~ちびっ子落語の学校~
2022年7月の記事一覧
7月29日 地域巡検研修
「地域理解に係る地域巡検研修」がありました。これは、今年度から始まったもので、今年度椎葉村外から椎葉村内の学校に新しく来られた先生方を対象に計画されたものです。ただ、今年度は、昨年度までに来られた方も希望することができます。
1日で村内7ヶ所を村のマイクロバスで回ります。そして、椎葉村観光協会の方がガイドになってくださり、説明しながら案内していただきました。
役場を出発し、松尾小前を通過しました。
最初に着いたのは、「松尾の大イチョウ」でした。
見晴らしの良い場所に大きな大きなイチョウの木がど~んと立っていました。
ある小学校の教頭先生です・・・雨靴で張り切ってます(^^;)
「仙人の棚田」です。
「十根川神社」につきました。
この神社には何があるかというと・・・
「八村杉」です。
上まで見えません・・・(^^;)
根回り19m、樹高54mもある大きな杉の木です。
「十根川重要伝統的建造物群保存地区」です。
伝統的な建築物と石垣がきれいで、すごいです。マチュ・ピチュみたいでした。
次はどこでしょう?分かる人は分かるかな・・・・
「大久保の大ヒノキ」です。
大きさ、形、雰囲気に驚きました。
魔法の国にあるような木でした・・・このヒノキにまつわるお話もお聞きすることができました。
お昼ご飯は、「鶴富屋敷」で食べました。これに、ご飯とおそばも付いています。おいしかったです。ごちそうさまでした。鶴富屋敷のつくり等についてもお聞きすることができました。
次は、「椎葉村民俗芸能博物館」です。
椎葉村民俗芸能博物館では、椎葉村に受け継がれてきた神楽や臼太鼓踊り、的射、焼き畑農業、四季折々の暮らしなどを紹介しています。
女神像公園です。上椎葉ダムが一望できます。
花火大会では、絶好の場所かと思いましたが、近すぎて立ち入り禁止だそうです(T_T)
尾八重地区で、ひえつき節が始まったと言われ「ひえつき節発祥の地」の石碑が建てられたそうです。
ガイドさんは椎葉村にむちゃくちゃ詳しくて、どこへ行っても説明がわかりやすかったです(^^) ありがとうございました。
7月21日 1学期終業式
今日で1学期が終わり、明日から子ども達が楽しみにしている夏休みですね。不土野小でも今日終業式を行いました。
最初に、代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。
みんな原稿を見ずに堂々と発表することができました。
校長先生のお話です。
夏休みに気を付けてほしいことやがんばってほしいことを話されました。
最後に校歌斉唱です。
久々に校歌を元気よく歌いました。
終業式が終わると、表彰や先生方のお話です。
読書賞の表彰です。まずは個人部門。1年生がんばりました。
次は、チーム部門です。おめでとうございます。
7月17日(日)に門川町で行われた「子ども落語大会県予選」小学生の部で勝ち残り7月30日(土)31日(日)に日向市で行われる全国大会出場を決めた児童の紹介をし、みんなで励ましの拍手をしました。
保健室の先生(養護教諭)のお話です。なつやすみの・・・
な・・・治そう虫歯
つ・・・冷たい物ばかり食べるのはお腹に×
や・・・休みの間も早寝・早起き・朝ご飯
す・・・水分はのどがかわく前にこまめに
み・・・水の事故、ルールを守って予防しよう!
な・つ・や・す・み・・・覚えやすいですね~
最後は・・・ん?落語?
生徒指導主事のお話のはずですが・・・
なんと・・落語で夏休みに気を付けることのお話でした(^o^)
思わずみんな拍手・・・生徒指導主事の話を落語で聞いたのは生まれて初めて・・・生徒指導主事に拍手したのも生まれて初めて・・・さすが落語の学校、不土野小です。
動画に撮ってなかったのは残念でした。日本全国の小学生に聞かせてあげたいくらい素晴らしい落語・・・いやいや夏休みの生活についてのお話でした(^_^;)
7月20日 学級レクリエーション
不土野小の学級レクリエーションと言えば・・・そうです。調理です(^_^;)
3時間目に5・6年生が何やら作っていました。
なんでしょう?
砂糖・・・
もも・・・
バナナとぶどうを串にさしています。
もものコンポートとバナナとぶどうのフルーツ飴でした。
5時間目には、1・2年生が作っていました。
自分達が育てた野菜を切っています。ナスとインゲン豆です。
ぎょうざの皮にケチャップ!その上にハムや野菜やチーズをのせています。そうです。ピザです。
おいしくできあがりました(^^)/ 梅をつけこんだシロップに炭酸を入れた梅ジュースもおいしかったです。
校長先生もご満悦(^^)
この人も・・・
放課後に全校みんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ムサシにも(^^)
7月20日 運動会結団式
9月18日(日)に開催される運動会のための結団式を行いました。
まず、体育主任の先生のお話と校長先生のお話がありました。
次は、子ども達が一番気になっている赤団、白団の決定です。
それぞれが箱の中から出ているひもを引いていきます。
引いても引いてもなかなか出てきません・・・
やっと出てきました。
校長先生から、団旗が両団長に手渡されました。
両団長からの決意表明です。
最後に記念撮影!!
これから運動会に向けて、力を合わせて練習がんばります~
7月19日 授業風景などなど
今日は、出張もあり自分では写真が撮れませんでした。他の先生が撮られたので内容が全くわかりませんが、なんとなくイメージでいきます・・・
4年生の算数だったようです。
図工ではありません。算数で図形の勉強だったようです。
給食の後、6年生が、国語の学習に関連して「清掃について」の提案発表をしました。これで清掃がもっとよくなるといいですね。
7月15日 ジュリー先生と外国語
1・2年生がALTのジュリー先生と外国語でフルーツカルタをしていました。
さすが2年生、英語でフルーツが分かります。
これは、フルーツビンゴです。それぞれ9つのフルーツを紙に書き、ジュリー先生が選んだフルーツを言います。縦や横、ななめがそろえばビンゴです。これも2年生がギリギリで勝ちました(^_^;) これは運しかないですが・・・
7月15日 子ども落語全国大会県予選に向けて
7月17日(日)に子ども落語全国大会県予選が門川町総合体育館で開催されます。不土野小からも出場します。
今日は、1年生が落語をみんなの前で披露したことがなく、いきなり大会では心配なので、不土野小みんなの前で小噺(こばなし)を披露することになりました。
初めての披露とは思えないくらい堂々としていて、とても聞き取りやすく上手でした。本番でも大丈夫そうです。
7月14日 授業風景
授業の様子を見て回りました。
6年生は、理科の学習で微生物(プランクトン)を探しているようでした。メダカ池が役に立ってます。
顕微鏡で観察したら、何やらゾウリムシのようなものが動いていました。
5年生も理科で気象情報を調べているようでした。お天気の勉強ですね。
1・2年生は、「からだをきれいに」学活のお勉強でした。体の中でよごれやすいところを発表しているようです。なぜか特別席に・・・
昨日、プール納会でしたが、1・2年生は今日もプールで「水遊び」。とはいっても何やら練習しているようです。2年生の子が今日は体を水に浮かすことができました(^^)/
冷たいプールの水でよく頑張りました。
授業後に廊下を水浸しにして教頭先生に怒られたのは秘密です・・・
7月14日 運動会決意表明
5・6年生が全校、先生方に呼びかけて運動会にがんばりたいこと、がんばってほしいことを一人一人黒板に書いていきました。完成したので、最後に記念撮影!!
楽しい運動会になりそうです。
7月13日 お誕生会
今日は、7月生まれの人のお誕生会でした。給食時間にお祝いをします。お誕生会のときは、特別に給食にミルメイクがつきます。
お誕生日おめでとうございます(^^)/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX