刻を争う火事の現場ではスピードが必要なのだと思います】
このチームワーク抜群の諸塚村消防団第4部、その「強さのヒミツ」を探ることも校長先生から出された課題でした。そこで、子どもたちは消防団の方々とにっこりトーク(話合い活動)を行い、強さのヒミツを話し合いました。
【どのような言葉を引き出せるか、質問の内容を考えながらインタビューです】
その後、子どもたちは諸塚村消防団第4部の「強さのヒミツ」を発表しました。
◯ 週に2回の練習では緊張感をもって練習をしている。
◯ 普段の生活からけじめをつけている。
◯ 目標をもつことが大切である。(目標は全国大会出場)
◯ いい緊張感をもって大会に臨んでいる。
◯ 練習の時から、みんなが同じ気持ちをもって取り組んでいる。
このような「強さのヒミツ」を知り「6年生になったら仲間を引っ張っていきたい」、「仲間との団結力を高めたい」と発表する児童もいました。
この時間に見せてくださった消防団の方々の表情は、地域の中で会った時に見る表情とは違ったものでした。消防の訓練を行っている時の消防団の方々の集中力は鬼気迫るものがあります。命を守る大切なお仕事をされている消防団の方々、その姿を追いかける子どもたちが荒谷小にはたくさんいます。お忙しい中、たくさんの方々にお越しいただき本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【最後は握手でお別れです】
【第4部消防団はヒーロー】
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
0
7
3
8
6
1
4
諸塚村立荒谷小学校
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代6159番地
電話番号
0982-65-1120
FAX
0982-65-1138
本Webページの著作権は、荒谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。