日誌

2018年7月の記事一覧

子ども落語全国大会

  先週の土曜日(28日)に、第10回子ども落語全国大会の予選が
日向市で開催されました。遠くは北海道や東京・茨城といった全国か
らの参加もあり、小・中・高校生合わせて総勢67名の子ども落語家
たちが、優勝を目指して競い合う大会でした。
  本校からは全校児童10名が参加し、日頃の練習の成果を発揮し
て会場を沸かせることができました。惜しくも決勝に残ることはできま
せんでしたが、みんなよく頑張ってくれたと思います。この経験を日頃
の学習に通して、表現力やコミュニケーション力をさらに高めていきた
いと思います。

      【 開会式の様子~67名勢揃いです!! 】 
     

     【開会式会場で記念撮影~いよいよ始まるぞ】
     

    【みんな、表情豊かに身振り手振りをつけて表現】
   

   
   
   
   

  また、午後7時からのレセプションでは、全国の友だちと一緒に食
事を楽しんだり話をしたりと、緊張から解き放たれてとても楽しそうに
過ごす子ども達の姿が見られました。こういう機会に恵まれるのもこ
の大会ならではです。
  大会を運営された皆様、子ども達の落語に惜しみない拍手を下さ
った観客のみなさん、そして保護者の方々に感謝したいと思います。
本当にありがとうございました。

      【 お い し い 料 理 に 目 を 輝 か せ る 子 ど も 達 】
  

  
  

    【本校卒業生のMさんが特別賞を受賞、おめでとう!!】
    

落語大会まであとわずか!!

  落語大会まであと2日。練習もいよいよ佳境に入ってきました。今日
は、一人一人の落語の様子をビデオに撮影し、本人に見せながら指導
を行いました。この練習をすると、自分で自分の話し方や目線、所作等
を確認できます。今日の練習を生かして、本番で最高の演目ができるよ
うに頑張ってほしいものです。

             【 今日の練習のポイント説明 】
        

    【 本番に向けて真剣に練習に取り組むちびっ子落語家たち 】
    

    
    
    
    

        【先生の指導にも熱が入ってきています!!】
         

水泳大会速報3

 熱戦を繰り広げた水泳大会も先程終了しました。暑い中競技に参加
した子ども達、大会を運営してくださった先生方、そして応援をしていた
だいた保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
 先生達は、この後午後から2学期からの集合学習打合せ会がありま
す。きっと疲れていることとは思いますが、スイマー、いや睡魔に負けず
に頑張ってほしいと思います。

    【 記録発表にみんな固唾を呑んでます 】
   

         【 リレーを前に緊張のK君 】
         

         【不土野の3人が整理運動の指揮を!!】
   

       【 暑い中よく頑張りました!! 】
   

     【  この経験を生かしてさらに頑張ろう!  】
   

水泳大会速報2

 暑い中行われている水泳大会、下は平泳ぎの熱戦の様子です。
どうやら、本校の6年生が25m平泳ぎで1位だったようです。お
めでとう!

    【 泳ぎが上手になりました!! 】
   

    【いいタイムが出そうな泳ぎです】
   

水泳大会速報1

  連日のように厳しい暑さが続いていますが、今日は椎葉小学校の
プールで熱い戦いが繰り広げられています。それは、村の水泳大会
です。各小学校の5・6年生が、クロールや平泳ぎ、リレーにそれぞれ
エントリーし、タイムを競い合っています。本校からも5年生2名と6年
生1名が参加し、頑張ってくれています。また、校長先生をはじめ、3
名の先生方も競技役員として大会運営に頑張っています。
  さあ、どんな結果をもたらしてくれるのか、大会の様子を速報でお
伝えしていきます!!
 
  【 我らがK先生の模範泳法! 】
  

    【 5年生の25mクロール 】
   

  【3名の不土野小の選手達!頑張ってね】
 

夏休みも頑張ってます!

  夏休みに入りましたが子ども達は大忙し。昨日と今日は尾向小学校
での2校合同の水泳練習。そして今日の午前中は、全員登校して落語
の練習がありました。というのも、今週の土曜日(28日)に、日向市で
子ども落語全国大会があるからです。本校は、毎年この大会に全員が
参加します。その直前練習ということで、今日と木・金曜日の3日間が練
習日となったわけです。今日も体育館の中はとても蒸し暑かったですが、
みんな本番を意識した練習を繰り返し行いました。今年こそは誰か一人
でも決勝に残れるよう頑張ってほしいものです。

      【 練習前の係の先生からの説明 】
   

    【 目線や声の強弱、表情にも気を付けます 】
    

       【 先生が見守る中練習は続きます 】
    

     【 最後に本番と同じような形で練習!! 】
    

2学期終業式!

  今日は椎葉村内の小中学校一斉の1学期終業の日。本校でも3校時
に終業式を行いました。式では、子ども達一人一人が1学期に頑張った
ことやできるようになったこと、そして2学期に頑張りたいことを発表して
くれました。そして、校長先生からは「良い反省の仕方」についてのお話
がありました。今の自分の状況をしっかり振り返って、2学期からの学習
や生活に生かすヒントを話されました。また、生徒指導主事が、安全に過
ごすためのポイントをテレビを使いながら、分かりやすく説明しました。
明日から長い夏休みに入ります。ケガや事故に気を付けて、充実した楽
しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の方々には、1学期間本校の教育にご理解とご協
力をいただき誠にありがとうございました。夏休み期間中も子ども達への
声かけをどうぞよろしくお願いします。

  【 全校児童10名の発表~みんな堂々と発表しました!! 】
  


  

   

  

  

    【 校長先生のお話 】      【 真剣に聞く子ども達 】
 
 

  【 全員で元気に校歌斉唱 】    【 生徒指導主事の話 】
  

1学期最後の伝承活動でした

 今日は1学期最後の伝承活動(ひえつき節練習)の日でした。今回は
9月に行われる「ひえつき節日本一大会」に向けて、一人一人の課題を
考えながら練習していました。講師の方いわく、歌は「楽しんで唄う」「大
きな声で唄う」ことが大切だそうです。夏休み中は学校で練習することは
できませんが、自主練習を欠かさず行ってほしいものです。

  【 優しく見つめる講師の目 】     【  精一杯の声で歌います  】
  


  【 グループに分かれて練習 】    【 囃す方も頑張ります 】
  

七夕集会&水泳納会

   今日の業間の時間と3校時を使って、「七夕集会」が行われました。
今回は、小学生が「ボウリング」「カフェ」「魚釣り」「射的」の4つのお店
を出し、保育所生と小学生が交代で各店を回るという内容でした。
  小学生にとっては、キャリア教育の基礎にもつながる活動として、担
当の先生が子ども達と一緒に色々な工夫をしてくれていました。活動後
の子ども達の感想を聞くと、お客さんがたくさん来てくれた喜びや、お店
の人の苦労などについて気付きや学びがあったようです。とても充実し
た活動になりました。

   【 保育所生へ歓迎の言葉 】   【 メロディーベルで演奏 】
  
 

     【 豪快!! 一本釣り 】      【 カフェ、衣装も本格的です 】
  

   【 やさしい店員さんが接客 】   【 目指せ!ストライク! 】
  

 また、午後からの全校体育は「水泳納会」でした。みんながどのくらい
泳げるようになったか、お互いに泳ぎを見せ合った後は、着衣水泳を行
いました。これは、万が一服のまま川や海に落ちた時、どう対処したらよ
いかを学ぶための命を守る大切な学習です。どの子も浮き方をマスター
することができました。今日学習したことを使うことがないように祈るばか
りですが、しっかり覚えておいてほしいと思います。

  【 できるようになったこと発表 】     【 体育主任からの説明 】
  


   【 浮 き 方 の 練 習 】   【 さすが5・6年、上手です 】
  

結団式がありました

 今日の業間の時間に、運動会に向けた「結団式」がありました。まず、
体育主任からの話があった後、2人の団長による団色決定がありまし
た。今年は、クイズあり、玉選びあり、くじありと工夫がいっぱいの団色
決定でした。そして、団の色が決まった後は、各団で自己紹介や記念
撮影を行い、最後に校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、
 「力いっぱいがんばる」 「力を合わせてがんばる」
 という2つのめあてをいただきました。このめあてをもって、一人一人
が運動会を成功させるために、しっかり頑張ってほしいものです。

    【 体育主任からの話 】     【 頑張れる人?ハーイ! 】
  


 【一旦色が決定したと思いきや】   【 長い長いくじを引き・・・ 】
  


        【 やっと色が決定し旗をもらいました!! 】
  

         【 力いっぱい、力を合わせてがんばろう! 】
                

           【 赤団、がんばるぞー!オーッ!! 】
       

         【 白団、負けないぞー!オーッ!! 】