学校の様子

2024年12月の記事一覧

12月13日 中学校進学説明会

12月13日の午後に、北浦中で進学説明会が行われ、子どもたちも参加しました。中学校はこんなところという話から、学習面、生活面、部活動面などのお話を先生方から聞きました。

↑ 保護者の方々も参加してくれています。

中学校の先生方からのお話に反応がよく、気持ちの良い姿を発揮してくれました。当たり前のことを当たり前にしてくれています。

↑ 聞く姿勢もいいですね。

その後は、中学生の授業の様子を見させてもらいました。1年生は数学、2年生は英語、3年生は社会でした。

 

12月11日 6年生で

12月11日に6年生で国語の研究授業を行いました。全職員で見て12月16日に授業の在り方などについて話合いを行います。

↑ 授業の最初の段階で、前の時間までの内容と物語文の大まかな内容を確認しています。その後は、今日の学習のテーマに即して、個人で読んで、グループで話し合って、全体で確認していく学習の流れになります。

↑ 主人公の考えが変わった場面を一人読みで探しています。教科書に書き込んだり、サイドラインを引いたりしています。

それをもとに、グループで考えが変わった場面や考えが変わったことが分かる言葉について話し合っています。

その後、全体で確認していき、黒板を使ってまとめていきました。

6年生は、集中した学習への取組でした。全体の場ではなかなか発表できなくても、グループの中では自分の考えをしっかり伝えていました。本文にある言葉をもとに考えたこと、感じたことを述べようと頑張っていましたね。

12月10日 5年生 ニュースづくりに向けた取材活動

12月10日に、5年生はNHKの方々と一緒に北浦町に関係するニュース番組を作っています。

今日は、「ひむか本さば」「元気塾」「吉田旗店」の3か所で取材活動や撮影を行いました。事前に質問することを決めて臨みましたが、初対面の方へ緊張、恥ずかしさ等もあるなか、頑張ってインタビューしました。

【ひむか本さばチーム】

↑ ひむか本さば生産者の方とのご対面です。もう緊張しています。

↑ ひむか本さばをしめているところです。軍手をして魚を触っています。切る役、カメラマン役と分担しています。

↑ 臨港さんへ移動して、試食タイムです。当然、食レポが必要です。

↑ 食レポの撮影中です。「見た目柔らかそうでけど、プリプリ、コリコリしていて、おいしいです。」「油がのっていておいしいです。」などの食レポがありました。

↑ ひむか本さばのみそ汁も提供してくれました。

↑ このようなお造りにしてくださいました。

【元気塾チーム】

元気塾の方々へ、3年生が北浦町のことを調べた結果を発表する場面を元気塾チームは撮影したり、インタビューしたりしました。

↑ 発表の様子を聞いている元気塾のみなさんの表情を撮影しています。プロのカメラマンにサポートしてもらっています。

↑ 3年生が発表しているところを撮影しています。

 

↑ 元気塾の活動を支援している方へのインタビューです。

↑ 発表してくれた3年生に感想などをインタビューしています。

↑ 参加したおばあちゃんへのインタビューしました。

【吉田旗店チーム】

↑ まずは、ご主人へごあいさつです。

↑ 工場の見学もさせてもらいました。

↑ 完成した大漁旗のサイズを確認しています。大きいですね。

(学校に戻ってから)

↑ 撮影したビデオで、答えてくれている内容を確認します。

↑ 取材したことをもとに、ニュースでアナウンスする原稿案を作っています。

ニュース作りに向け、ニュース作りで大切にすべきこと、それぞれの役割を体験することなど、他では味わえない、一生に一度かもしれない経験ができました。NHKの方々、子どもへのご支援ありがとうございました。

12月10日の活動の様子は、12月11日の「てげビビ」、18時10分から19時の間で放送される予定だそうです。

完成したニュースは、1月末に放送される計画になっています。

12月4日から6年生の代わりに

6年生に休んでもらっている間に、4・5年生が6年生の代わりをしてくれています。

5年生は朝の旗揚げや、給食・放送委員会などの委員会の仕事を中心に、4年生は1年生の給食準備のお手伝いを行ってくれています。それぞれ初めてに近いお手伝いでしょうが、先生に確認したり、担当委員会の子に聞いたり教えてもらったりして対応しています。

↑ 給食コンテナ室に近づいてくる学年を確認して、ごはんや牛乳を準備しています。

↑ 4人で片付けの時の動きを確認しています。4人のうち1人だけが給食委員会の子で、後の3人は放送委員会、図書委員会の子です。

↑ 給食委員会の手伝いを終えると、本来の放送委員会の仕事の準備です。給食一口メモの内容を確認して、放送の準備をしています。

↑ 4年生は、1年生が食べられる量を先生を確認して、大きいおかずをついでいきました。

4・5年生、6年生の助っ人をしてくれてありがとうございました。

金曜日までよろしくお願いします。

児童玄関あたりに新しい掲示物が・・・

児童玄関から入って、2階へ上がる壁のところに新しい掲示物が登場しました。

↑ めざせ あいさつ名人の級です。

これを見て、自分のあいさつを意識してくれるといいなあと思います。また、自分のあいさつは、どの級かな?と振り返ってくれるとうれしいですね。