~ちびっ子落語の学校~
日誌
2019年1月の記事一覧
学習発表会予行練習!!
今日の2時間目と業間の時間を使って学習発表会の予行練習を行い
ました。今回は落語や学級の出し物の出入り、合奏や合唱の練習、開
閉会式の流れを中心に練習しました。実際に全員でステージを使って
練習するのは今日が初めてだったので、うまくいかない部分もありまし
たが、そこを見付けるのが予行練習です。明日の練習でしっかり修正し
ていきたいと思います。
【 はじめに全体の流れの確認 】
【 プログラム1番の「ひえつき節」 】
【 会場を笑いの渦にできるか?落語披露! 】
【5・6年総合的な学習の発表~まじめバージョン】
【5・6年総合的な学習の発表~お笑いバージョン】
ました。今回は落語や学級の出し物の出入り、合奏や合唱の練習、開
閉会式の流れを中心に練習しました。実際に全員でステージを使って
練習するのは今日が初めてだったので、うまくいかない部分もありまし
たが、そこを見付けるのが予行練習です。明日の練習でしっかり修正し
ていきたいと思います。
【 はじめに全体の流れの確認 】
【 プログラム1番の「ひえつき節」 】
【 会場を笑いの渦にできるか?落語披露! 】
【5・6年総合的な学習の発表~まじめバージョン】
【5・6年総合的な学習の発表~お笑いバージョン】
学習発表会に向けて
今日の業間の時間は、全学級とも学習発表会で披露する落語の
個人練習をしていました。2月3日の学習発表会では、各学級の出
し物に加えて、児童1人1人の落語披露、ひえつき節・駄賃付け唄
の発表、児童全員による合奏や合唱、また午後からの地区の出し
物への参加など、本当に子ども達の出番が多いです。これらを全て
1年生から6年生までがするのですから、大したものだと思います。
本番まであと4日。練習に打ち込む子ども達の真剣な表情が見られ
る不土野小学校です。
【 まずはしっかり覚えて~ 】 【 先生からのアドバイス! 】
【 1人で集中して練習! 】 【先生からの厳しいチェック!】
個人練習をしていました。2月3日の学習発表会では、各学級の出
し物に加えて、児童1人1人の落語披露、ひえつき節・駄賃付け唄
の発表、児童全員による合奏や合唱、また午後からの地区の出し
物への参加など、本当に子ども達の出番が多いです。これらを全て
1年生から6年生までがするのですから、大したものだと思います。
本番まであと4日。練習に打ち込む子ども達の真剣な表情が見られ
る不土野小学校です。
【 まずはしっかり覚えて~ 】 【 先生からのアドバイス! 】
【 1人で集中して練習! 】 【先生からの厳しいチェック!】
給食感謝集会PARTⅡ
今日は、調理員さんに対する2回目の給食感謝集会がありました。前
回と同じく先生や代表児童からのお礼の言葉の後、メッセージの贈呈、
調理員さんのお話、記念撮影を行いました。椎葉の学校給食が、とても
美味しく、とても温かく感じられるのは、いつも子ども達のそばにいて、
優しく見守ってくれる調理員さんが作ってくれているからだと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
【 今日は、3・4年生がお礼の言葉と、メッセージの贈呈をしました! 】
【 調理員さんからのお話 】
【 感謝の気持ちを忘れずに。モリモリ食べて元気に育て不土野っ子! 】
【 給食パワーで学習発表会の練習も頑張ってまーす! 】
回と同じく先生や代表児童からのお礼の言葉の後、メッセージの贈呈、
調理員さんのお話、記念撮影を行いました。椎葉の学校給食が、とても
美味しく、とても温かく感じられるのは、いつも子ども達のそばにいて、
優しく見守ってくれる調理員さんが作ってくれているからだと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
【 今日は、3・4年生がお礼の言葉と、メッセージの贈呈をしました! 】
【 調理員さんからのお話 】
【 感謝の気持ちを忘れずに。モリモリ食べて元気に育て不土野っ子! 】
【 給食パワーで学習発表会の練習も頑張ってまーす! 】
学習発表会まであと5日
2月3日の学習発表会まで、練習を出来る日があと5日となりまし
た。今学校では、最後の追い込みに一生懸命取り組んでいるところ
です。5時間目には、1・2年生が台本をもとに、立つ位置やそれぞ
れの動きを確認しながら劇の練習をしていました。劇はダンスあり、
お笑いありと、地域の方も楽しめる内容になっているようです。もち
ろん学習の成果も見せてくれることでしょう。本番に向かって最後ま
で元気に練習を頑張ってほしいものです。
【 みんなではじめの言葉やナレーション! 】
【 かわいいおじいさん役&おばあさん役 】
【 歌も入るオペレッタ形式の劇です! 】
【 ダンスも踊ります!本番が楽しみです 】
た。今学校では、最後の追い込みに一生懸命取り組んでいるところ
です。5時間目には、1・2年生が台本をもとに、立つ位置やそれぞ
れの動きを確認しながら劇の練習をしていました。劇はダンスあり、
お笑いありと、地域の方も楽しめる内容になっているようです。もち
ろん学習の成果も見せてくれることでしょう。本番に向かって最後ま
で元気に練習を頑張ってほしいものです。
【 みんなではじめの言葉やナレーション! 】
【 かわいいおじいさん役&おばあさん役 】
【 歌も入るオペレッタ形式の劇です! 】
【 ダンスも踊ります!本番が楽しみです 】
外国語活動&合奏練習
今日は、2・3時間目にALT訪問による外国語活動がありました。今
回は3~6年生が一緒に学習しました。内容は○○先生になりきって、
英語で自己紹介をするというもので、問題を出す方も答える方も、とて
も楽しそうに授業に取り組んでいました。また、業間の時間には学習
発表会に向けた合奏の練習も行いました。本番まであと1週間と少し
ですが、大分演奏もかたまってきています。
また、4時間目には伝承活動もあるなど、1日盛りだくさんの、そして
お客様いっぱいの不土野小学校でした。
【 先生からの指示を受けて 】 【 子ども達はまずシートに記入 】
【 お互いに英語で質問、英語で回答! 】
【 パート別練習の成果が! 】 【気持ちも音も一つに合わせて】
【 歌う時の姿勢についてのアドバイス 】
【 2人ずつの重点練習!! 】
回は3~6年生が一緒に学習しました。内容は○○先生になりきって、
英語で自己紹介をするというもので、問題を出す方も答える方も、とて
も楽しそうに授業に取り組んでいました。また、業間の時間には学習
発表会に向けた合奏の練習も行いました。本番まであと1週間と少し
ですが、大分演奏もかたまってきています。
また、4時間目には伝承活動もあるなど、1日盛りだくさんの、そして
お客様いっぱいの不土野小学校でした。
【 先生からの指示を受けて 】 【 子ども達はまずシートに記入 】
【 お互いに英語で質問、英語で回答! 】
【 パート別練習の成果が! 】 【気持ちも音も一つに合わせて】
【 歌う時の姿勢についてのアドバイス 】
【 2人ずつの重点練習!! 】
給食感謝集会PART1
今日の給食の時間に給食感謝集会を行いました。この取組では、
今週と来週にかけて、給食調理員の方や豆腐生産者の方を招き、
日頃の感謝を込めて、お礼の言葉やメッセージをプレゼントするこ
とになっています。
いつもおいしくて栄養満点の給食は、子ども達だけでなく、我々職
員の健康維持にも欠かせないものです。これからもどうぞよろしくお
願いします!!
【 6年生からお礼の言葉 】
【 みんなからのメッセージの贈呈 】
【 調理員の方からのお話 】
【 これからもどうぞよろしくお願いします!! 】
※給食の栄養で生きてゆけます。(不土野小男性職員一同より)
今週と来週にかけて、給食調理員の方や豆腐生産者の方を招き、
日頃の感謝を込めて、お礼の言葉やメッセージをプレゼントするこ
とになっています。
いつもおいしくて栄養満点の給食は、子ども達だけでなく、我々職
員の健康維持にも欠かせないものです。これからもどうぞよろしくお
願いします!!
【 6年生からお礼の言葉 】
【 みんなからのメッセージの贈呈 】
【 調理員の方からのお話 】
【 これからもどうぞよろしくお願いします!! 】
※給食の栄養で生きてゆけます。(不土野小男性職員一同より)
CRTテストに取り組みました
今日の2・3時間目に、この1年間学習したことがどのくらい定着し
ているかをはかるためのCRT学力調査を行いました。子ども達は日
頃学習してきたことを生かそうと、最後まであきらめずに粘り強く問題
に向かっていました。よく頑張りました!!
【 問題をじっくり読んで考えていた1・2年 】
【 何度も確かめをしていた4年生 】
【 粘り強く問題に立ち向かった5・6年生 】
ているかをはかるためのCRT学力調査を行いました。子ども達は日
頃学習してきたことを生かそうと、最後まであきらめずに粘り強く問題
に向かっていました。よく頑張りました!!
【 問題をじっくり読んで考えていた1・2年 】
【 何度も確かめをしていた4年生 】
【 粘り強く問題に立ち向かった5・6年生 】
今日はマット運動!!
最近体力向上に関する話題が多いのですが、今日も体育の「マット
運動」の様子をアップします。今日は、5時間目に体育館でマット運動
の学習をしていました。子ども達は、前転系のグループと後転系のグ
ループに分かれて、開脚前転や伸膝(しんしつ)前転、後転の練習に
励んでいました。先生達は、それぞれお手本を示しながら、動きのポ
イントを子ども達に考えさせたり、答えさせたりしていました。
「考えさせる体育」、これからも目指していきます!!
【 2つの場を作ってそれぞれ練習! 】
【 「犬神家の一族」ではありません・・ 】
【 ポイント見付けた人!、「は~い。」 】
「本気の伸膝前転!マットと服の色が同化」
運動」の様子をアップします。今日は、5時間目に体育館でマット運動
の学習をしていました。子ども達は、前転系のグループと後転系のグ
ループに分かれて、開脚前転や伸膝(しんしつ)前転、後転の練習に
励んでいました。先生達は、それぞれお手本を示しながら、動きのポ
イントを子ども達に考えさせたり、答えさせたりしていました。
「考えさせる体育」、これからも目指していきます!!
【 2つの場を作ってそれぞれ練習! 】
【 「犬神家の一族」ではありません・・ 】
【 ポイント見付けた人!、「は~い。」 】
「本気の伸膝前転!マットと服の色が同化」
室内でできる体力向上!
今日の業間の時間は、室内でできる体力向上のための運動をし
ました。内容は、体力テストで実施される腹筋と長座体前屈の練習
でした。2人1組になって交互に運動したり、担当の先生からポイン
トや練習のコツを聞いたりしながら、みんなよく頑張っていました。
日頃のこういった取組が、基礎体力をあげる習慣づくりにもつなが
ります。授業だけでなく、色んな場面で取り入れていきたいと思いま
す。
【 初めはゆっくり動きを確かめながら・・・。 】
【 次 は ス ピ ー ド を 上 げ て !! 】
【 案外体の硬い人が多いかな? 】
ました。内容は、体力テストで実施される腹筋と長座体前屈の練習
でした。2人1組になって交互に運動したり、担当の先生からポイン
トや練習のコツを聞いたりしながら、みんなよく頑張っていました。
日頃のこういった取組が、基礎体力をあげる習慣づくりにもつなが
ります。授業だけでなく、色んな場面で取り入れていきたいと思いま
す。
【 初めはゆっくり動きを確かめながら・・・。 】
【 次 は ス ピ ー ド を 上 げ て !! 】
【 案外体の硬い人が多いかな? 】
全校みんなで楽しい体育!!
今日の5時間目は、多様な動きに触れる楽しい体育を全校児童で
行っていました。内容は、輪っかを使って上手に素速く動く運動や、
グループで作戦を練り鬼の動きを封じる鬼ごっこなど、子ども達の楽
しい声が山々に響く45分となりました。今のところ雪が積もることもな
く、晴れた日は運動場で体育をすることができています。次の全校体
育も楽しみです。
【 ひたすら輪っかを置いて素速く移動! 】
【みんな真剣そのもの!素直な不土野っ子達】
【 さあ、鬼を通さないように動くぞ! 】
【先生も童心にかえって一緒にハッスル!!】
【 楽しい活動に自然に笑顔があふれます! 】
行っていました。内容は、輪っかを使って上手に素速く動く運動や、
グループで作戦を練り鬼の動きを封じる鬼ごっこなど、子ども達の楽
しい声が山々に響く45分となりました。今のところ雪が積もることもな
く、晴れた日は運動場で体育をすることができています。次の全校体
育も楽しみです。
【 ひたすら輪っかを置いて素速く移動! 】
【みんな真剣そのもの!素直な不土野っ子達】
【 さあ、鬼を通さないように動くぞ! 】
【先生も童心にかえって一緒にハッスル!!】
【 楽しい活動に自然に笑顔があふれます! 】
伝承活動がありました
今日の4時間目に伝承活動の学習がありました。いつものように
お二人の講師の方に来ていただき、ひえつき節や駄賃付け唄の練
習を行いました。久しぶりの練習ではありましたが、講師の指導の
もとみんな大きく口を開けて、しっかり歌うことができました。
2月3日の学習発表会に向けて、これから練習を頑張っていきた
いと思います。
【 ひえつき節10本のグループ練習 】
【 ひえつき節11本のグループ練習 】
【 駄賃付け唄を全員で練習! 】
お二人の講師の方に来ていただき、ひえつき節や駄賃付け唄の練
習を行いました。久しぶりの練習ではありましたが、講師の指導の
もとみんな大きく口を開けて、しっかり歌うことができました。
2月3日の学習発表会に向けて、これから練習を頑張っていきた
いと思います。
【 ひえつき節10本のグループ練習 】
【 ひえつき節11本のグループ練習 】
【 駄賃付け唄を全員で練習! 】
避難訓練がありました
今日は阪神淡路大震災からちょうど24年がたった日。忘れてはなら
ない大事なこの日に、本校では火災による避難訓練を行いました。
まず始めに、緊急放送を受けて避難行動をとった後、校長先生から
火災の原因や全国・村における火災状況についてお話がありました。
その後4~6年児童による消火訓練を行いました。乾燥しがちで火災
が起こりやすいこの時期は、火事に対する十分な警戒・備えが必要に
なります。今日学んだことを忘れずに、何か起こった場合は冷静に行
動をとり、自分の命を、家族の命を守ってほしいと思います。
御指導いただいた役場消防担当の方、地区消防団の方、本当にあ
りがとうございました。
【 校 長 先 生 の お 話 】
【 ま ず は 6 年 生 が お 手 本 を 】
【 続いて5年生コンビがチャレンジ!! 】
【 最後に4年生が頑張りました!! 】
【 6年生からのお礼の言葉 】
ない大事なこの日に、本校では火災による避難訓練を行いました。
まず始めに、緊急放送を受けて避難行動をとった後、校長先生から
火災の原因や全国・村における火災状況についてお話がありました。
その後4~6年児童による消火訓練を行いました。乾燥しがちで火災
が起こりやすいこの時期は、火事に対する十分な警戒・備えが必要に
なります。今日学んだことを忘れずに、何か起こった場合は冷静に行
動をとり、自分の命を、家族の命を守ってほしいと思います。
御指導いただいた役場消防担当の方、地区消防団の方、本当にあ
りがとうございました。
【 校 長 先 生 の お 話 】
【 ま ず は 6 年 生 が お 手 本 を 】
【 続いて5年生コンビがチャレンジ!! 】
【 最後に4年生が頑張りました!! 】
【 6年生からのお礼の言葉 】
3学期最初のクラブ活動
昨日の6時間目に3学期最初のクラブ活動がありました。今回は
キャンドル作りでした。子ども達は、まず作りたいキャンドルの色を
決め、その色のクレヨンを削って湯煎して溶かし、そこにロウを加え
、冷やして固めるという作業に夢中になって取り組んでいました。
出来上がったキャンドルを持って帰る子ども達は、みんなとても嬉し
そうでした。きっと昨夜は、キャンドルの炎を眺めながら素敵な夜を
過ごしたことでしょう。
【 一心不乱にクレヨン削り! 】 【 ロウと混ぜて色づけ 】
【 友達の出来映えに興味津々 】 【綺麗な色に仕上がりました!】
キャンドル作りでした。子ども達は、まず作りたいキャンドルの色を
決め、その色のクレヨンを削って湯煎して溶かし、そこにロウを加え
、冷やして固めるという作業に夢中になって取り組んでいました。
出来上がったキャンドルを持って帰る子ども達は、みんなとても嬉し
そうでした。きっと昨夜は、キャンドルの炎を眺めながら素敵な夜を
過ごしたことでしょう。
【 一心不乱にクレヨン削り! 】 【 ロウと混ぜて色づけ 】
【 友達の出来映えに興味津々 】 【綺麗な色に仕上がりました!】
もぐらうち
昨日の14日(月曜日)に「もぐらうち」が行われました。この行事は、
子ども達が地区の家々を回り、囃子歌に合わせて地面をかずらの枝
でたたきもぐらを追い払うことで、五穀豊穣や家内安全を祈願する伝
統的な行事です。
子ども達は「もぐらうち」をすることで、家の人からお菓子やみかん
をもらったり、お茶等の接待をうけたりします。このような行事を通し
て、子ども達は地域の伝統を知るとともに、地区の家や人を覚えたり、
人と人とのつながりを感じたりすることができるとともに、地区の方に
とっては、子ども達の活気を感じることができるのです。
これからも是非大切にしていってほしい行事の一つです。
【 職員住宅にもみんな来てくれました! 】
【 子ども達の元気な声が響きます! 】
子ども達が地区の家々を回り、囃子歌に合わせて地面をかずらの枝
でたたきもぐらを追い払うことで、五穀豊穣や家内安全を祈願する伝
統的な行事です。
子ども達は「もぐらうち」をすることで、家の人からお菓子やみかん
をもらったり、お茶等の接待をうけたりします。このような行事を通し
て、子ども達は地域の伝統を知るとともに、地区の家や人を覚えたり、
人と人とのつながりを感じたりすることができるとともに、地区の方に
とっては、子ども達の活気を感じることができるのです。
これからも是非大切にしていってほしい行事の一つです。
【 職員住宅にもみんな来てくれました! 】
【 子ども達の元気な声が響きます! 】
学習発表会に向けて
昨日、保護者の方々の御協力によりステージ作りやワイヤー張りが
終わったことをお知らせしましたが、今日の5時間目には、早速学習発
表会に向けた練習が始まっていました。全員で合奏や合唱の練習に一
生懸命取り組んでいました。
当日はこれ以外に、各学級の発表、落語やひえつき節の発表なども
あります。本番に向けてしっかり練習を頑張ってほしいものです。
【 まずは全員で鍵盤ハーモニカ!】
【 みんな真剣な表情です! 】
【 今度は各パートに分かれて 】
【 最後は合唱の練習です♪♯ 】
終わったことをお知らせしましたが、今日の5時間目には、早速学習発
表会に向けた練習が始まっていました。全員で合奏や合唱の練習に一
生懸命取り組んでいました。
当日はこれ以外に、各学級の発表、落語やひえつき節の発表なども
あります。本番に向けてしっかり練習を頑張ってほしいものです。
【 まずは全員で鍵盤ハーモニカ!】
【 みんな真剣な表情です! 】
【 今度は各パートに分かれて 】
【 最後は合唱の練習です♪♯ 】
参観日がありました
今日は3学期最初の参観日でした。まず、いつものように家庭教育学
級で3学期の活動を中心に色々話し合った後、親子で「生活習慣とメディ
ア」について学ぶ学校保健委員会がありました。
本校養護教諭が準備したプレゼンをもとに、メディアが与える影響や、
メディアと上手に付き合うためのポイントなどについて学びました。今回
の授業をきっかけに、子どもと保護者でメディアについてしっかり話し合
い、メディアと良好な関係を築いていってほしいものです。
【先生の話をしっかり聞いて、家族で話し合い、ルールを決めました!】
【 ぼくもしっかり守ります! 】
また、授業の後は各学年で懇談会を行い、3学期の計画や学級経営
の方針などについて話し合いをもちました。そして最後に、2月3日に行
われる学習発表会に向けて、ステージ設営やワイヤー張りなどを保護
者のみなさんに協力いただき行いました。ご協力いただいたみなさん、
本当にありがとうございました。
【 ワイヤーと看板も設置できました! 】
これでいよいよ舞台は整いました。後は子ども達の発表が仕上がる
ばかりです。当日を乞うご期待です!!
級で3学期の活動を中心に色々話し合った後、親子で「生活習慣とメディ
ア」について学ぶ学校保健委員会がありました。
本校養護教諭が準備したプレゼンをもとに、メディアが与える影響や、
メディアと上手に付き合うためのポイントなどについて学びました。今回
の授業をきっかけに、子どもと保護者でメディアについてしっかり話し合
い、メディアと良好な関係を築いていってほしいものです。
【先生の話をしっかり聞いて、家族で話し合い、ルールを決めました!】
【 ぼくもしっかり守ります! 】
また、授業の後は各学年で懇談会を行い、3学期の計画や学級経営
の方針などについて話し合いをもちました。そして最後に、2月3日に行
われる学習発表会に向けて、ステージ設営やワイヤー張りなどを保護
者のみなさんに協力いただき行いました。ご協力いただいたみなさん、
本当にありがとうございました。
【 ワイヤーと看板も設置できました! 】
これでいよいよ舞台は整いました。後は子ども達の発表が仕上がる
ばかりです。当日を乞うご期待です!!
冬休みの思い出を
3学期が始まって3日目になりました。今のところ欠席者もなく順調な
滑り出しです。そんな今日は、冬休みで紹介できなかった、12月21日
の子ども育成会主催クリスマス会の様子をアップします。
この日は、各家庭から持ち寄られたとても豪華な料理をみんなで食べ
たり、家庭教育学級主催でケーキ作りをしたり、プレゼント交換をしたり
と、とても楽しい時間を過ごすことができました。子ども達にとって、とて
もいい思い出になったことと思います。
企画・準備いただいた保護者の皆様、参加していただいた地区の皆
様、子ども達のために本当にありがとうございました。
【たくさんの料理が並びました!】
※どれも美味しそう~
【 みんなで楽しく作って~ 】 【 完成したケーキにニッコリ 】
【お世話になっている地域の方にプレゼントとお礼の言葉】
※サプライズに地区の方の目に光るものが・・・・。
【 みんな上手にできました!!良かったね~。 】
滑り出しです。そんな今日は、冬休みで紹介できなかった、12月21日
の子ども育成会主催クリスマス会の様子をアップします。
この日は、各家庭から持ち寄られたとても豪華な料理をみんなで食べ
たり、家庭教育学級主催でケーキ作りをしたり、プレゼント交換をしたり
と、とても楽しい時間を過ごすことができました。子ども達にとって、とて
もいい思い出になったことと思います。
企画・準備いただいた保護者の皆様、参加していただいた地区の皆
様、子ども達のために本当にありがとうございました。
【たくさんの料理が並びました!】
※どれも美味しそう~
【 みんなで楽しく作って~ 】 【 完成したケーキにニッコリ 】
【お世話になっている地域の方にプレゼントとお礼の言葉】
※サプライズに地区の方の目に光るものが・・・・。
【 みんな上手にできました!!良かったね~。 】
3学期スタートです!
今日からいよいよ3学期がスタートしました。子ども達がいなくて寂
しかった学校が賑やかになりました。心なしか校舎も喜んでいるよう
でした。冬休み中は大きな事故もなく、全員元気に登校することがで
きました。これも偏に保護者のみなさん・地区の皆様のお陰だと思い
ます。本当にありがとうございました。3学期も子ども達の見守り、そ
して本校教育活動へのご協力とご支援のほど、どうぞよろしくお願い
いたします。
【 3学期1発目の元気なあいさつ!! 】
さて本日は1時間目に始業式を行いました。いつものように子ども
達から「3学期頑張りたいこと」の発表があった後、校長先生からは
充実した3学期にするための心構えと、3学期に頑張ってほしいこと
についてのお話がありました。子ども達には、今日のお話をしっかり
胸にとめて1年間のまとめに向かって頑張ってほしいものです。
【 3学期はあっという間です! 】 【ボーッとしててはいけません】
※某N〇Kの、〇コちゃんも言ってます!
【 3学期に頑張ってほしいことは、この3つです!! 】
番外編~。
今日から同じように始まった保育所の子ども達が、早速新年のあい
さつと、自分達が作った凧のお披露目をしてくれました。あいにく風が
なかったので、ひたすら走り回っては凧に渇を入れていました。かわい
い訪問者達に笑顔がこぼれました。
【 どの凧も上手にできてますね~。 】
【ひたすらダッシュ!そこに凧があるかぎり・・】
しかった学校が賑やかになりました。心なしか校舎も喜んでいるよう
でした。冬休み中は大きな事故もなく、全員元気に登校することがで
きました。これも偏に保護者のみなさん・地区の皆様のお陰だと思い
ます。本当にありがとうございました。3学期も子ども達の見守り、そ
して本校教育活動へのご協力とご支援のほど、どうぞよろしくお願い
いたします。
【 3学期1発目の元気なあいさつ!! 】
さて本日は1時間目に始業式を行いました。いつものように子ども
達から「3学期頑張りたいこと」の発表があった後、校長先生からは
充実した3学期にするための心構えと、3学期に頑張ってほしいこと
についてのお話がありました。子ども達には、今日のお話をしっかり
胸にとめて1年間のまとめに向かって頑張ってほしいものです。
【 3学期はあっという間です! 】 【ボーッとしててはいけません】
※某N〇Kの、〇コちゃんも言ってます!
【 3学期に頑張ってほしいことは、この3つです!! 】
番外編~。
今日から同じように始まった保育所の子ども達が、早速新年のあい
さつと、自分達が作った凧のお披露目をしてくれました。あいにく風が
なかったので、ひたすら走り回っては凧に渇を入れていました。かわい
い訪問者達に笑顔がこぼれました。
【 どの凧も上手にできてますね~。 】
【ひたすらダッシュ!そこに凧があるかぎり・・】
謹賀新年!
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり
ました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【 子ども達の登校を今か今かと待つ学校の玄関 】
さて、今年一発目のHP更新となります。今朝の不土野地区の気温
は-5℃。いよいよ寒さが身にしみるようになってきました。(「寒い」を
通り越して「痛い」です。)運動場では、地区消防団の方々が、日曜日
に行われる消防出初め式に向けて朝から練習を行っています。寒い
中、本当にお疲れ様です。日頃より地区の安全のために御尽力いた
だき、誠にありがとうございます。当日は練習の成果を発揮されること
を祈っております。
【 はく息も白い中、練習は続きます 】
【 立つ位置や動きの確認もしっかりと 】
ました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【 子ども達の登校を今か今かと待つ学校の玄関 】
さて、今年一発目のHP更新となります。今朝の不土野地区の気温
は-5℃。いよいよ寒さが身にしみるようになってきました。(「寒い」を
通り越して「痛い」です。)運動場では、地区消防団の方々が、日曜日
に行われる消防出初め式に向けて朝から練習を行っています。寒い
中、本当にお疲れ様です。日頃より地区の安全のために御尽力いた
だき、誠にありがとうございます。当日は練習の成果を発揮されること
を祈っております。
【 はく息も白い中、練習は続きます 】
【 立つ位置や動きの確認もしっかりと 】
学校の主な行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
7
4
4
8
7
椎葉村立不土野小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
0982-67-5010
本Webページの著作権は、不土野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット
フォトアルバム
フォトアルバム