今日の給食

今日の給食(担当者の都合により、更新できない場合もあります。)

今日の給食(12月22日)

コッペパン・牛乳
ジャージャー麵
ほうれん草ともやしのナムル

 今日も給食の味見をして、
「美味しい( *´艸`)」
 と言っていると、調理員さんが、
「やっぱり、愛情が入っているからですね!(^^)!」
 と笑いながらおっしゃっていました。
 ホントに、「おいしくなぁれ」と愛情を込めて作ることは最高のスパイスですね。

 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

1月献立表


来月(令和3年1月)の給食献立表を作成しました。先月から再び用紙で配付していますが、下のPDFファイルからも見られます。
2020年の給食へのご協力をありがとうございました。新年明けてからもどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年1月献立.pdf

今日の給食(12月21日)

冬至メニュー/奈良県郷土料理

ご飯・牛乳
かぼちゃのいとこ煮
大根のゆずの香(か)和え

『今日は冬至(とうじ)です。冬至とは、一年中でもっとも昼の時間が短い日で、やがてくる寒さに備えて栄養のある「かぼちゃ」を食べて健康を願ったり、ゆずを浮かべたお風呂に入って体をあたためたりする習慣があります。冬至にかぼちゃを食べると、「病気にかからない」「風邪にかかりにくくなる」などの言い伝えがあります。ビタミンなどを多く含むかぼちゃを食べることによって、元気に過ごせるようにという願いがこめられています。また、冬至の日にゆず風呂に入ることから、今日は和え物にゆずの皮を入れて風味付けしてみました。』一口メモより

 冬至の今日は、南瓜
(なんきん)・うんどん(うどん)・蓮根(れんこん)・寒天(かんてん)・人参(にんじん)・銀杏(ぎんなん)・金柑(きんかん)は冬の七草として冬至に食べます。 これらの食べ物には、「ん」が2つ以上つくことから、運がたくさん舞い込んでくると考えられるそうです。

今日の給食(12月18日)

コッペパン・牛乳
宮崎牛のシチュー
わかめサラダ

 今日のメニュー!ビーフシチュー。学校給食で、宮崎牛!やはり、すごいなぁ。と思う〝味〟でした。いつもの、給食のビーフシチューも美味しいのですが宮崎牛のうま味たっぷりのビーフシチューでした。いつも、お伝えしていますように学校給食のカレーやシチューのルウは調理員さんがバターと小麦粉を大きな鍋で練りながら作り上げて下さいます。手作りルウで作った料理は仕上がりの味が違います。今日も調理員さんの「給食を美味しく作って子どもたちに食べてもらいたい」という愛情たっぷりの宮崎牛のビーフシチューは、、、。
 今日はご家庭で子どもたちに感想を聞いてみて下さい。
 サラダ。いつの通りの美味しい味わいのサラダ。濃厚ビーフシチューの途中でサッパリ美味しいサラダが一段とビーフシチューの味を引き立ててくれました。
 今日も感動の給食。宮崎県・延岡市からの提供食材に感謝。今日も、たくさんの方方々に感謝です。ごちそうさまでした。
 
 『今日のビーフシチューに使用している牛肉は宮崎牛です。今年は、コロナの影響で宮崎牛が給食に登場することが多いです。さて、問題です。なぜ、今日の給食には高級な宮崎牛が使用されているのでしょうか?答えは宮崎牛を育てている農家の方を守るためです。
 今、世界中で新型コロナウイルスが流行し、日本中、世界中の人が外出を自粛していることなどが原因で、国産の農畜産物の需要が減っています。日本で育てられている牛肉や鶏肉などが食べてもらえず余ってしまっているのです。すると、農家の方は困ってしまいます。農家の方が困って、牛を育てることをやめてしまうと、国民全員が美味しい肉を食べられなくなります。そこで、国が国産の農畜水産物を買い取り、みなさんに給食で食べてもらえるように準備しました。そして、今日の給食のビーフシチューとなって給食で宮崎牛が食べれるのです。美味しい宮崎牛を作っている方に感謝して食べて下さい。』一口メモより