ほたまる日記

2023年7月の記事一覧

研究授業(3学年 音楽)

 7月19日(水)3校時に、研究授業をしました。

 授業は、2学年 音楽「歌声ひびかせて(教材名『この山光る』)」です。

 3年生の子どもたちは、「よいしせいで」「力まないで」「息を出して」「ひびかせて」を意識しながら、いっしょけんめい、楽しそうに歌っていました。美しい声でした。

 これからも、美しい声をひびかせて歌を歌い、音楽を楽しんでほしいと思います。

朝の百ます計算

 7月19日(水)の朝の時間に実施した百ます計算に取り組んでいる様子です。

 3年生・4年生も、高学年の子どもたちと同じように、集中して取り組むことができるようになりました。

自然の役割を学ぶ

 7月13日(木)、4年生が、北川漁業協同組合の長瀬一己さんのお話を聞いて、自然の役割や大切さについて学習しました。山の木、植物、川の水、川に生息する生き物等、自然はつながっていて、それぞれに役割があること、人間は、自然の恩恵を受けて生きていることを学びました。

 天然のうなぎ、なまず、あしながえび、スッポンを持ってきてくださいました。子どもたちは、興味津々で見ていました。

代表委員会

 7月14日(金)に、代表委員会を開いて、運動会のスローガンを決める話合いをしました。

 各学級の考えをもとに、スローガンとして、どう整理して表現するかについて、代表児童が活発に意見を出していました。どんなスローガンになるのか、とても楽しみです。

 

研究授業(2学年 学級活動)

 7月13日(木)に、研究授業をしました。

 授業は、2学年 学級活動「歯によいおやつをえらぼう」です。

 2年生の子どもたちは、手を挙げて元気に発表しました。おやつは、食べる時間や量、組合せを考えて食べることが大切であることを学習しました。