学校のようす

1/24 学校のようす

今日の理科学習のようす

3年生はじしゃくの極の性質を調べ、リニアモーターの原理も学びました。

I

5年生は「もののとけ方」

より溶かすために、水の量を増やすとどうなるかの実験。

食塩とミョウバンを比較実験です。

4年生は金属の熱の伝わり方の実験。いろいろな形の金属で試しました。

6年生は「てこ」を利用した道具を「支点・作用点・力点」で3種類に分けました。

給食感謝週間で牛乳配達して下さる方にお手紙をお渡ししました。

今期一番の冷え込んだ朝でした!

明日まで寒波の影響で寒くなりそうです・・・

あったかいお鍋が恋しくなりますね。

ちなみに今日の給食は「トマト鍋」でした。