~ちびっ子落語の学校~
日誌
新着情報
修学旅行情報
修学旅行、最後のプログラムになりました。
思いっきり遊べる、グリーンランドです。
ここでは、昼食は子供たちだけでとります。
お土産タイムも自分たちで決めます。
修学旅行情報
ホテルセキアさん、お世話になりました。
修学旅行情報
3日目の朝食です。
本日もバイキングです。
最後の朝食、おいしくいただきました。
でも、なんだか眠そうにしているように見えるのでが・・・
気のせいですよね(^_^;)
修学旅行情報
子供たちは、大浴場でお風呂を済ませました。
部屋長は、ロビーで部屋長会です。
修学旅行情報
夕食は、なんと、バイキングです。
広い夕食会場に、数多くの料理が並んでいます。
子供たちも、先生たちも(^o^)、楽しそうに料理を皿に並べていました。
みんな、みんな、腹一杯で大満足です。
修学旅行情報
ホテルセキアに到着。
お世話になります。
それにしても、広い敷地です。
修学旅行情報
熊本城に来ています。
天守閣まで115段、一気に駈け上ると・・・
すばらしい眺めです。
息が上がっていたのは、引率した先生方だけでした(^_^;)
修学旅行情報
鹿児島中央駅です。
これから、新幹線「さくら408号」に乗って、熊本駅を目指します。
初めて乗る子供が多く、みんなうきうきしています。
修学旅行情報
維新ふるさと館。
班ごとに館内を見学し、「維新への道」の上映を鑑賞しました。
修学旅行情報
ホテルタイセイアネックスにて昼食です。
みんな、おいしそうに平らげていました。
みんな、元気です。
修学旅行情報
知覧特攻平和会館に来ています。
三角兵舎を見学し、用意してきた千羽鶴を供えました。
館内では、係りの人のお話を真剣に聞いていました。
平和への思いを強く持つことができたのではないでしょうか。
修学旅行情報
ホテル福丸の皆様、ありがとうございました。
お礼の言葉は、NNさんです。
修学旅行情報
二日目です。
今朝は和食のセットメニューです。
昨夜は楽しく過ごせたようです。
みんなの表情でよくわかりますね。
体調不良を訴えていた子供も、なんとか乗り切ることができました。
修学旅行情報
夕食です。
みんなで食べる夕食は格別です。
おいしくいただきました。
この後、お風呂に入って自由時間です。
修学旅行情報
予定の時刻に、ホテルに到着しました。
アクアガーデン ホテル福丸さん、よろしくお願いします。
部屋に荷物を運んだあと、部屋長会を開催中です。
楽しくホテルで過ごすための注意などを確認して、部屋の人に伝えます。
修学旅行情報
イオワールドに来ています。
記念撮影をしました。たくさんのカメラマン(?)に子供たちもとまどっています。
記念撮影のカメラマンをしていただいた添乗員のFさんです。
たくさんのカメラを携えてご苦労様です。
子供たちは、エスカレーターを上がってすぐに出迎えてくれたジンベイザメに興奮していました。
もうすぐ、イルカショーが始まります。
修学旅行情報
昼食後は、自主研修です。
KYさんは、県立博物館、メルヘン館、黎明館、銃弾跡のコースです。
NN さんは、県立博物館、西郷隆盛像、メルヘン館、黎明館、銃弾跡、私学校跡のコースです。
修学旅行情報
途中3回の休憩を入れて、鹿児島市内に到着しました。
昼食は焼き肉定食です。
食事の担当は、YK先生です。
そして、今日の食事のあいさつは、KYさんです。
少し緊張気味でしたが、きちんと、自分の役目を果たすことができました。
朝が早かったからでしょうか、残す児童はほとんどいませんでした。
修学旅行情報
椎葉村では、6つのすべての小学校が一緒に修学旅行を実施します。
椎葉小学校、松尾小学校、尾向小学校、小崎小学校、大河内小学校、そして、不土野小学校です。
台風24号の動きが心配されましたが、その影響もなく、31名全員元気に出発することができました。
天候も良好です(*^^*)
見送りに来てくださったおうちの方々にあいさつです。
台風24号により明日は臨時休業します
台風24号が接近しています。
宮崎にも大きな影響が出そうです。
椎葉村では、子どもの安全を第一に考えて『臨時休業』にすることに決まりました。
昨夜の強い風雨のせいで、NRさんの自宅前で杉の木が倒れ道を寸断されました。
チェーンソーで何とか切り抜けたようです。
大きな被害のないことを願いたいですね。
登下校路の手が届きそうな所に・・・アケビがぱっくり口を開けていました。
高学年の集合学習です
今回は、水曜日から始まる修学旅行の学習です。
日程や注意事項を確認しています。みんな真剣です。
このあと、二日目に行われる自主研修を、班ごとに話し合います。
みんな楽しそうに計画を立てていました。
花の苗の植え替えです
種から育てた苗もずいぶん大きくなりました。
きれいな花がさいてくれるように、お世話をしっかりしましょうね。
どうして~!!
登下校をいっしょに歩いているとき
「あ、たばこの吸い殻だ」
「コーヒーの空き缶ですよ」
下校するときに、ごみを拾って帰ることにしました。
私としては、そんなにごみはないなと思っていたのですが、いざ拾ってみると、結構なごみがありました。
子どもたちの住むこの土地は、大切な大切な心のふるさとです。
四季折々に出会う可愛い花や虫たちと、会話をしながら生きていく、心のふるさとなのです。
空き缶やたばこの吸い殻で、子どもたちの楽しい会話を途切れさせないでくださいね。
計画委員会
今回は、ふれあい参観日の計画です。
地域の高齢者とともにゲーム等でふれあいます。
参観日は10月30日(水)です。
ゲームをしたり劇をしたりしたいですという意見や、落語やひえつき節を披露したいという意見など、積極的な話し合いが行われていました。
Joseph Smith と英語の勉強
カードゲームを通して英語の勉強をしていました。
とても楽しそうです。
子どもの耳はどこまで鍛えられるのでしょうね。
大人の私たちはすぐに追いつかれそうです。
10月の全校朝会
今月は、読書の秋にちなんでいろんなことに興味をもとうというお話です。
「10月は神様が出雲に集まってしまい神様がいなくなるので『神無月』と言いますが、神々が集まる出雲では『神有月』と言うそうです。NRさん、出雲のある島根県を日本地図で示してください。
誕生石はトルマリンとオパールです。この石には不思議な力があると言われているんですよ。
とても香の強いキンモクセイ。花言葉は真実の愛や謙虚だそうです。
これを機会に、自分の誕生月について調べてみると楽しさが広がりますね。」
生徒指導の先生からは、10月の目標『読書を楽しもう』にちなんで、先生が読んでいる本についてお話をされました。
みんなでボール運動
全校体育では、ボールを使った運動が始まりました。
1年生は1年生なりに、6年生は6年生なりにめあてをもって取り組みます。
今日は、その1時間目。
ボールに触れての準備運動から始まりました。
「人数が少ないので、ポートボールを工夫して不土野版を作りました」とは、担当のET先生。
みんな、体育が大好きです。
みんな、体育が大好きです。
放送局の取材
以前取材のあった、「何コレ珍百景」の追加取材が行われました。
今回は、給食や昼休みに会話をしながらふれあう時間があり、子どもたちも放送局の人との交流が図られていました。
5時間目が落語の授業です。
日向であった子ども落語全国大会のビデオを見て、良い点悪い点などを振り返りました。
そして、小咄の練習です。
10月19日(土)の東臼杵子ども芸能大会と、11月9日(土)の平家祭りの時に行われるやまびこ発表会で披露する演目になります。
「何・・・百景」の放映は決定していません。
採用されるといいのですが・・・
9月の表現集会
今月は、低学年の発表です。
全体の進行も子どもたちで行います。
SRさんは、詩の朗読と、日記を発表しました。
詩の朗読では振り付けがあり、見ていた高学年の感想の中にもあがっていました。
YNさんとSMさんは、自分にできるお手伝いのことを作文にして発表しました。
続けられるといいですね。
稲刈り
バケツで育てた稲が実り、今日は全員で稲刈りです。
バケツの中なので鎌は使えませんが、子どもたちはわくわくしながら、はさみを使ってていねいに稲刈りをしました。
かけ干しでは、ひもで縛るのが一苦労でした。
後始末もきちんとします。
土をバケツから出して、洗っておきます。
「穂がたれて頭が重そうです」
「ひもでうまくしばれません。先生ここ持っててください」
「バケツをひっくり返したら、根がすごかったですよ」
「土が茶色くなって、チョコレートケーキみたいですよ」
「おにぎりにするんですか」
量は少ないのですが、この米をどのように食するか、それが問題です(^_^;)
秋季大運動会 がんばりました
良すぎるぐらいの天候に恵まれ、観客動員も近年にない約170名ということで、競技や演技、応援にと大いに盛り上がりました。
何より、ケガや熱中症のなかったことが一番です。
不土野ならではの、保育所、小学校、地区のカラーを大切にした合同運動会は、不土野地区のすばらしい宝物です。
閉会式終了後の、子ども、地区民総員での解団式での満足そうな顔が印象的でした。
画像は整理中なので、のちほどアップします。
今日は、運動会の後片付けです。
大半は、当日保護者の皆様や地区の皆様総動員でしていただいていたので、旗やはちまき、その他の道具や用具などの片付けを子どもたち全員で行いました。
明日からは気持ちを一新して、次なる目標に向けて、がんばります。
運動会を実施します。
本日は予定通り、『第24回 不土野小学校・不土野保育所・不土野地区公民館合同 秋季大運動会』を実施します。
「たくましく 力あふれる 不土野っ子」をスローガンにがんばります。(^o^)
いよいよ明日は・・・
明日は待ちに待った秋季大運動会です。
午前中は、地区の皆さんが沿道の草刈り作業(道切り)をされていました。
運動会に合わせて作業日程を組んでいただいています。
ありがたいことです。
午前中は、地区の皆さんが沿道の草刈り作業(道切り)をされていました。
運動会に合わせて作業日程を組んでいただいています。
ありがたいことです。
午後から、運動会の準備を行いました。
今日は、そのために、保護者のみなさん、そしてなんと地区の皆さんも一緒に準備をしていただきました。
感謝です。
今日は、そのために、保護者のみなさん、そしてなんと地区の皆さんも一緒に準備をしていただきました。
感謝です。
あ、画像には写っていませんが、保育所生も小学生も自分たちのできる準備をしっかりがんばりました。
明日の天気が気になりますが、きっと運動会日和に恵まれます。きっと。
運動会を実施するかどうかは、煙火及びオフトークでお知らせします。このブログでもお知らせしますね。
学校の前の田んぼ
稲がすっかり実って、収穫を待っています。
その脇には、赤い彼岸花が行儀良く並んでいます。
クロアゲハがおいしそうに蜜をすっていました。
新・朝礼台
長い間雨風にさらされていた朝礼台を、校長先生がリニューアルしてくださいました。
ぼろぼろになった天板を交換し、全体にペンキを塗って下さいました。
新品同様です。運動会でのお披露目が楽しみです。
オフトークを使って
9月22日(日曜日)の運動会の日、実施の煙火が聞こえない地域があるため、オフトークを利用して開催についてのお知らせをすることになりました。
携帯電話から録音して、不土野地区限定で流すことができます。
すごいですね。
今日は、その予行練習を兼ねて、運動会実施のお知らせをオフトークで行いました。
ET先生の軽やかなアナウンスと共に、オフトークから音声が流れてきました。
大成功です。
予行練習を行いました
朝の間は曇り空で、おっ過ごしやすいぞ・・・
と思ったのもつかの間。
何度も給水をとりながらの予行練習になりました。
保育所の子どもたちもいっしょの予行練習でしたが、みんな真剣で本番と同じように大きな声を出してがんばっていました。
地震が起きたら・・・
雨で延期になっていた地震想定の避難訓練を、保育所と合同で行いました。
訓練の大切さをまだ十分に理解しにくい低学年や保育所の子どもたちにも、命に関わる大切なこととして自覚させることが大切です。
校長先生からの、「訓練は命を守るための大切なものだから決して笑わないこと」というお話に、みんな真剣な顔になりました。
運動場への避難が終わったあと、全員で地震・津波に関するDVDを見ました。
運動場への避難が終わったあと、全員で地震・津波に関するDVDを見ました。
SRさんの作文が新聞に掲載!
1学期の終わりに宮崎日日新聞の「若い目」に投稿したSRさんの作文が、本日掲載されました。
9月11日付の新聞です。
是非是非、生の新聞(?)をご覧ください。
「記念にとっとかなくちゃ」
掲載のお知らせにお母さんは大喜びでした。
『今年いっぱいに、あと5名の子どもの作文が掲載されるようがんばります。』(不土野小学校先生一同)
生活科の動くおもちゃ作り
教室から楽しそうな声が聞こえてきました。
生活科で、風で動く「ウインドカー」を作っていました。
「タイヤをはっぽうスチロールにつけるところが大変なんですよ」
「風がにげないように窓をふさぎました」
「車に名前をつけるといいですよね」
秋の気配
ススキが太陽の光を浴びて、金色に輝いているように見えます。
子どもと下校しているときに、黄色の彼岸花を見つけました。
近くには、赤い彼岸花も自分の出番を待っていました。
より多くの人に
不土野小学校のホームページを訪問していただきありがとうございます。
おかげさまで、カウンターも1600を超えるほどになりました。
ブラウザでの検索も『不土野小学校』と入力するだけでヒットするようになりました。
これからも、ホームページの充実に努力していきます。
ご親戚やお友達にもご紹介いただき、より多くの人にご覧いただけるとありがたいです。
m(_ _)m
今日から保育所生といっしょ
昨日、保育所からの引っ越しが終了しました。
以前お知らせしたように、保育所の改修工事が来週から始まります。
以前お知らせしたように、保育所の改修工事が来週から始まります。
今日からしばらくの間、保育所生が不土野小学校の音楽室で生活をします。
とってもにぎやかになるだろうなと予想していましたが、子どもたちはとても行儀良く、大きな声で走り回ることはありません。
<カメラの前でちょっと緊張気味です>
一緒の校舎で生活するので、これまで以上にふれあいは多くなりそうです。
小学生はとってもわくわくしています。
運動会のスローガン
「たくましく 力あふれる 不土野っ子」
少ない人数だけど、一人一人が力を出し切ってがんばる運動会にしようという、すばらしいスローガンができました。
運動会本番に向けて、これまで以上に練習に力が入ります。
少ない人数だけど、一人一人が力を出し切ってがんばる運動会にしようという、すばらしいスローガンができました。
運動会本番に向けて、これまで以上に練習に力が入ります。
パラシュート見てください~
休み時間になるやいなや
「生活科でパラシュートを作ったので今から階段上から落とします。見ていてください。」
4年生のNSさんは、うらやましそうに見ていました。
「生活科でパラシュートを作ったので今から階段上から落とします。見ていてください。」
4年生のNSさんは、うらやましそうに見ていました。
花の種まき
今回は、パンジーとストックの種を蒔きました。
あいにくの雨で、軒下での作業になりました。
あいにくの雨で、軒下での作業になりました。
「どんな花が咲くのかな」
「ちゃんと水をかけたりしてお世話しようね」
春が楽しみです。
「ちゃんと水をかけたりしてお世話しようね」
春が楽しみです。
1平方メートル
4年算数の面積の勉強です。
1平方メートルを体で感じ取ります。
1平方メートルの広さを新聞で作りました。
4年生は一人しかいないので、シューズを使って1平方メートルの新聞に何人乗れるかを確かめたら22人でした。
先生と両手でつないで広げたら、だいたい1平方メートルの広さになりました。
1平方メートルを体で感じ取ります。
1平方メートルの広さを新聞で作りました。
4年生は一人しかいないので、シューズを使って1平方メートルの新聞に何人乗れるかを確かめたら22人でした。
先生と両手でつないで広げたら、だいたい1平方メートルの広さになりました。
台風15号の被害はなかったものの
刺激された前線のおかげで(?)雨がずっと降り続きました。
川は濁流で増水しています。
学校は川沿いですが、少し高いところにあるため大丈夫です。
増水より心配なのはがけ崩れです。
今のことろ兆候はありません。
夕方ごろから、青空が見え始めました。
明日は晴れてほしいですね。
運動会も間近に迫っています。
台風15号接近
田んぼには稲の穂が実りはじめています。
大きな被害がないことを祈りたいものです。
そして、残念なお知らせです。
8月31日と9月1日に予定されていた「ひえつき節日本一大会」が、台風接近により中止になってしまいました。
しかし、ひえつき節の発表は学習発表会でも行う予定です。
発表の機会が一つ減ってしまいましたが、中止の知らせにもめげず、今日もひえつき節練習の歌声が元気に響き渡ります。
先生と一緒に安全点検
毎月、先生と子どもがペアを組んで、安全点検を行います。
子どもの目からの安全点検は、大人の気付かないところに厳しい指摘が入ります。
学校の主な行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
0
9
2
椎葉村立不土野小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
0982-67-5010
本Webページの著作権は、不土野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット
フォトアルバム
フォトアルバム